馬鹿単語

バカ
1.4千文字の記事
  • 18
  • 0pt
掲示板へ

馬鹿とは

相手の愚かさ・間抜けさ・滑稽さを侮蔑するため、
日本語で相手をからかったりするときに広く使われる俗語である。
自称(謙遜)や自虐に使われる場合もある。

本項では漢字で表記されているが
気軽さからか、バカ片仮名で書かれる場合も多い。ヴァカも同義

また一つの分野に打ち込みすぎる人もしみを込めて『(ジャンル)馬鹿』と呼ばれることもある。

概要

由来は諸説あるが、司馬遷史記』の宦官趙高による「鹿をさしてとなす」説。これが最も普及している説だが根拠は薄い。自らの権を誇示するため皇帝の前で鹿であるにもかかわらず「でございます」と献上。これに反発した臣下を後で暗殺したというエピソード

「ばーか!あーほ!まぬけ!おまえのカーチャンデーベーソー!」は、古くからある罵倒コンボとして有名。

関西の人は「馬鹿」と言われると非常に見下されたと感じる場合が多いので使用してはいけない。

動物妖怪に馬鹿が実在するが、この場合は「ばか」ではなく、それぞれ「ばろく」「むましか」と呼ぶ。

必ずしも罵るだけとは限らない。いわゆる『ツンデレ』がテンパると「バカ」を多用してしまう。「バカバカ!」と繰り返す人間が居たらそれは87%(←要出典)の確率ツンデレである。しかしそれが通じるのは二次元だけで、リアル(特に衆の面前)でバカと言われた場合は好意的な意味での馬鹿ととらえる事はまずない

歴史に名を遺す偉人も幼少時は奇人・変人だったり、馬鹿と呼ばれていた事もしくなかったりする。
もちろん才もなく、何もしなければただの馬鹿になり、頭のいい悪人に利用される危険性が高い。
少しは勉強しておこう!騙されるなよ!

詳しくは バカ の項も参照。

慣用句・ことわざなど

  • 馬鹿にできない… コスト被害などが軽視できない。
  • 馬鹿のひとつ覚え… 一つのことだけを覚えて得意げ、自慢げな様子。
  • 馬鹿につけるはない… 馬鹿を直す方法はない。救いようがない。
  • 馬鹿は死ななきゃ治らない… 本当の馬鹿は死んでも治らないのでは。
  • 馬鹿と鋏は使いよう… 使い方次第で何とかなる。(昔の鋏は今ほど精度が良くなかったため)
  • 馬鹿と天才は紙一重… (項参照)
  • 馬鹿を見る… 酷いにあう様子。
  • 馬鹿があればこそ利口が引き立つ… 馬鹿がいると賢い人が相対的に際立つ。いわゆる相対評価。
  • 馬鹿と煙は高い所へ上る…
    「お調子者」「立ちたがり」の喩。
    おだてると調子に乗って危険や後先考えず行動する、立つ高い場所へ登ろうとする様子から。
  • 馬鹿…
    わが子を可さのあまり実以上の高評価をしたり、愚かな行動をすること。
    上位互換になるとモンスターペアレントとなり、学校や就職先に怒鳴り込んでくる。(実話

英語

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 18
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

馬鹿

328 ななしのよっしん
2022/11/28(月) 10:08:10 ID: tlYMkHxHCv
その理屈で言ったらオワコンじゃない場所の方が少なくなるがよろしいか
👍
高評価
2
👎
低評価
0
329 ななしのよっしん
2023/01/29(日) 03:52:14 ID: Sw14n+DpYB
彼女に「……ばーか。」って言われたい。

というか彼女欲しい。
👍
高評価
1
👎
低評価
1
330 ななしのよっしん
2023/02/09(木) 14:10:02 ID: p4/abgdYc0
念仏」、「知を以て愚に説けば必ず聴かれず」という言葉が昔からあるように、馬鹿なことを言ったりしたりするに注意や忠告をしたところで結局向こうは「はぁ?なにコイツ」って思うだけで駄に終わるだけなのに何故それをする人間が多いのか不思議
というか寧ろ馬鹿に注意、忠告を態々やってるの方がよっぽど馬鹿なんじゃないかとすら思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
331 ななしのよっしん
2023/02/09(木) 14:47:33 ID: IM1dXoH2uv
現代人は馬鹿になりたくないと思ってる人が多く馬鹿と思った人に注意する人は、同じような馬鹿に自分がならないために批判する意味が強く本気で馬鹿を更生させたり変えようと思ってる訳でなく自分をめることが的な場合もある
👍
高評価
2
👎
低評価
0
332 ななしのよっしん
2023/06/16(金) 13:15:33 ID: bTwJ/ywETd
個人的にはから来てると考えてるけど、仮に故事由来なんだとしたら、どうして「ばろく」読みじゃないのか気になる(鹿を「か」と読むのは訓読み)
単にそっちの方が呂がいいからそうしただけなのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
333 ななしのよっしん
2023/06/22(木) 17:18:41 ID: Lris/XuZAU
馬鹿の特徴
・常に被害者
捏造・論点ずらし脅迫を好む
知ったかぶり、根拠もなく断言を多用
・他人の話をよく遮る
・他人や過去から学ぶことをせず、成長しない
・自分を客観的に見れない
サルゴン法則・ゴドウィン法則に当てはまる
👍
高評価
2
👎
低評価
0
334 ななしのよっしん
2023/06/22(木) 17:53:39 ID: Lris/XuZAU
>>333
サルゴン法則に関してはソース元が貧弱なので除外で
そのままコピってすまん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
335 ななしのよっしん
2023/10/02(月) 10:37:00 ID: BItbSTferd
日本語における馬鹿に分類される罵り言葉ってアレなんだよな、使うと差別的な扱いになるというか……
例えば知が足りないって意味での馬鹿を表す言葉にノーリン(足りん)ってのがあるけど、これもコンプラアウトだし
記憶が足りないって意味での馬鹿には頭って言葉が当てはまるかな

たぶん馬鹿の内容を細かく分けたらそれごとに当て嵌まる言葉はあるんだけど、限定的にすればするほど差別的になっちまうからあえて範囲をぼかした馬鹿って言葉が使われるんじゃないかな
ただでさえ知だのに関わりそうなとこは現代だとちょいセンシティブだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
336 ななしのよっしん
2023/11/19(日) 00:47:26 ID: yfFbrOPJt3
バイトテロニュース話題になってた頃は「世の中こんなことする馬鹿がいるんか」って驚いたけど
同時にここまでの馬鹿はそういないだろと思ってたけど、
最近のSNSYouTube炎上系とか私人逮捕系とかの配信の登録者数やフォロワー数を見てると世の中って思ったよりバカが多いのな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
337 ななしのよっしん
2023/12/07(木) 19:06:46 ID: kT5pjuhcXZ
バカの知性は“中学”位で止まってると思う。
要するに、「んで?それが?」って言えば何事にも“勝てる”と思ってる。
例えばバカに一生懸命言い聞かせたとしても、バカバカなりの理論と暴言を浴びせてくる。で、何を言っても『否定すれば勝ち』だと思ってる彼らは、相手の言うことを受け入れるという事が出来ないので、とうとう疲れて、普通の人の方が去っていく。
するとどうだろうか、バカはそれで自分が勝った、『論破』したと思い込み、ますます増長していく。バカが死ななければ治らないというのは、まさにこういう事だ。も説得が出来ないので、バカバカのまま、バカ理論と思考で一生を生きていく
👍
高評価
1
👎
低評価
0

急上昇ワード改

2023/12/07(木)22時00分 現在