高難易度単語

コウナンイド
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

高難易度とは、難易度が高いことである。

概要

日本語として正しい言葉は「高難度」。
難易度」という言葉には「難」と「易」の相反する2つの尺度が含まれていて、単純な高低で表せるものではない。他の言葉で例を出すと「明度が高い」を「明暗が高い」と言い換えてしまったような奇妙な表現である。較的よく見られる言葉だけに、いくつかの放送局ではアナウンサーが使用しないように注意しているとのこと。
(そもそも「難易度」という言葉自体が「難度」の誤用ではという議論があるようだが、ここでは割愛

ただし、今々が使っている言葉も多くが先人の誤用から変化して生まれたように、いつかこの言葉が正しい日本語として定着する日がくるかもしれない。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

高難易度に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

高難易度

25 ななしのよっしん
2021/06/29(火) 21:58:48 ID: ZqeGK97WsX
理不尽は必ずしも悪ではない
でなければ、世間でギャンブルが流行るわけがない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2021/08/13(金) 20:39:48 ID: X2MHGHvxwh
所詮一開発が用意した高難易度をわざわざやる必要もないし、上手くても就職にはなんも役にも立たないからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2021/08/23(月) 23:45:51 ID: oaMNvWCndD
高難易度簡悔はまるで別物なんですよ?
聞いてます藤岡ん?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
28 ななしのよっしん
2021/09/01(水) 23:09:08 ID: PCb3+ks8T1
ごめん。「難易度」のとこにもう書いた文だけど・・・
こっちに書いた方が適切かと思ったで書く。

難易度が高い」って言葉は世間で膾してるんだし、もう認めて良いと思う。
ただし、ゲーム雑誌とかゲーム広告で良く使われる「超絶難易度」とかいう言葉はやはりおかしいと思う。
超絶」って言葉には「高い」も「低い」もないんだし。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
29 ななしのよっしん
2021/09/03(金) 00:29:01 ID: PCb3+ks8T1
超絶難度」だと意味は通る
👍
高評価
0
👎
低評価
1
30 ななしのよっしん
2022/02/11(金) 15:23:30 ID: QnkgmmGIZX
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2022/07/24(日) 06:59:28 ID: 78kvzaSOw5
高難易度でないとトゥルーエンドが見れないとか要素が解禁出来ないとかがあると最悪
全員全員変態プレイヤーなわけじゃないんだよ
あまりに条件が厳しすぎてコンテンツを拝ませる気ないものは動画見るわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2023/03/18(土) 23:43:09 ID: a5BFHYh3VV
簡単なゲームでも難しいと感じて暴れる層はいるからね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2023/03/20(月) 18:19:29 ID: PR42wUJ1rQ
高難易度は必ず用意してほしい
持てる全てを使って全で挑むのが楽しいのであって飛落ち(=縛りプレイ)では楽しめない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2023/03/27(月) 13:21:09 ID: RIklHLWvXP
>>31-32
高難易度」とは、「難しい」とはって話よね
もっと言えば同じ難しいでも
アクションの難度が高い等、高度な操作められる
・敵の行動パターンメタ的なアイテム識別方など攻略にあたり膨大な事前知識の習得がめられる
・時間制限のためコース攻略方法について事前最適化した手順の構築、計画がめられる
・レベリング、装備品の収集など攻略の前提条件となるリソースの大量収集がめられる
攻略の成否にとにかく運が絡むため、試行回数と祈祷められる

度合いも向きも全く異なるベクトルなので単に高難易度とか難しいって単るのは難しいんじゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0