高尾山口駅とは、東京都八王子市にある京王電鉄高尾線の鉄道駅である。
概要
高尾山口駅 | |
---|---|
たかおさんぐち Takaosanguchi |
|
基本情報 | |
所在地 | 東京都八王子市 高尾町2241 |
所属事業者 | 京王電鉄 |
所属路線 | ![]() |
駅番号 | KO53 |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 1面2線 |
乗降人員 | 8,335人/日 (2021年度) |
開業年月日 | 1967年10月1日 |
駅テンプレート |
高尾山口 たかおさんぐち Takaosanguchi |
||
![]() |
高 尾 |
高尾線の終点であり、京王線の始発駅である新宿駅から同社内で最も遠い駅(新宿駅から44.7km)。島式ホーム1面2線を有する高架駅で、改札口は1階に1か所のみある。頭端式ではないが、建設計画時はさらに延伸の構想があったという。どう延伸するにしてもお金がかかりそうだ。
高尾山はもともと人気の高い山で、高尾線開業前は最寄りの国鉄高尾駅から高尾山に向かう登山客が、接続する京王バスに乗り継ぐため長い行列を作っていた。こうした点から需要があると見込まれ、高尾線及び当駅開業に至っている。2009年に高尾山がミシュランのガイドブックに紹介され、付随して当駅も利用者が増えたことから、2015年に駅舎の改築工事が竣工し、見違えるようになった。駅周辺にもさまざまな施設が増えている。
高尾登山電鉄が運行するケーブルカー・リフトの駅は、当駅から5分ほど参道の裏手を進んだ先にある。
ギャラリー
駅舎 |
改札 |
ホームと駅名標 |
駅舎 |
駅名標 |
ホーム
番線 | 路線 | 行き先 |
---|---|---|
1・2 | ■高尾線(上り) | 北野・府中・調布・新宿方面 |
隣の駅
種別 | 隣の駅:上り (北野・新宿方面) |
当駅 | 隣の駅:下り |
---|---|---|---|
Mt.TAKAO号(下り) | 明大前駅(KO06) | 高尾山口駅(KO53) | - |
Mt.TAKAO号(上り) 特急・急行 快速・各駅停車 |
高尾駅(KO52) |
※Mt.TAKAO号(上り)は座席指定券が必要となる他、降車可能な駅は明大前・新宿のみ。
駅周辺
駅より少し西の、甲州街道から分岐する参道は、高尾山の1号登山路を通じて薬王院と結ぶ。名物のとろろそばやまんじゅう、各種のおみやげなどの店が立ち並び賑やかである。
- 京王高尾山温泉/極楽湯 ※駅に隣接するスーパー銭湯。ちゃんと天然温泉が湧出する。
- 高尾山トリックアート美術館
- TAKAO 599 MUSEUM ※高尾山にまつわる自然史博物館。
- ホテル「タカオネ」
- 高尾登山電鉄ケーブルカー - 清滝駅
- 高尾登山電鉄エコーリフト - 山麓駅
- 高尾山薬王院有喜寺 ※ドラマの舞台になったことがある。
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
- 鉄道関連項目一覧
- 鉄道事業者・路線一覧
- 駅名一覧(関東地方)
- ヤマノススメ ※作中で登場。
- Re:ステージ! ※作中に登場する私立稀星学園高尾校の最寄駅。
- メデューサ(邪神ちゃんドロップキック) ※自宅(魔界)の最寄り駅(?)
外部リンク
- 1
- 0pt