高卒単語


34件
コウソツ
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

高卒とは、最終学歴高校卒であることである。

概要

広義には専門卒も高卒扱いされることもあるが、最終学歴高校卒業であること。

ネッとでは低学歴者を煽る為に使われることもあるが、まだ日本では高卒者の割合も高い。まぁ大卒でも高卒中卒と変わらないレベル大学卒もいるしね

現在日本人のおよそ4割が高卒である。最近では高卒と変わらないFランEランの下位大卒大卒の給料で雇うより、同じレベルで安く雇える高卒使った方がいいんじゃね?ってことで高卒を増やす企業もある。Fランに行くよりは高卒で就職するというのも選択肢として考えてみよう!

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

けものフレンズ2炎上事件 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: millowisp
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

高卒

92 ななしのよっしん
2024/09/05(木) 12:43:29 ID: EhkixgIqpR
大卒の記事にはコメントがないのに高卒の記事にはこんなにコメントがあるのにはニコ百民度を感じ取れるなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2024/09/28(土) 06:00:05 ID: tRBFOF5aXi
高卒でもトヨタとかメーカー大手レベルのとこなら、知的で常識的な人も多くて、いつも内輪で群れて話す話題ギャンブル風俗と人の悪口ばかりとかにならなさそうなイメージ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2025/01/28(火) 09:30:58 ID: ehuHLlL8ot
なぜ企業学歴ど見なくなったのか考えてみようか
学歴ブランドに縋るしかないバカボンボンとか
庭の事情で大学に行けなかった天才とか
学歴興味がなかったイスペック人間とか
人事が山ほど見てきたんだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
4
95 ななしのよっしん
2025/01/28(火) 09:37:31 ID: 6ewmOrnHYV
普通学歴見るけど…
庭の事情で大学に行けなかった天才
学歴興味がなかったイスペック人間
こういうのは確かにいるにはいるが、な生息域は低学歴妄想の中で、現実では滅多に見ない幻獣だから
一般人において、力は大体学歴例することが経験からわかっている
👍
高評価
3
👎
低評価
1
96 ななしのよっしん
2025/01/28(火) 09:42:29 ID: kDJ4bd2R/S
大多数の公務員サラリーマンが金を回して社会を成立させているおかげで残飯食える無職には履歴書の価値とか縁なんやろなあ
職業は今まで何をされてたんですか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2025/01/28(火) 23:28:56 ID: 6ewmOrnHYV
>>96
24歳、学生です
👍
高評価
0
👎
低評価
2
98 ななしのよっしん
2025/05/13(火) 21:52:09 ID: aKSPJyRHz1
高卒でも普通科出身の高卒と、工業高校出身の高卒だと就職しやすさとその後が全く違うよな
前者は非常に厳しい人生を歩まざるを得ないが、後者だと大手企業も十分あり得るし、資格スキルがあれば転職も可
高卒でひとくくりにするのもよくないわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2025/06/09(月) 00:42:30 ID: w2Xfna+r+W
特別支援学校高等部卒は中卒でも高卒でもなく中途半端な学歴にはなるでしょうね。
一般的な中卒とは異なり、働きながらでも夜間大学通信制大学の進学もできるので、較的にデメリットは少ない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 削除しました
削除しました ID: MsfDDIoLOr
削除しました
101 ななしのよっしん
2025/06/11(水) 15:06:47 ID: w2Xfna+r+W
特別支援学校高等部は全日制と併用はできないが、定時制や通信制と併用はOK。
間は支援学校に通って、間は定時制高校に通ってる学生さんなら、就職先ではより貢献ができやすくなる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス