高橋留美子(たかはし るみこ)とは、『週刊少年サンデー』を中心に、小学館系の漫画雑誌で活躍している漫画家である。女性。
概要
1957年10月10日生まれ、新潟県新潟市出身。大学在学中に投稿した「勝手なやつら」が小学館新人コミック大賞で佳作を取り、そのままデビュー。その後、「うる星やつら」を『週刊少年サンデー』に連載、大ヒットする。
以降、「めぞん一刻(ビッグコミックスピリッツ)」「らんま1/2」「犬夜叉」「境界のRINNE」など、定期連載の代表作品が全てテレビアニメ化され、大ヒットしているというとんでもない作家である。1995年には、累計発行部数1億冊突破を記録している。
年1回程度の頻度で『ビッグコミックオリジナル』にて短編を描いており、他誌執筆以外の理由では休載しないという化け物ぶりも健在。
人物
阪神ファンである。一時期、ファンを止めていたようであるが現在は復帰している。
ネット上でアンチ巨人な人が巨人を表記する場合に使う「虚塵」はこの人が発案者らしい。
また、有限会社るーみっくプロダクション代表取締役という顔も併せ持つ。
影響
いわゆる、オタクの世界に与えた影響は計り知れない。「この人が居たから今のオタク文化がある」と言ったら言い過ぎかもしれないが、この人が居なければ、「今のオタク文化」とは違うものになっていたかもしれない。
「犬夜叉」の連載が長期化し、内容が堂々巡り的な側面を呈したせいか、ネット上(特に5ch)では批判的な意見も少なくない。長らく『サンデー』の看板作家を張っているところから、「老害」的に扱われることも。
ただ、批判的な人も昨今の連載状況や内容を意外なまでに把握してるケースがまま見受けられるところからして、ただ単にツンデレ気質なファンが多いだけかもしれない。
海外での人気も非常に高く、知名度では「ドラゴンボール」などに匹敵する。
代表的な作品
太字は大百科に記事のあるもの。
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連リンク
関連項目
親記事
子記事
兄弟記事
- 美水かがみ
- ゆうきまさみ
- 冨樫義博
- 福本伸行
- 蒼樹うめ
- 荒木飛呂彦
- 赤塚不二夫
- 赤松健
- 島袋光年
- 西尾維新
- ちょぼらうにょぽみ
- 衛藤ヒロユキ
- 平野耕太
- かきふらい
- 鳥山明
- あずまきよひこ
- PEACH-PIT
- 藤子・F・不二雄
- 空知英秋
- 矢吹健太朗
- 和月伸宏
- 小林立
- 高橋和希
- 臼井儀人
- やなせたかし
- 武井宏之
- 尾田栄一郎
- 三条陸
- 大友克洋
- 雷句誠
- 水木しげる
- 許斐剛
- 江川達也
- 武内直子
- 永井豪
- 青山剛昌
- 真島ヒロ
- 大場つぐみ
- 魔夜峰央
- 高橋陽一
- 井上雄彦
- 小雨大豆
- なもり
- あらゐけいいち
- 久保帯人
- 北条司
- 赤坂アカ
- 荒川弘
- 鈴木央
- 澤井啓夫
- いがらしみきお
- 秋本治
- 車田正美
- ひぐちアサ
- 桜場コハル
- 鬼頭莫宏
- 諫山創
- 荒井チェリー
- 久住昌之
- 岩明均
- 堀越耕平
- 岸本斉史
- 大川ぶくぶ
- 寺沢武一
- 石川雅之
- カヅホ
- 吉崎観音
- モンキー・パンチ
- 稲垣理一郎
- ゆでたまご(漫画家)
- 春場ねぎ
- 猿渡哲也
- 長谷川町子
- 吾峠呼世晴
- 伊藤いづも
- 藤本タツキ
- 山口貴由
- しげの秀一
- 増田こうすけ
- はまじあき
- こしたてつひろ
- 板垣恵介
- 大久保篤
▶もっと見る
- 9
- 0pt