高機動型ザクⅡR-2型単語

2件
コウキドウガタザクツーアールツータイプ
2.9千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

高機動型ザクⅡR-2型MS-06R-2 高機動型ザクⅡ後期)とは、メカニックデザイン企画MSV』に登場するモビルスーツである。

高機動型ザクⅡR-2P型

連邦に後れを取った「ビーム・ライフル」の採用を急いだジオンだが、ジェネレーター自体の高性化に伴い、既に陸両用機以外のMSにもビーム兵器を採用する処はついていた。

そこでジオニック社は既存のMS開発ベースに据え、MS-11(※当時のゲルググ)の途上段階のジェネレーターを搭載した機体でビーム兵器テストを行った。
ビーム兵器採用テストベッドジオニック社の高機動型ザクⅡR-1A型ベースにした、後にR-2Pの番号が与えられるザクⅡであった。

本機は第二次MS開発計画においてMS-09Rリック・ドム」とコンペティションに参加している。ただしビーム兵器はキャパシティから冷却が難航しており、機動性を維持しつつビームを照射するのも困難を極めた。よって1号機が開発された時点でビーム兵器採用の計画を断念している。

本機は最初に作られたR-2系の1号機でもあり、後に下記の仕様になった。

高機動型ザクⅡR-2型

ZAKU
HIGH MANEUVER MODEL

高機動型ザク後期生産
MS-06R-2
頭頂高 17.5m
重量 49.5t / 75.0t(全備)
1,340kw
60,000kg
搭乗者 ジョニー・ライデン
ロバートギリアム
ギャビー・ハザード
兵装 280mmザクバズーカ
360mmジャイアントバズ
120mmザクマシンガン
ヒートホーク

ザクⅡR-2P良機。
R-1Pから直接修された1号機以外(2号機以降)は最初から形状が違っていたとされている。
また冷却システム善が難航し、一旦ビーム兵装の採用を諦めてR-1A型の単純な高性化をしていた。

R-1A型から装甲材をより高質の物に変更し、脚部装甲の増設で対弾性も大幅に向上。ランドセルと脚部カートリッジの大化で搭載燃料も18増し、メインラスターとサブラスターの性も強化されている。
コックピットの開閉方式も右胸部が展開するダイレクトインタイプに変更された。

当初、1号機の試作以降はR-1A型のジェネレーターが使用されたが性の維持に至らずにR-2Pのもの(MS-11当時のゲルググ用試作ジェネレーター)に戻された。

あらゆる面で進化した本機は、ザクという機種を次のステップへ引き上げたと言っても過言ではない。実際、従来のザク較して高いポテンシャルを秘めており、「ザクの皮をかぶったゲルググ」と後世で称されるほど高く評価されている。

しかしコスト面の問題に直面、さらに競合機種のリック・ドム較して兵器搭載量が劣っていた事から、製造された4機を残して量産案は却下されている。

圧倒的な機動戦闘パターンエースパイロット達からの受けが良く、研究ベースに残された1機を残して全てエースパイロットしている。これはパイロットからの上申という形だったようだ。
本機の高評価は後世に限った話ではない。R-2をまともに扱える一部のトップエースは、リックドムよりも運動性に優れるこちらを選択したわけである。

武装

ジョニー・ライデン専用機

とりわけ有名なのが“真紅の稲妻”の異名をとるジョニー・ライデン少佐の専用機だろう。ガンダムを知らなくてもジョニーと彼のい高機動型ザクⅡR-2型なら知ってると言われんばかりの絶大な知名度を誇り、現代でもゲーム等の他方メディアに頻繁に出演している。
MSV関連は世代によって知名度に差があるが、ジョニーザクは現代でもMSVの代表として扱われる。

ジョニー少佐に昇進した後の搭乗機であり、全体色は彼のパーソナルカラー塗装されている。ちなみにジョニーが搭乗機をく染め始めたのはFからの慣習である。
S、R-2乗換後の覚ましい活躍から敵には“赤い彗星”と誤認されることもあったようだ(彼の名誉のために触れておくと、ジオンの兵からはエースとして認知されていた)。

キマイラ隊に召集以降、ジョニー高機動型ゲルググ乗り換えたが、R-2行方明らかになっていない。

クロスボーンガンダムで知られる長谷川裕一氏の漫画MSV戦記 ジョニー・ライデン』の独自設定だと、召集中にR-2フルバレットザク修した事になっている(ただこの漫画オフシャルではない)。

その他の専用機

以下の2機は受領後ア・バオア・クーに向かったと言われる。『ギレンの野望 ジオン独立戦争記』で使用可

ロバートギリアム専用機」
MSVに登場。ジオン軍撃墜数8位のロバートギリアム大佐専用機。
キマイラ隊の若きエースユーマ・ライトニングの専用機がギリアム大佐の機体と誤認されていたようだ。
「ギャビー・ハザード専用機」
MSVに登場。撃墜数6位のギャビー・ハザード中佐専用機。

ゲルググ先行試作型

MSV』および『M-MSV』に登場。

研究用に残されたR-2の一機はゲルググ開発体として修された。番はMS-06R-3S、すなわち高機動型ザクⅡの到達点R-3である。RD-4という4の名を冠するRもあるのだが、あちらはリック・ドムの複合試験であり体にはFが使われている、という説がある。

→詳細は「ゲルググ先行試作型」を参照。

この機体にはザクⅢという名称も与えられていた(ネオ・ジオンザクⅢとは別)。

フルバレットザク

漫画MSV戦記 ジョニー・ライデン』に登場するR-2の実弾装備案。

→詳細は「フルバレットザク」を参照。

ビーム兵器の採用が期待されたR-2としては苦の策なのだが、これも果たして量産に適しているかどうか。

ドズル専用ザク後期型

雑誌企画『F.M.S.』に登場。

R-2Sとされる、R-2を元にソロモン開発されていたドズル・ザビ専用機。機体の形状はザクII改に似ており、この機体も統合整備計画の範囲に含まれるのかもしれない。ソロモン戦前に機体は完成したものの、ドズルビグ・ザムに搭乗したため実戦には投入されずに終わった。

部の2連メガ粒子砲という形でビーム兵器の搭載を実現しているが、やはり理があったらしく、使用するには「機動バックパック」の役を担うエネルギーバックアップ用随伴機からエネルギーの供給を受ける必要がある。その他にも専用マシンガンなどの各種兵装を有する。

なお、エネルギーバックアップ用随伴機も新規に開発された機体で、全体的なフォルムはこちらもザクII改に近く、脚部は丸ごとスラスタユニットになっている。

関連動画

関連静画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

熱情の律動 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: かふぇお~れ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

高機動型ザクⅡR-2型

1 ななしのよっしん
2014/12/25(木) 05:44:31 ID: yWwus9XoGY
本当に数えるほどの希少性の高い機体ですね。
GC戦士達の軌跡より解説
>>sm125320exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 削除しました
削除しました ID: u9LhXcDJBX
削除しました
3 ななしのよっしん
2016/07/04(月) 23:52:40 ID: Pb01FbFfIh
R-2PはR-2に修されたとの話だが
R-2の生産数4機にこの修機が入ってるんだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2016/09/30(金) 01:18:03 ID: w9AuZlDnD8
ゲルググ乗り換えてからのロバート機の行方も気になる。
ギャビー機の予備としてバラされたのか、ああるいは他のパイロットに回されたのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改