首都圏単語

シュトケン
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

首都圏とは、首都及びその周辺をひとまとめにした地域である。

地域内には首都の役割をサポートする機が設けられる。

日本の首都圏

都市圏とは

例えば日本行政区分上は江戸川多摩川までが東京都だが、都市規模を考えるにあたってこれに従うと、東京駅からわずか10分程の通勤圏が関係な扱いになり、実態に合わない。
こうした事態を避ける為、現地のローカル基準に左右されず、より現実的な人や物の流れを図る為の一定の基準が存在する。これが都市圏である。

首都圏とは

東京都市圏を首都圏と言い、広義の意味で単に「東京」と言う事もある。
よく言われる「東京ディズニーランド」等はこちらの意味で、別に間違いや詐称ではない。

「一都三県」であったり(南関東)、「旧東京市役所(現・東京国際フォーラム)から半径70km」であったり(国勢調査)、「中心都市への通勤率」であったり(都市雇用圏)する。首都圏整備法の施行第1条においては、東京都神奈川県千葉県埼玉県群馬県栃木県茨城県山梨県関東一都七県が定されている。

都市圏の計測基準は複数あり、それによって多少範囲は変わるが、どの基準でも概ね周辺県の一部まで跨るのは同じ。

東京都市圏最新版

都市圏としての東京世界でもダントツの巨大さで、人口や総所得等多くの分野で第一位
中心地の発展度では同等かそれ以上の都市世界に多く存在するが、乗り物で10分も移動すると田園風景が広がる事がしくない。
対して東京では1時間以上移動しても人口集積地が続き、この東西南北方向の異常な規模が特徴。

関連項目

東京 | 東京都 | 神奈川県 | 千葉県 | 埼玉県 | 関東首都圏方言 | 首都
首都圏での電車の乗り方シリーズ | 近畿地方

関連動画

タグで動画検索 首都圏-ニコニコ動画exit_nicovideo
キーワードで動画検索 首都圏-ニコニコ動画exit_nicovideo

関連商品

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

首都圏

149 ななしのよっしん
2021/10/02(土) 22:05:42 ID: lJ4S+hOyyI
首都圏至上義に嫌気がさすことはあるけど嫌いって言うほど嫌いではない
まあどのみち否定するのは社会的に間違ってるから首都圏至上義をしていかなければならない
マスコミはその根拠のひとつ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
150 ななしのよっしん
2021/10/03(日) 01:55:42 ID: MjsX39gXOE
>>149
首都圏至上義に嫌気がさすことはある」といいながら
首都圏至上義をしていかなければならない」
との発言は矛盾していますね。

社会的に正しいか間違いかというならば
再度、申し上げますが地域に上も下もありませんしマスコミも根拠にならない。

首都圏の人なのか違う地域の人なのかは知らないけど
あなたの言い方はイメージを下げるだけで
首都圏に対して迷惑なのでやめた方がいいですよ、もしかしたら意図的にやってるのかもしれないが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
151 ななしのよっしん
2021/10/03(日) 02:03:44 ID: MjsX39gXOE
>>135-138

遅レスだけど、そこの定義首都圏整備法施行の第一条に記載されてる範囲だよ。

首都圏整備法(以下「法」という。)第二条第一項の政で定めるその周辺の地域は、埼玉県千葉県神奈川県茨城県栃木県群馬県及び山梨県の区域とする。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?law_unique_id=332CO0000000333_20150801_000000000000000exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
152 ななしのよっしん
2021/10/06(水) 19:48:38 ID: cEIFmJmIpK
都心まで1本直通の通勤電車が走ってる範囲が安だと思う
沼津大月高崎磯、水戸成田、君
実際の流動に即してる訳だしいい線行ってるんじゃないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2021/12/19(日) 21:00:00 ID: /TseUaTbtA
もっと交通インフラ進化してくれれば首都圏の範囲も拡大できそうなんだけど今のトロい上に過密の電車じゃ首都圏が縮んでも拡大はしないんだろうな
人口減少で日本からの移民も期待できないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2021/12/28(火) 12:01:09 ID: cEIFmJmIpK
関東平野の地形がそのまま首都圏になってるだけだから人口増減しても今の密度が変わるだけで経済圏は変わらないと思うぞ
リニアが開通したら名古屋は近くなるかもしれないけど、じゃあ名古屋東京圏になるかと言えばNOだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
155 ななしのよっしん
2022/03/05(土) 00:27:54 ID: ghjVWurBN8
言うて首都圏って言うと県でざっくり区切られて、鴨川箱根秩父適当首都圏扱いなイメージ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2022/08/04(木) 09:54:23 ID: HlhaKukOw/
千葉県民にとっての埼玉は、恐らくは埼玉県民にとっての千葉も、よその人が想像するよりかなり遠いため関わり合いは少ない。
勝手にライバル県設定されるケースが見受けられたりするが、当事者同士はライバル以前にそんなに強く印いというケースが多いと思われる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2022/11/16(水) 15:48:01 ID: MHjfwzCeqq
あと埼玉は横の移動手段があまりないので連帯感があまりなかったりする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2023/01/01(日) 08:00:28 ID: 5hWI6VtVQT
東京含む首都圏が今の形に整備できたのはアメリカに全部更地にしてもらったから
昔ながらの並みと権利関係がひしめく京都都市計画に失敗してるのと同じ理由で今身動きができない
耐震基準も大幅に上がってるしコンクリ火災で崩れるわけもないから首都直下でも何も変わらないと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
1