高橋ナツコ単語

タカハシナツコ
1.4千文字の記事
  • 19
  • 0pt
掲示板へ

高橋ナツコとは、日本脚本家である。

概要

大学2年の時にNHK教育テレビシナリオに応募したことがきっかけで、教育テレビシナリオ仕事を始める。その後、民放バラエティ番組の構成作家を経て、アニメテレビドラマ脚本家となる。

2002年に『スパイラル -推理の絆-』で初めてテレビアニメシリーズ構成を務める。

担当したアニメ作品は評価の低いものが多く、高橋ナツコが関わっているというだけで放送前から出来が不安視されることすら少なくない。その理由としては「高橋ナツコの腕が悪いせいで質が落ちた」というの他に、「元々問題を抱えていて他の脚本家は参加を嫌がるような現場でも来てくれる便利屋的な扱いをされている」という説も一定の支持を集めている。

井端義秀氏の内部告発

2016年放送のアニメうどんの国の金色毛鞠』の監督を予定していたが、降となってしまった井端義秀氏のFacebookによる暴露(現在「年内で吐き出して新年を迎える」という彼の意向のみにより削除済みexitスクリーンショットこちらexitにてめられている)にて、高橋ナツコの一件が触れられている。
少なくともその一件では、表向きの降な理由が高橋ナツコとの衝突であり、その内容が

  • シナリオ作成が、次の段階「シナリオ打ち」に移行する一時間前に提出される状態を繰り返す
    (それ以前の業界の常識では、前日には上がっており、各員それを読みこんだ上で次の「シナリオ打ち」に臨む)
  • 自分で約束して設けた期限を一切守らず、遅れてシナリオを提出する
  • 「ただ原作を繋げただけ」「初登場のキャラクターがさも3度のような登場の仕方をする」など、内容も酷評
  • 期限を守らないにも関わらず、「言い方!(が気に入らない)」と、その後も「最近のシナリオ打ちで監督以外の発言が減ったのは、監督がそんなに横暴なせいだ」と発言

という凄惨なものであった。この衝突を理由として、監督が決定してしまったという。

実際に関わった業界の関係者とはいえ、あくまで一人の発言だが、実際に監督が変わったのは事実であり、井端氏もこの発言自体を全く否定していない。それもあって、視聴者達からはこの発言は信用されている。

主な作品

アニメシリーズ構成

バラエティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 19
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

高橋ナツコ

1175 ななしのよっしん
2023/10/22(日) 03:50:35 ID: eXelEO7vQe
>>1170
脚本家や作品によってはそういうこともあるかもしれないが
戦国BASARA封神演義の前例がある限りそれは通じないと思う
どちらも原作は大ヒットした人気作で、特に戦国BASARAの方は
同じBASARA3を原作にしたアニメが一度ヒットした後だったし
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1176 ななしのよっしん
2023/10/25(水) 14:39:39 ID: n/3weiX0aJ
異世界スマホってこの人の関わってない二期は鳴かず飛ばずだったような
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1177 ななしのよっしん
2023/10/25(水) 14:46:30 ID: N3btwJaJBm
封神演義はそもそもが脚本以前に1クールしか準備できていないのに
原作再現性が評価ポイントになる潮で「長期クール物として出せなかった」という
段階からコケるのは避けられない話で正直「コケるべきしてコケた作品」としか
評せない状況でしかないのを脚本のせいにされるのはなぁ…
👍
高評価
6
👎
低評価
1
1178 ななしのよっしん
2023/10/25(水) 15:02:32 ID: pub5QsOOka
封神演義は今だとわりと寒いと言われそうなギャグも多いし、封計画の理由が最後までボヤかされたりしてて短い尺でまとめるのは難しそうではある

個人的にはあれは絵作りでフジリューのあのコピック感や質感を再現するように、ジョジョや昔のシャフトみたいにテクスチャ多用する方向じゃないと封神演義感出ないんだろうな、と
だからまあ脚本というより全体的な企画の問題かなと
👍
高評価
2
👎
低評価
1
1179 ななしのよっしん
2023/10/26(木) 16:23:37 ID: k4n70806CF
既に他の方が仰ってるけど
覇穹封神演義ナツコが担当じゃない脚本回でも出来が悪かったから、企画の段階から失敗してるよ
尺取れないなら
序盤だけやって太公望の冒険はこれからだか、ラスト付近だけアニメ化とか一部分特化にすりゃ良かったのに
👍
高評価
3
👎
低評価
0
1180 ななしのよっしん
2023/10/26(木) 21:14:53 ID: EG0N4ncFyb
なんでも脚本家のせいにしすぎ

出来の良いナツコ作品が監督のおかげだとしたら
出来の悪いナツコ作品は監督のせいにしないとアンフェア
にしても監督に一切の責任がない潮は意味分からん
👍
高評価
4
👎
低評価
1
1181 ななしのよっしん
2023/10/26(木) 21:24:04 ID: ljS5xOQVgL
仕事でも引き受けるけどならなりのクオリティでしか出しない、
井上みたいなタイプなんじゃないかと思う
👍
高評価
3
👎
低評価
0
1182 ななしのよっしん
2023/11/01(水) 09:17:45 ID: v5Y/Mm3nfh
>>1176
あまりの酷さに話題になってたわけだからなぁ。
一の特徴である酷さがなくなり「虚無」になってしまっただけ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1183 ななしのよっしん
2023/11/02(木) 00:14:13 ID: n/3weiX0aJ
>>1182
そのネタ人気虚無だった作品が2期まで漕ぎ着けられたんだから成功してんじゃん
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1184 ななしのよっしん
2023/11/17(金) 12:03:19 ID: 8o9pbOi0n0
百錬太郎小説9冊分を1クールに納めろって時点で理なんだよな。作画崩壊してたから予算もなかっただろうし。
前後のつながりがおかしい部分とか原作の設定無視(しかも無視する必要のない無視)もあったから責任がまったくないとは言わんけど、がやったって別方向のクソにしかならなかっただろうなとは思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0