麻生太郎単語

アソウタロウ
5.2千文字の記事
  • 48
  • 0pt
掲示板へ

麻生太郎(あそう たろう)とは、オリンピック日本代表選手として参加経歴を持つ日本政治家、実業である。

また熱心な漫画読者漫画ファン政治家として一般に認知されている。

もしかしなくてもローゼン閣下

概要

(゚⊿゚) の顔文字で親しまれる麻生太郎 by ID: ooWdtw/8FJ らくがきスレ#7869

2008年9月22日自由民主党総裁選が行われた結果、第23代自由民主党総裁に就任。

2008年9月24日内閣総理大臣選挙の結果、第92代内閣総理大臣に就任した。

2009年7月21日衆院解散を表明、総裁として2009年8月30日衆議院総選挙に臨むも 衆議院選挙での敗退の責任を取る形で総裁を辞任。後任は、総裁選により谷垣禎一となる。

その後、2012年12月16日衆議院総選挙自民党勝利し政権復帰。2012年12月26日、副総理、財務大臣、融担当大臣、デフレ脱却担当大臣に就任し、安倍政権を支えた。

2020年9月16日安倍政権に代わって発足した菅義偉政権下でも、副総理、財務大臣、融担当大臣、デフレ脱却担当大臣を続投している。

経歴・役職等

特徴

麻生太郎(゚⊿゚)とニコニコ動画

麻生太郎は記者会見で「2ちゃんねるって知ってる?」と発言したり、たまに2ちゃんねるに書き込みを行っているとテレビ番組で発言したり、結構インターネット2ちゃんねるについて詳しい。2008年の総裁選では運営がこのようなエピソード明らかにしている。 

  特設コーナー:自民党総裁選(2008年9月)

実は昨年の民主党小沢代表のニコニコ動画への出演と同時期に、麻生太郎事務所へも出演交渉をおこなっていました。一般的に政治家秘書のかたはネットに詳しくないことが多く、ニコニコ動画の説明も大変な苦労をしますが、麻生太郎事務所の場合は逆に、ネットに妙に詳しすぎるのでやりにくく、現在までいたっています。

ただし、ドワンゴ携帯サイトへは着ボイスなどで2008年7月に出演をしていただいた。 

このような背景が起因するかどうかは明確ではなく全員とはいえないが、特に2ちゃんねらーニコニコ動画ユーザーの中では人気が高い。

10月20日ニコニコ動画野党各党の専門チャンネルが開設される中、ついに麻生自民党チャンネルが開設された。
最初に投稿された麻生太郎総裁からのメッセージexit_nicovideoは半日で10万アクセスあり、デイリーランキングでは三冠を制覇したことからニコニコ動画で麻生太郎が注されていることが明された。
なお、動画【タグ編集はできます】

ちなみに甥の麻生巌は、ニコニコ動画を運営するニワンゴの親会社ドワンゴの社外取締役であるexit。このことが麻生ニコニコ動画での取り扱いにどうしているかは不明。

また、長男麻生将豊が株式会社エクストーン(ニコニコ市場の企画・開発など)の取締役exit

麻生太郎とフロッピー

2003年、総務大臣就任記者会見にて、所謂IT革命により書類が電子化されるという内容の演説をしたのだが、その中で「大量に必要とした書類がフロッピー一枚で全部できる」等の名言を残し、ローゼン麻生とのニックネームが付くまでは、フロッピーとの二つ名で呼ばれた時代があった。2ch極東板の麻生太郎研究スレッドの別名がフロッ研なのもこれが由来。

ちなみにヶ関では3.5インチとか5インチとかも含めたフロッピーはわりと現役だというウソのようなホントの話もあったりなかったり(さすがに5インチ絶滅危惧種のはずだが、3.5インチは今もUSB外付けドライブが新品販売されつづけている)。なぜなら、アーカイブとして保存が義務付けられており、順次MOなどのより耐久性が高いメディアや、堅性の高いオンラインネットワークシステムへ移し変えているが、現在もなおそれが出来ていないメディアが各省庁の地下倉庫に大量に眠っている。

この参考動画フロッピー一枚で持ち運び可

麻生太郎とローゼンメイデン

羽田空港の書店で『ローゼンメイデン』を読んでいたという情報話題となり、以降ネットを中心に「ローゼン麻生」「ローゼン閣下」という称で呼ばれる事が多くなった。「ローゼン麻生」という言葉は『現代用の基礎知識』の2008年度版にも収録されている。

ただし、本人は「立ち読みしていたのを偶然、撮られただけ。読んだことはない。」としている。

出演した「英語でしゃべらナイト」より。ここでは2ちゃんねるへの書き込みを認めている。exit

福田康夫首相辞任騒動

2008年9月福田総裁の辞任により、選挙戦が開始。ニコニコ動画でも盛り上がりを見せたが、政治に関係ない動画にもコメントが集中し、迷惑を被った人もいた。

またこの際、川崎市麻生区の書類の記入例に使用されていた名前が同姓同名であったとして変更された。
詳しくは麻生太郎(川崎市麻生区)を参照。

麻生太郎ナチス発言

2013年7月29日、麻生太郎副総理は「ワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。あの手口を学んだらどうか」と発言した。この発言に対し、アメリカユダヤ人権団体サイモンウィーゼンタール・センター抗議明を発表し、アジア圏や欧州をはじめとする各コメントを寄せるなど波紋内外にまで広がっている。

「ゲンより禁止すべき成人向け漫画」発言

2013年8月27日朝日新聞記者から、当時問題になっていた「はだしのゲン」の有害図書定問題について聞かれた際、「もっと禁止したほうがいい成人向け漫画がある」「そういうもののほうが、もっと問題なんじゃないかね」と述べ、全く関係ない成人向けコミック玉に挙げて、そっちをむしろ規制したいと思わせる発言を行った。

2013年5月8日の予算委員会で山田太郎議員に児童ポルノ禁止法について質問された際も、全く関係ない成人向けコミック規制を自分が導した事を述べた上で「議員立法なので私に言われても仕方がい」という不可解な返答を行った。上記の新聞社の記事が事実であり、麻生は今でも成人向けコミック理矢理関連付けて規制したがっていること、その為に児童ポルノ禁止法を利用しようとしている事を伺わせた。

また山田議員からマンガアニメ規制を検討するのになぜ小説はしないのかと質問された際、麻生小説子供は読まないんですよね、漫画のほうが子供が読むものだからどうしてもマンガの方に(規制が)いく」と答え、麻生マンガアニメを守ってくれそうにないと失望のが上がった。

もともと麻生1990年代の成人向けコミックに対するコミック騒動(少しでも性的表現を含めば書店から一掃されるほどの一大騒動)の際に規制側として成人向けコミックを弾圧していた導者であり、今でも成人向けコミック規制する意志は変わらない事が伺われた。

親族

 世襲議員家の一覧#麻生太吉家も参照

麻生福岡の大屋の系であり、太郎の曽祖太吉が石炭採掘などで財を成したことから九州を代表する名へと登り詰めた。藤原氏の末裔を自称しているが正確なところは不明。現在セメント事業を中核に医療や不動産業にも携わる九州有数の企業グループ麻生グループ」のオーナー一族となっている。また太吉が衆議院議員貴族院議員を務めたのを皮切りに代々政治家を輩出している。

太郎太賀吉田茂を娶り、吉田首相になると自らも衆議院議員に転じた。物心両面でパトロンとして義を支えたが、吉田首相を辞任したのを機に自らも引退し、実業界に戻った。吉田太郎から見て方の祖にあたるが、吉田の妻の祖大久保利通であり、太郎から見ると大久保は高祖にあたる。

太郎の政界進出後、麻生グループ総帥の座はに引き継がれた。泰の長男で次期総帥のドワンゴ社長川上量生友人となったことが縁でドワンゴ取締役を務めている。また信子は「ヒゲ殿下」こと寛仁いだが、男児を産むことは出来なかったため、麻生が皇族の外戚になることはなかった。

妻の千賀鈴木善幸首相であり、岩手2区選出の自民党衆議院議員鈴木俊一は義理のにあたる。長男将豊ニワンゴ開発プロジェクトに関与した人物の一人で、一時期ニコニコ市場などを運営するエクストーン取締役も務めていた。太郎引退後はこの将豊が地盤を継ぐのではないかと見られている。

太郎のいとこに日本テレワーク社長野田(本名:野田一郎)がいる。氏はSF作家翻訳であったが、一般的にはガチャピンモデルの人と言ったほうがわかりやすいだろう。

関連動画

街頭演説

MADなど

関連チャンネル・コミュニティ

生放送

関連商品

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 48
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

麻生太郎

6664 ななしのよっしん
2023/08/12(土) 11:23:41 ID: c82t2SapkD
>>6656
1945年じゃないかな
日本が『清国から奪った台湾』の権を放棄して『返還』したのだから、『清国の後続国家』で有る『中華民国』が権を得たと解釈するのが正しいと思う
その後、『中華人民共和国』と日中共同宣言で『領土はポツダム宣言8項に従う』と決めてるんで中国が取る手段次第では認めざるを得ないって所かと
👍
高評価
3
👎
低評価
1
6665 ななしのよっしん
2023/08/12(土) 11:49:20 ID: 6DIo2ewnC0
>>6664
6656の言葉通りに「台湾中国の一部」って意味ならそうだね。
台湾中華人民共和国の一部」って意味なら、台湾介石らが不当に占拠している中国の領土とした1971年国連総会決議になんかな。
👍
高評価
4
👎
低評価
1
6666 ななしのよっしん
2023/08/21(月) 01:57:36 ID: MVpEnF3jRH
>>6663
それを言うなら「開戦を支持した政治家は」じゃね?
👍
高評価
3
👎
低評価
1
6667 ななしのよっしん
2023/08/21(月) 02:16:48 ID: 1LnvqLC/N5
この手の人間全会一致空気を作っておきながら採決の段階で反対票入れるやろ
👍
高評価
6
👎
低評価
1
6668 ななしのよっしん
2023/08/28(月) 23:38:15 ID: Q7kSsJGFuk
さんざん中国喧嘩売ってきたからついに反撃されたわけだけどどう責任取るの?
なにが戦う覚悟だよ
👍
高評価
8
👎
低評価
3
6669 ななしのよっしん
2023/08/29(火) 02:29:35 ID: ltn14tj4/o
喧嘩とは?
権威国家群と自由国家群との違いが鮮明になりましたね
👍
高評価
1
👎
低評価
6
6670 ななしのよっしん
2023/09/12(火) 20:24:45 ID: 13pG9qQ1VQ
麻生は次の総理茂木でその次は萩生田だといいと言っていた。
林芳正は最有だけど古賀に近いから嫌いなんだろうね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6671 ななしのよっしん
2023/09/24(日) 22:14:27 ID: p3+1LbmwBL
よくここまで他党のしかも連立与党の悪口言っちゃうの怖いよな
党内では依然としてあるんだろうけど、今更ながら敵味方問わずここまで口を滑らせ続けるのはなんなんだろうな。

岸田さんのような実でリベラルそうに見える顔が受ける」総理を“麻生節”で評価
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000317136.htmlexit

>自・麻生副総裁:「(防衛費を)NATO並みにGDP2%にします。安倍晋三にまで見ていた数字、できなかった数字、これを岸田はすっと通した。公明党は(反撃は)専守防衛に反するという理由で反対。
>公明党の一番動かなかった、がんだった、いわゆる山口石井、北側等々、一番上の人たち、その裏にいる創価学会、そういったものも含めて納得する形になって、うちは当然報復しますよ、ということを、公明党に認めさせています。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
6672 ななしのよっしん
2023/09/26(火) 19:29:57 ID: 8CLvNcasXp
麻生太郎は元々上流階級生まれの苦労知らずのボンボンで被差別部落出身の野中広務幹事長を「野中やらAやらBは部落人間だ。だからあんなのが総理になってどうするんだい。ワッハッハッハ」と侮蔑する発言をして激怒させているし、総理になる前から差別発言やら歴史修正やら戦争を煽るやらで失言で敵ばかり作ってた党内切っての問題児

そのくせやたら総理になりたがるもんだから総裁選は連戦連敗。民主党に政権奪われるくらい自民党が弱ってからようやく念願の総理になって1年で座を追われた人が政界の大物ヅラとはw

元々ああいう人だ。年取って碌したわけではない。最初からだw
👍
高評価
4
👎
低評価
0
6673 ななしのよっしん
2023/09/28(木) 16:23:50 ID: /Vn6+VWZgC
>>6671
リベラルそうに見える顔とかいう概念若干草
テメーの面もネタにしてるし、こんなんでも“麻生節”としては煽り抜きセンスある方ってのがまた・・・
👍
高評価
1
👎
低評価
0

急上昇ワード改