鶴見線単語

218件
ツルミセン
1.4千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

鶴見線とは、神奈川県に存在するJR東日本鉄道路線の一つである。

概要

鶴見駅と扇町を結ぶ路線の他、浅野駅海芝浦駅を結ぶ海芝浦支線、安善駅大川駅を結ぶ大川支線で構成される。全線が直流1.5kVで電化されている。

現在は全線においてE131系の3両編成で運転されているが、90年代中期頃まで支線には色い旧電車が往復していた。

鶴見線の沿線は埋立地であり、開業当初はほとんどの場所に地名が存在していなかった。そのため、どのが近くにあった工場などの施設や、この地に関係のある実業名前から取られたものとなっている。
たとえば「国道」「昭和」「芝」はいずれも地名ではなく、それぞれ第一京浜国道昭和電工、芝製作所(東芝の前身)に由来する名称である。

浅野駅のあたりまでは地を通過し、住宅も多いが、そこから先の沿線は小さな商店が点在する以外は工場しかないため、通勤・帰宅と昼休みの時間帯以外は利用客が少なく、すぐそこにある大都会の喧騒などまるで縁であるかのような時間が流れている。これが鶴見線が「都会の中のローカル線」とも言われる由縁である。

起点となる鶴見駅の他は無人駅である。そのため鶴見駅の乗換口には長きに渡って中間改札が設けられていた。しかし2022年3月1日に中間改札止され、同時に鶴見線の無人駅では自動券売機も止となった。
このため鶴見線内の無人駅から鶴見駅もしくは更に乗り換えてその先に向かう場合、切符購入による改札(以前の中間改札利用)の代替として、鶴見駅を除く鶴見線各に設置された乗明書発行機で明書を受け取り下で精算する方式に変更された。SuicaなどICカード乗車券の場合、無人駅では従来通り簡易Suica改札機による改札を行えるが、自動券売機はいのでチャージが出来なくなった。

なお南武支線との乗換である浜川崎駅は、開業時は別会社だったこともあり舎が分かれているため、もとより中間改札は設けられていない。
稀に駅員無人駅改札口に立つこともある。
扇町など一部のではが飼われており、電車の来ない間は駅員(普段からいる駅員らしき職員はJR貨物の貨物取扱のための作業員であり、改札業務は行わない)が餌をあげてたりする。のどかである。

2023年よりストレート体のE131系が入線し、205系を置き換えた。

ストレート体なのは限界が他路線より狭いため

鶴見線合作などで一部の人からも大人気の路線である。

駅一覧

※全列車に停する

鶴見線(本線
駅番号 乗り換え路線、○周辺施設
JI 01 鶴見駅 JR東日本 京浜東北線京浜東北線
JI 02 国道駅 第一京浜国道国道15号線
京急本線 花月総持寺駅
JI 03 鶴見小野駅  
JI 04 弁天橋駅 ○鶴見線営業所 
JI 05 浅野駅 JR東日本 鶴見線(海芝浦支線)
JI 06 安善駅 JR東日本 鶴見線(大川支線)
JI 07 武蔵白石駅  
JI 08 浜川崎駅 JR東日本 南武線南武支線
JI 09 昭和駅 昭和電工川崎事業所
JI 10 扇町駅  
海芝浦支線
駅番号 乗り換え路線、○周辺施設
JI 05 浅野駅 JR東日本 鶴見線本線
JI 51 新芝浦駅 東芝事業所
JI 52 海芝浦駅 公園
東芝関係者以外は公園以外出場不可
大川支線
駅番号 乗り換え路線、○周辺施設
JI 06 安善駅 JR東日本 鶴見線本線
JI 61 大川駅  

関連動画

関連項目

外部リンク

JR東日本 鶴見線の駅exit

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

鶴見線

1 ななしのよっしん
2011/05/31(火) 16:34:20 ID: CfD95DLpLJ
に乗って打合せに行った事があるけど、面い路線だったな〜
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2013/04/12(金) 16:49:37 ID: n/KhbqTaOc
特に国道駅周辺の昭和映画セットのような町並みや、
人が居ない時間帯のがかなり奇異に見えるためか
とうとうオカルト雑誌に「都会の死人のの町!」というような
特集記事を組まれてました。
確かにピークタイムを過ぎるととても静かなんですが・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2017/01/06(金) 20:35:41 ID: crsKkjgGtC
京急鶴見駅の記事はあるけどJR鶴見駅の記事はいのね。
JR鶴見駅の記事に書こうと思ってたんだけど、とりあえずここに書くわ。

JR鶴見線鶴見駅文化遺産級の建物なのは解かっている。
だが現場に行ってみて、それが足枷になって周辺の都市開発が遅れているきらいがあるように感じた。
結節点であるにも拘らずJR鶴見駅客営業を行っている路線は京浜東北線鶴見線だけだ。
構想として「横須賀線ホームを設置して乗換にしてはどうか」とJRに打診した所、
貨物列車の結節点でもあり、現状でも手狭な為、スペースの関係上ホームの設置は難しい」
という返答があったそうだ。

JR鶴見線国道駅は凄い、これは残すべきだ。
だがJR鶴見駅構内でJR鶴見線鶴見線以外の全JR路線+京急線を高架で乗り越し、
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2022/02/28(月) 00:03:44 ID: ISXyh5nQLH
https://trafficnews.jp/post/115870exit
鶴見駅の中間改札と線内各の自動券売機を止し、
鶴見駅以外で切符の購入やICカードのチャージができなくなるそうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2023/04/09(日) 20:23:35 ID: 3hAxPtgYR9
長さの割に支線が多いどころか開業は川崎弁天間と川崎大川間での開業なので、実は生まれたときから支線があるw
👍
高評価
1
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう