『魔法科高校の劣等生』とは、電撃文庫から2011年7月から2020年9月まで刊行されたライトノベルである。
作者は佐島勤。ジャンルはSF。単行本は全32巻+短編集1巻+スピンオフ作品3巻。
イラストは石田可奈。
また続編として同レーベルから『続・魔法科高校の劣等生』を刊行。2022年5月現在既刊4巻。
概要
川原礫「ソードアート・オンライン」などと同じく、元々はオンライン小説として連載されていた。
小説投稿サイト「小説家になろう」にて、文庫版1巻発売時点で3500万PVを誇る人気作品であった。
同サイトでは第六章(一年生修了時)まで、公開されていたが現在は削除されている。
「劣等生」というタイトルの本当の意味については、21巻のあとがきにて明かされた。
ちなみにアニメ「アクセル・ワールド」第6話にて、2046年秋頃に108巻が発売されることが発覚した。
ストーリー
魔法。それが伝説や御伽噺の産物ではなく、現実の技術となってから一世紀が経とうとしていた。
そして、春。今年も新入生の季節が訪れた。国立魔法大学付属第一高校―通称『魔法科高校』は、成績が優秀な『一科生』と、その一科生の補欠『二科生』で構成され、彼らはそれぞれ『花冠』(ブルーム)、『雑草』(ウィード)と呼ばれていた。そんな魔法学校に、一組の血の繋がった兄妹が入学する。兄は、ある欠陥を抱える劣等生(ウィード)。妹は、全てが完全無欠な優等生(ブルーム)。どこか達観したような面持ちを見せる劣等生の兄と、彼に肉親以上の想いを寄せる優等生の妹。二人がこのエリート校の門をくぐったときから、平穏だった学びの園で、波乱の日々が幕開いた。 (魔法科高校の劣等生 入学編より)
登場人物
第一高校
一年生
- 司波達也
〔しば・たつや〕 - CV:中村悠一
- 本作の主人公。1年E組の二科生で2年生では、新設された魔工科に進級することになる。
クールな性格だが重度のシスコン。
魔法実技の評価は壊滅的だが、人間離れした能力を多数身につけており入学当初から注目を集める。
妹を溺愛しており、彼女を傷つけられそうになると相手をナイナイする。
16巻で司波深雪と婚約することになる。 - 司波深雪
〔しば・みゆき〕 - CV:早見沙織
- 本作のヒロイン。1年A組の一科生。生徒会書記を務める。もはや手遅れの深刻なブラコン。
2095年度の主席合格者であり、稀有な美貌と気品ある振る舞いも相まって才色兼備の見本のような少女。 - 兄に心酔しており、彼の名誉を傷つけられそうになると周囲を凍結させてしまう。
2096年年末に、四葉真夜から次期当主になることを指名されたと同時に、司波達也と婚約することになる。 - 千葉エリカ
〔ちば・えりか〕 - CV:内山夕実
- 達也のクラスメイト。1年E組の二科生。百家本流の「千葉家」の娘。実はブラコン。
『氷のように触れることさえ憚られるタイプの美少女』である深雪に対し、火傷するのを覚悟で1度は触れてみたくなるタイプの美少女。
一般的な魔法は苦手だが驚異的な近接戦闘の技術を誇る。誰とでも友達にはなれる社交性の持ち主。 - 西城レオンハルト〔さいじょう・れおんはると〕 - CV:寺島拓篤
- 達也のクラスメイト。1年E組の二科生。達也のせいで肉体的に追い詰められる方の数少ない男友達。
ドイツ系の血を受け継いだ彫りの深い少年。硬化魔法以外イマイチだが人間離れした身体能力を持つ。
実家は元その筋の人達。最近影が薄く、現時点では彼の存在感は某ブラコンロマンチストの如き叫びをあげた頃が全盛期。まだ活躍の機会はあると信じたい。 - 柴田美月
〔しばた・みづき〕 - CV:佐藤聡美
- 達也のクラスメイト。1年E組の二科生。地味かわいい。そしておっぱい!
霊子放射光過敏症という障碍を持ち、作中では珍しい存在となっている眼鏡を未だに掛けている。
達也の友人の中では数少ない戦闘力が皆無な少女。ちなみに彼女を守るのはほとんど幹比古の担当。 - 北山雫
〔きたやま・しずく〕 - CV:巽悠衣子
- 深雪のクラスメイト。1年A組の一科生。資産家の娘。通称バス女。
感情の起伏が小さくクールな印象の小柄な少女で、実技は深雪に次ぐ二位の実力者。 - 光井ほのか
〔みつい・ほのか〕 - CV:雨宮天
- 深雪のクラスメイト。1年A組の一科生。「光」のエレメンツの末裔。おっぱい!
思いこみが激しいタイプで少々気が弱いところもあるが、総合順位で深雪に次ぐ二位の実力者。 - 吉田幹比古〔よしだ・みきひこ〕 - CV:田丸篤志
- 達也のクラスメイト。1年E組の二科生。達也のせいで精神的に追い詰められる方の数少ない男友達。
精霊魔法の名門「吉田家」の次男。 事故でスランプに陥っているが、かつては神童と称されたほどの古式魔法師で秘めたポテンシャルは一科生のトップに匹敵する。
キャラクター的にはもう彼が主人公でいいような気もするが、彼が主人公だと「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」と言われること請け合いである。 - 里美スバル〔さとみ・すばる〕 - CV:斉藤佑圭
- 1年D組の一科生。第二のメガネっ子。
美少年と見紛う雰囲気の少女で芝居がかったような喋り方が特徴的。美月とは違いメガネは伊達。 - 明智英美〔あけち・えいみ〕 -CV:西明日香
- 1年B組の一科生。狩猟部に所属。イギリスの名門「ゴールディ家」の血を引く。
イギリス系のクォーターでフルネームはアメリア=英美=明智=ゴールディ。愛称はエイミィ。太眉可愛い。
赤い髪は祖母の家系から受け継いだもので、どこか影があるエリカとは異なり裏表のない底抜けに明るい少女。
スピンオフ漫画『魔法科高校の優等生』では達也に止められると動かなくなる深雪達を動かす役メインキャラ。
イギリス系らしくシャーロック・ホームズのコスプレで張り切って探偵ごっこをするも、実際の探偵はホームズではなく某メガネの少年を拾ったばかりのヒゲ親父のような仕事であるという現実を知る。 - 十三束鋼〔とみつか・はがね〕 - CV:山下大輝
- 1年B組の一科生。マーシャル・マジック・アーツ部所属。百家最強の「十三束家」の息子。ショタ。
- サイオンを強く引きつけてしまう体質のため、体に沿った範囲でしか魔法を行使できない欠陥を持つ。
異端として疎まれ、体格も恵まれているとは言えないが、努力して一科でもトップクラスの成績を収める。
戦闘力は同年代の中でも突出しており、魔法を使用できる範囲が極端に狭いことを揶揄されながら、
逆に近接戦闘では比類なき強さを発揮することから敬意を込めて「レンジ・ゼロ」という二つ名で呼ばれる。
全力のお兄様と対等に戦った試合はファンのあいだでも評価が高い。
ある意味でお兄様以上に「魔法科高校の劣等生」というタイトルにあった設定を持つキャラクター。 - 森崎駿〔もりさき・しゅん〕 - CV:大原崇
- 深雪のクラスメイト。1年A組の一科生。百家支流の「森崎家」の一人息子。風紀委員に所属する。
魔法発動速度を限界まで高めてきた優秀な魔法師である(いきなり二科生の少女に速さで負けたりしていない。)
実力を認められ教職員推薦枠で風紀委員になった。(達也を入れるために仕方なく認められたなんてこともない。)
実家の副業である警護関係の手伝いをしており戦闘能力は非常に高く、魔法を一切使わなくても多少鍛えた程度の素人なら何人束になろうと圧倒でき、後方支援もこなせる。
余談であるが原作や初期のコミックスではイケメンに描かれていたのだが、最近のコミックやアニメでは完全にモブ顔にされている。そして九高戦ではカーディナル・ジョージのかませ役スピード・シューティングの準優勝もスルーされ、モノリス・コードでは相手の反則により重傷を負う。そして彼が主役を張り成長が描かれる短編もアニメではカットされた。
ラジオでは元々は友人だったほのかと雫から「認めなきゃ、現実を」という生温かい目で見られていることが明かされている。本当に彼が何をしたというのか。そらのたうち回りたくなるほど悔しがるよ。
二年生
- 服部刑部少丞範蔵〔はっとり・ぎょうぶしょうじょう・はんぞう〕 - CV:木村良平
- 2年B組の一科生。生徒会副会長を務める。入学以来無敗の学内トップクラスの実力を誇る魔法師。
日々会長から与えられるストレスに悩まされる苦労人であり、そのため頑な性格になってしまっている。
一瞬で負けたので侮られがちだが森崎とは異なり実力は非常に高く、後に達也を驚愕させることとなる。
…のだが、アニメでは達也が見直すその描写がカットされ、原作では達也の言動のとばっちりを食らう・組織の上層部の役職に就いているにも関わらずあまり存在感がないなど度々不遇な扱いを受けている。好意を寄せる先輩のお気に入りだからって主人公に対してこの年頃の男特有の意地を見せた結果がこれだよ。 - 達也が2学年になってからはわだかまりも無くなり、普通に仕事の話をしている。正統派ツンデレの誕生である。
- 中条あずさ〔なかじょう・あずさ〕 - CV:小笠原早紀
- 2年A組の一科生。生徒会書記を務め、七草真由美を後を継ぎ生徒会長となる。
主席入学で以降も服部と実力を競い合っている。
会長から与えられるストレスに悩まされる苦労人その2。深雪、達也が入りそのストレスは倍加する。
小動物的な印象を与える少女だが極度のデバイスオタクで興奮すると話が止まらなくなる。 - 桐原武明〔きりはら・たけあき〕 - CV:杉田智和
- 2年生の一科生。剣術部(魔法を伴う実戦を想定した競技)に所属している。
中学では関東を制した実力者(剣術の中学生の部は全国大会が存在せず地方大会で打ち止め)
かませのくせに近接格闘の腕は確か。とある事件の後は達也の実力を認め、かなり仲が良くなっている。多分アニメのCVは狙ってる。 その影響か原作においてはほぼ全編で活躍する描写または彼女とのラブラブっぷりが目立つ。惚れた女性が違うだけでこの服部との扱いの差である。 - 壬生紗耶香〔みぶ・さやか〕 - CV:戸松遥
- 2年E組の二科生。剣道部に所属している。
中学生時代全国2位で、進学以後も鍛錬を重ね同年代の男子をも超える実力を持つ。 - 沢木碧〔さわき・みどり〕 - CV:四宮豪
- 2年D組の一科生。風紀委員とマーシャル・マジック・アーツ部に所属している。
女性的な名前な名前と礼儀正しい物腰とは裏腹に素で握力100kgを超えるパワーファイターである。 - 千代田花音〔ちよだ・かのん〕 - CV:大西沙織
- 2年生の一科生。陸上部に所属している。百家本流の「千代田家」の娘。五十里啓の許婚。
明るく快活大雑把というわかりやすい性格。大規模な振動系魔法が得意大雑把。パカップルの片割れその1。 - 五十里啓〔いそり・けい〕 - CV:斎藤壮馬
- 2年C組の一科生。百家本流の「五十里家」の息子。千代田花音の許婚。どうやら友達は少ないらしい。
中性的な美貌でスカート履かせてしまえば背の高めの美少女で通ってしまうほど。バカップルの片割れその2。
私服もユニセックスなものが多く、声も仕草もいちいち艶っぽい。許婚のキャノン女より圧倒的に可愛い。
魔法理論が得意で、CADの調整は若干苦手としているがエリカの警棒型CADを作っていたりと腕は確か。
三年生
- 七草真由美〔さえぐさ・まゆみ〕 - CV:花澤香菜
- 3年A組の一科生。生徒会長を務めており、主席合格した才女。十師族「七草家」の長女。
トランジスタグラマーであり、美貌も相まって男性諸氏からの人気は絶大。
柔らかな物腰の表の顔とは裏腹に本性は小悪魔的でほかの生徒会役員を悩ませている。
彼女の在学中は生徒会役員になっていないのに生徒会室に度々呼ばれる達也は本人曰く「弟みたいな存在」。
しかし最近の原作を読む限りどう考えても達也にホの字です、本当にありがとうございました。 - 渡辺摩利〔わたなべ・まり〕 - CV:井上麻里奈
- 3年生の一科生。風紀委員長。百家の末端である「渡辺家」の娘。
頼り甲斐のある性格で風紀委員や女生徒からの人気も高い。年上の彼氏がいる。彼氏のブラコン妹にはそのせいで名前を呼び捨てですら呼ばれないほど嫌われている。
原作1巻から達也に親しげな態度で接している。 - 十文字克人〔じゅうもんじ・かつと〕 - CV:諏訪部順一
- 3年生の一科生。部活連会頭。クロス・フィールド部に所属。十師族「十文字家」次期当主。
十文字家の当主代理としてすでに実務をこなし、学生の域を超え日本でも有数の実力を誇る強大な魔法師。
高校生離れした物腰だが厳しくも優しい人格者である。天然な一面も。
物理や十師族の権力でのゴリ押しが効かなくなった最近は影が薄いが17巻にて正式に十文字家当主となる。 - 市原鈴音〔いちはら・すずね〕 - CV:中原麻衣
- 三年生の一科生。生徒会会計。
クールな性格で真由美のストッパーとしての役割を務める。
第三高校
- 一条将輝〔いちじょう・まさき〕 - CV:松岡禎丞
- 第三高校の一年生。十師族「一条家」の長男。「クリムゾン・プリンス」の二つ名を持つ。ホモ疑惑。
- わずか13歳で実戦に参加し多くの敵兵を屠る。頭脳も明晰、ルックスもイケメンだ。
有能だが得意な魔法で「ひでぶ」や「あべし」が頻発するためなかなか真価を発揮させてもらえない残念な子。 - 吉祥寺真紅郎〔きちじょうじ・しんくろう〕 - CV:村瀬歩
- 第三高校の一年生。金沢魔法理学研究所所属。「カーディナル・ジョージ」の二つ名を持つ。ロリコン疑惑。
弱冠13歳で「基本コード」の一つを発見した天才。両親を亡くし一条家に救われた過去を持つ。
才能はあるのだろうがそれを発揮する場が原作者にことごとく潰されるある意味モブ崎や服部より哀れな子。
関連静画
テレビアニメ
原作の重厚な設定をいくつか補足するため、ちびキャラが解説する「よくわかる魔法科!」など補足映像コンテンツが存在する。
2019年「電生フェス」新作発表ステージのサプライズ発表として第2期「魔法科高校の劣等生 来訪者編」の2020年放送を発表。
2020年1月6日、第2期が2020年7月放送開始であることが発表された。
2020年4月24日、第2期の放送を新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に伴い2020年10月に延期することが発表された。(「魔法科高校の劣等生 来訪者編」放送・配信延期について)
2021年2月28日、新作「魔法科高校の劣等生 追憶編」制作決定を発表。2021年12月31日より放送開始。
スタッフ
第1期
- 監督 : 小野学
- キャラクターデザイン : 石田可奈
- 副監督 : 熊澤祐嗣
- 総作画監督 : 石田可奈、吉川真帆、宮前真一
- アクション作画監督 : 富岡隆司、岩瀧智
- CAD・メカニックデザイン : ジミー・ストーン、出雲重機
- 音響監督 : 本山哲
- 音楽 : 岩崎琢
- アニメーション制作 : マッドハウス
来訪者編
追憶編
- 監督 : 吉田りさこ
- 助監督 : ジミーストーン
- 脚本 : 中本宗応(ライトワークス)
- キャラクターデザイン・総作監 : 石田可奈
- 色彩設計 :小松さくら
- 撮影監督 : 川下裕樹(MADBOX)、藤村兵悟(MADBOX)
- 撮影 : MADBOX
- 編集 : 木村佳史子
- 音響監督 : 本山哲
- 音楽 : 岩崎琢
- アニメーション制作 : エイトビット
主題歌
第1期
- 1st オープニングテーマ「Rising Hope」
- 作詞:LiSA、田淵智也 / 作曲:田淵智也 / 編曲:堀江晶太 / 歌:LiSA
- 1st エンディングテーマ「ミレナリオ」
- 作詞:zopp / 作曲:しほり / 編曲:佐々木裕 / 歌:ELISA
- 2nd オープニングテーマ「grilletto」
- 作詞:メイリア、toku / 作曲:toku / 編曲・歌:GARNiDELiA
- 2nd エンディングテーマ「Mirror」
- 作詞:yumeiroecho、田中秀典、玉井健二 / 作曲:林奈津美 / 編曲:玉井健二、釣俊輔 / 歌:安田レイ
来訪者編
追憶編
放送局
第1期
放送局 | 放送開始日 | 放送時間 |
---|---|---|
TOKYO MX | 2014年4月5日 | 土曜 24:30~25:00 |
とちぎテレビ | ||
群馬テレビ | ||
毎日放送 | 土曜 26:58~27:28 | |
テレ玉 | 2014年4月6日 | 日曜 25:00~25:30 |
チバテレビ | ||
tvk | ||
テレビ愛知 | 日曜 26:05~26:35 | |
AT-X | 2014年4月9日 | 水曜 23:30~24:00 |
来訪者編
放送局 | 放送開始日 | 放送時間 |
---|---|---|
TOKYO MX | 2020年10月3日 | 土曜 24:30~25:00 |
とちぎテレビ | ||
群馬テレビ | ||
BS11 | ||
AT-X | ||
毎日放送 | 土曜 26:38~27:08 | |
テレビ愛知 | 2020年10月4日 | 日曜 26:05~26:35 |
追憶編
放送局 | 放送開始日 | 放送時間 |
---|---|---|
TOKYO MX | 2021年12月31日 | 金曜 23:57~ |
とちぎテレビ | ||
群馬テレビ | ||
BS11 | ||
AT-X | 2022年1月1日 | 土曜 20:30~ |
テレビ愛知 | 2022年1月3日 | 月曜 27:10~ |
MBS | 2022年1月4日 | 火曜 26:35~ |
各話リスト
第1期
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 動画 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1話 | 入学編 | I | 菅原雪絵 | 小野学 | 松村政輝 | 吉川真帆 | |
第2話 | II | 木澤行人 | 祝浩司 | 金田貞徳 | 熊膳貴志/高炅楠/石田可奈 | ||
第3話 | III | 中本宗応 | 熊澤祐嗣 | 中津環 | 香月邦夫/河田泉 | ||
第4話 | IV | 菅原雪絵 | 宮崎修治 | 金二星 | |||
第5話 | V | 木澤行人 | 川村賢一 | 久保山映一 | 小畑賢 | ||
第6話 | VI | 島津裕行 | 福田潤 | 野田康行 | |||
第7話 | VII | 吉田りさこ | 高炅楠 | ||||
第8話 | 九校戦編 | I | 菅原雪絵 | 熊澤祐嗣 | 松村政輝 | 平野勇一/宗崎暢芳 | |
第9話 | II | 祝浩司 | 金田貞徳 | 吉川真帆/石田可奈/熊膳貴志 | |||
第10話 | III | 伊藤尚往 | 中津環 | 香月邦夫/河田泉 | |||
第11話 | IV | 宮崎修治 | 金二星/吉川真帆 | ||||
第12話 | V | 中本宗応 | 川村賢一 | 白石道太 | 小畑賢 | ||
第13話 | VI | 島津裕行 | 横田一平 | 野田康之 | |||
第14話 | VII | 吉田りさこ | 吉川真帆/玉木李枝 | ||||
第15話 | VIII | 木澤行人 | 小島正士 | 松村政輝 | 宗崎暢芳/平野勇一 | ||
第16話 | IX | 熊澤祐嗣 | 中津環 | 河田泉 | |||
第17話 | X | 川村賢一 | 倉谷涼一 | 横田和彦/山下敏成/松岡秀明 河野祐樹/越智博之/高瀬言 |
|||
第18話 | XI | 宮崎修治 | 金二星 | ||||
第19話 | 横浜騒乱編 | I | 中本宗応 | 川村賢一 | 小畑賢 | ||
第20話 | II | 島津裕行 | 横田一平 | 野田康行 | |||
第21話 | III | 菅原雪絵 | 吉田りさこ | 玉木李枝/橋口隼人 | |||
第22話 | IV | 小島正士 | 倉谷涼一 | 横田和彦/越智博之/山下敏成 | |||
第23話 | V | 数井浩子 | 関大 | 金二星 | |||
第24話 | VI | 木澤行人 | 川村賢一 | 松村政輝 | 宗崎暢芳/平野勇一 | ||
第25話 | VII | 林明偉 | 中津環 | 河田泉/香月邦夫 | |||
第26話 | VIII | 小野学 | 横田一平 吉田りさこ |
野田康行/石田可奈 |
来訪者編
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 動画 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1話 | 来訪者編 | I | 中本宗応 | 吉田りさこ | 江口大輔 | 石田可奈/豆塚隆 | |
第2話 | II | 高岡じゅんいち | |||||
第3話 | III | 寺東克己 | 池田重隆 | 徳田拓也/萩原省智/青木裕子 王悦春/Zearth Sato |
|||
第4話 | IV | ジミーストーン | 小島彰/島田英明/吉田龍一朗 山崎秀樹 |
||||
第5話 | V | 小野学 | 若林邦甫 | 山地京子/山崎秀樹/橋本明日美 石田可奈/菊地康仁/黒川あゆみ |
|||
第6話 | VI | 吉田りさこ | 加藤大志 | 榊原智次/橋本明日美/島田英明 黒川あゆみ/吉田龍一朗/山崎秀樹 |
|||
第7話 | VII | 清水聡 | 三宅和男 | 橋本明日美/島田英明/古林杏子 柳瀬譲二/黒川あゆみ/紺野美喜 |
|||
第8話 | VIII | 佐々木達也 | 池津寿恵/正木優太/細田沙織 小菅洋 |
||||
第9話 | IX | 寺東克己 | 加藤大志 江口大輔 |
山崎秀樹/橋本明日美 黒川あゆみ |
|||
第10話 | X | ジミーストーン | 菊地康仁/橋本明日美 高岡じゅんいち/山崎秀樹 川口弘明/黒川あゆみ |
||||
第11話 | XI | 寺東克己 | ジミーストーン | 米澤優 | |||
第12話 | XII | 三宅和男 | 高岡じゅんいち/橋本明日美 山崎秀樹/菊地康仁美 島田英明 |
||||
第13話 | XIII | 名和宗則 三宅和男 |
橋本明日美/菊地康仁 高岡じゅんいち/山崎秀樹 ジミーストーン/豆塚隆 |
劇場版
2017年6月17日より「劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女」が公開。また、劇場公開を記念して豆しばとのコラボも行われた。
スピンオフアニメ「魔法科高校の優等生」
2021年7月より9月までTOKYO MX他にて放送された。全13話。同名スピンオフ漫画原作のアニメ作品。
スタッフ
- 原作 - 佐島勤+森夕
- キャラクター原案 - 石田可奈
- 監督 - 橘秀樹
- 副監督 - 渡部高志
- シリーズ構成・シナリオ - 玉井☆豪
- キャラクターデザイン - 山本亮友、佐野隆雄
- 総作画監督 - 山本亮友、佐野隆雄、古川英樹
- キーアニメーター - 丹羽信礼
- CAD・メカニック原案 - ジミーストーン
- 衣装デザイン - 廣冨麻由
- 美術監督 - 李凡善(BON. Cor)
- 色彩設計 - 月野えりか
- 3Dディレクター - 齋藤威志
- 撮影監督 - 廣岡岳
- 編集 - 近藤勇二
- 音響監督 - 本山哲
- 音響効果 - 古谷友二
- 音楽 - 岩崎琢
- キャスティングマネージャー - 松岡超、鈴木久美子
- アニメーションプロデュース - BARNUM STUDIO
- アニメーション制作 - CONNECT
放送局
放送局 | 放送開始日 | 放送時間 |
---|---|---|
TOKYO MX | 2021年7月3日 | 土曜 23:30~24:00 |
BS11 | ||
群馬テレビ | ||
とちぎテレビ | ||
AT-X | ||
毎日放送 | 土曜 27:08~27:38 | |
テレビ愛知 | 2021年7月4日 | 日曜 26:05~26:35 |
各話リスト
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 動画 | dアニメ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1話 | 一生大事にします | 玉井☆豪 | 橘秀樹 | 徳本善信 | 佐野隆雄/井嶋けい子 | ||
2話 | ご一緒してもいいですか? | 渡部高志 | 幡野雄亮/宮田奈保美 | ||||
3話 | 少女探偵団、始動よ! | 橘秀樹 | 葛西良信 | 斎藤和也/さとう沙名栄 rere/Cerberus Suwarin Promjutikanon Chotanan Pipobworachai |
|||
4話 | 友達 | アベユーイチ | 栗井重紀 | 明光/龍光 | |||
5話 | 手出しはさせません | 渡部高志 | 富田祐輔 | 萩原正人/川添亜希子 原友樹/井嶋けい子 |
|||
6話 | 九校戦、開幕です | 竹ノ内和久 | 小柴純弥 | 林隆洋/廣冨麻由 幡野雄亮/服部憲知 島崎望/朱雅石 寧波麦冬映画 |
|||
7話 | 数学的連鎖 (アリスマティック・チェイン) |
アベユーイチ | 葛西良信 | はっとりますみ 柳瀬譲二/渡部圭太 Cerberus Suwarin Promjutikanon Chotanan Pipobworachai |
|||
8話 | 氷熱地獄 (インフェルノ) |
二瓶勇一 | 栗井重紀 | 明光/龍光 | |||
9話 | あなたがいたから | Royden B | 尾上皓紀 | 萩原正人/廣冨麻友由 井嶋けい子/10second 寿門堂 |
|||
10話 | 負けたくない | 渡部高志 | 富田祐輔 | 寿門堂 | |||
11話 | お兄様、ご武運を | 二瓶勇一 | 内堀雅人 | Suwarin Promjutikanon Chotanan Pipobworachai 松本和志/柳瀬譲二 菊池一真 |
|||
12話 | 飛びます! | Royden B 橘秀樹 |
吉田竜矢 | 明光/龍光 | |||
13話 | ゆずれない想い | 橘秀樹 | 徳本善信 渡辺高志 |
井嶋けい子/廣冨麻由 梅田一城/萩原正人 林隆洋/幡野雄亮 |
主題歌
関連動画
関連生放送
- 「魔法科高校の劣等生」1話~7話振り返り上映会(2014/05/20(火) 20:00開始)
- ニコニコアニメスペシャル「魔法科高校の劣等生」1話~15話振り返り一挙放送(2014/07/21(月) 15:30開始)
- 【出演:内山 夕実&巽 悠衣子】「魔法科高校の劣等生 LOST ZERO」配信決定記念特番(2014/08/27(水) 20:00開始)
- 「魔法科高校の劣等生」巽悠衣子×GARNiDELiA×安田レイ出演!論文コンペ壮行会SP(014/09/06(土) 21:00開始)
- 「魔法科高校の劣等生 来訪者編」1~5話振り返り上映会(2020/11/11(水) 20:00開始)
関連商品
原作
短編集
続・魔法科高校の劣等生
スピンオフ
コミック
連載中
完結
アニメ
音楽
その他
関連チャンネル
関連コミュニティ
関連項目
- 佐島勤
- 電撃文庫
- ライトノベル
- 小説作品一覧
- アニメ作品一覧
- 2014年春アニメ / 2020年秋アニメ / 2022年冬アニメ
- 2021年夏アニメ
- 新型コロナウィルスの影響を受けて延期した作品一覧
- ニコニコ動画で配信中のアニメ作品一覧
- さすおに
- なかでき
- 評価されない項目ですからね
- まあ......おまえじゃわからないか この領域の話は
外部リンク
- 魔法科高校の劣等生 | 電撃文庫公式サイト
- アニメ公式サイト(第1期)
- 劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女
- アニメ『魔法科高校の劣等生 来訪者編』公式サイト
- TVアニメ「魔法科高校の優等生」公式サイト
- 19
- 0pt