首藤剛志単語

シュドウタケシ
  • 12
  • 0pt
掲示板へ

首藤剛志(1949年8月18日 - 2010年10月29日)とは、日本を代表するアニメーション脚本家の一人である。

概要

氏の仕事として第一に挙げられるのは、アニメポケットモンスターの中心スタッフとして、その立ち上げと現在におよぶ作品製作に携わったことであろう。オールファンにとっては80~90年代にかけてのマニアックな作品の人気が高い。葦プロ作品への参加が多かった。

2010年10月28日、訪問先の奈良県奈良市JR奈良駅突然倒れ、救急搬送され、緊急手術を受けたが回復せず、翌29日未明にくも膜下出血のため死去。享年61。

主な作品

詳細はwikipediaを参照

また、Webアニメスタイルにおいてコラムを連載していた。全226回。シナリオえーだば創作術exit

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 12
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

首藤剛志

322 ななしのよっしん
2022/12/09(金) 09:41:03 ID: NnJeolrjNv
結局うる星やつらビューティフル・ドリーマーの後も映画が出て最近ではリメイクまでされたし
この人の案を採用してもポケモンオワコンにならなかったと思うんだよな
この人をいたり、サトシ主人公を辞めたらアニポケは終わる!ってしてた人の方が
ポケモン世界を脆く壊れやすいものとして過小評価してる
👍
高評価
2
👎
低評価
0
323 ななしのよっしん
2022/12/17(土) 06:59:08 ID: Kem397XZad
も本人の気質も子供向け作品に向いてない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
324 削除しました
削除しました ID: E/QE0Kb/Hu
削除しました
325 ななしのよっしん
2022/12/17(土) 15:06:25 ID: nXCT43bmD3
アニポケ第一話に金銀に先駆けてホウオウ出したのはお偉いさんに出せって出したから深い意味ないって書いてたな。バトル描くの好きじゃない人だったのね お情けバッジばかりだったし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
326
2022/12/19(月) 20:41:20 ID: QavDr2AhOh
読解のないらが駄に深読みし過ぎ
子供アニメ現実を混同しやすいからあくまで現実は別として考えなよって話だろ。既に手遅れの自閉症こどおじに向けたメッセージなわけないだろ己惚れるな。
👍
高評価
3
👎
低評価
2
327 ななしのよっしん
2022/12/29(木) 11:16:37 ID: Vxx4867GLC
90年代の頃はヒットしたとはいえ、コンテンツとしては不安定というな状態だったから大丈夫とは一概には言えんよ
迷走かましても軌修正出来る程度には芯が出来上がっていたゼロ年代以降とはちょっと事情が違う
👍
高評価
2
👎
低評価
0
328 ななしのよっしん
2023/01/26(木) 19:22:56 ID: VmGt6eANW4
>>320
お前大川隆法
👍
高評価
1
👎
低評価
0
329 ななしのよっしん
2023/02/01(水) 23:33:03 ID: OUyBQUewNx
お前らポケモンばっかの話しないで
首藤さんの遺作であるダンクーガノヴァの話もしろよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
330 ななしのよっしん
2023/02/04(土) 00:57:40 ID: yWBfXwedOR
久しぶりに時の異邦人観たけど湯山監督とこの方のシナリオのつくる空気間が本当に心地良いなぁ…もっと観たかったな…ってしんみりしてしまった。

>>329
鳥の歌すき
👍
高評価
1
👎
低評価
1
331 ななしのよっしん
2023/02/25(土) 14:02:55 ID: wwBadZEc9n
自身も自分の脚本を後から思い返して呆れるほどこの人の脚本は自己の存在意義にこだわってたね。
そしてその自己存在って本人も死ぬまで考えても理解できなかったんだろうな。哲学を考えるにはまだ若過ぎた。現代の日本子供向けで教えるテーマともベクトル違うし。
人は50で命を知るというから、その時にまたアニポケの脚本を書いてくれたら、時代の変化や本人の加齢によって違うテーマも見えてきただろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0