黒い人単語

クロイヒト
  • 10
  • 0pt
掲示板へ

黒い人とは、推理漫画等によく登場する準レギュラー的存在である。

概要

わざわざ説明するまでもないが、正体不明の人物をシルエットで描いた状態をす。

特に推理漫画真犯人を隠したまま暗躍させるのに頻繁に用いられ、読者に正体が悟られないように体格や装をあえて忠実に描かず、まるで全身黒タイツを着用しているように描かれることが多い。(中には本当にスーツを着ていた場合もある。)

故に真犯人の正体にもよるが)正体が発覚したときの違和感が半端ではなく、基本白黒静止画である漫画内ならともかく、フルカラーアニメの中で動き回る全身黒タイツの人物は余計にを引いてしまう。中でも名探偵コナンに登場する黒い人はその登場回数の多さや豊かな表情からか特にネタにされやすい。ちなみに作中で「ずくめ」と呼ばれているのは黒い人のことではなく「黒の組織」のこと。

関連動画

関連商品

関連静画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 10
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

黒い人

115 削除しました
削除しました ID: kzFjO63Mz3
削除しました
116 ななしのよっしん
2018/06/10(日) 09:00:35 ID: JxOPeLc73I
>>114
金田一は、犯行にや大量の爆薬による犯行は、いわけじゃないけどあまり使われないからね。現実的に日本だと手に入れるのが難しいって理由だろうけど。

コナンは、探偵要素というより娯楽要素を強調しているから、
見た手さやインパクト重視で、そっち系大量に使われるけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2018/12/08(土) 13:47:44 ID: G3YCr4e+ar
コナン世界で何という人間を屠ったにも関わらず未だに逮捕されない殺人
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2018/12/08(土) 13:52:27 ID: RejYmvo7No
ハリウッド実写化したらアレな団体から抗議きそう(適当
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2019/02/09(土) 21:41:59 ID: LVY6no0ATV
>>118
そういや仮面ライダー龍騎主人公の全身バージョン悪役だった仮面ライダーリュウガが、アメリカリメイクした仮面ライダードラゴンナイト仮面ライダーニキスだと仮面ライダージョーカーみたいな「主人公の別形態」扱いになっていたっけ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2019/07/18(木) 11:29:24 ID: JxOPeLc73I
漫画では困難と思われた推理物という分野を開拓し、
黒い人の原まで生み出した
金田一少年の事件簿って、やっぱすげーんだな・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
121 ななしのよっしん
2019/10/10(木) 00:40:55 ID: q0EtUOa5vK
ダンガンロンパだと犯人が何者か分かった後で登場するのが特徴だよな。犯人の正体を隠す意図で出てくる従来の黒い人とは逆。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2020/12/19(土) 00:33:33 ID: Uwk1R4/m+A
>>120
重要な文字に点を入れて強調するのも金田一発祥のはず

  ・・
例:「これ」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2022/03/31(木) 07:03:13 ID: 8KqXFkyFQP
全身を黒タイツに包まれながら人を殺す様は紛う事変態
👍
高評価
0
👎
低評価
0
124 ななしのよっしん
2022/08/04(木) 21:59:34 ID: KWBPjtO/QR
関連項目犯人の犯沢さんをと言おうとしたけど
記事ないのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改