黒い任天堂単語

クロイニンテンドウ
1.6千文字の記事
  • 41
  • 0pt
掲示板へ

黒い任天堂とは、某京都花札会社のダークな一面である。

黒い任天堂とは

任天堂ゲームというと一般には万人向けで優等生な作りのイメージがあるが、CEROレーティングが上がるような作品を作る場合も当然ある。しかし、任天堂の場合それ以上に、一見子供向けや全年齢向けのすこぶる健全に見える作品にもブラックジョーク下ネタ(に性的隠喩)の表現が解かる人だけ解かるようにしれっと入っていたりするゲームがかなり存在する(その一方で、不必要な残虐表現は一貫して好まない傾向にある)。
またサードパーティの製品はチェックが入るものの、CEROに抵触しないかぎり方面についてはあまり強く出ないため、その手のブラックネタは許容されることが多い。
これはそうして世に出た作品のさを理解する大きなお友達大人たちからのパブリックイメージとのギャップを揶揄して生まれた言葉である。
また、ゲーム本編だけでなく、任天堂公式動画等でもシュールな要素が含まれているが故に、このタグを付けられている場合もある(一種の「公式が病気シリーズ」)。

また、任天堂は直接かかわっていないものの、アニメカービィアニメ業界話を暴露したりDDDに代表されるカッ飛んだ表現が話題になったりと、さ以前の原初混沌が表出している。

社そのものも、かつて自社ソフトイメージ戦略を守るためにいきなり同人作家逮捕させたり、ニンテンドーDS関連での噂が絶えない上、2012年12月末に某ミリオン動画権利者削除する等、最近は丸くなったものの社としても全くの潔とは言えない。…法務部がいだけという説もあるのだが。

余談だが、2010年1月以降発売のWiiソフト3DSパッケージソフトWii Uパッケージソフトの中で、CEROレーティング「C」「D」「Z」のソフトパッケージとなっている。

ちなみにほぼ日刊イトイ新聞の「とびだせ どうぶつの森」のコーナー第1回で「任天堂」と「黒い任天堂」についてられていた。→とびだせ どうぶつの森はなんでたのしんだろう?第1回[ほぼ日]exit

ちなみに、ゲーム開発に手を出す前には多化経営案の一環としてラブホテル経営にも手を出していた(うまくいかなかったが)。

有名な黒い作品

黒さが分かる動画

黒い静画

黒い商品

関連項目

主犯

主な共犯者

【スポンサーリンク】

  • 41
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

黒い任天堂

1510 ななしのよっしん
2022/10/07(金) 13:18:13 ID: T6Qj0RFEqV
任天堂って別におこちゃま向けのゲームしか作ってないってわけじゃないからな。
むしろそういう子供騙しで大人が楽しめないゲーム任天堂が作りたがらないもの。
子供大人も楽しめるをモットーにしてるから大人が楽しめる要素がいって言われやすいんだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1511 ななしのよっしん
2022/10/08(土) 01:47:32 ID: fcJoujEDBc
FEシリーズは結構黒い任天堂要素あるよね
動物変身出来るのある種族を理矢理変身させて戦わせたり
3年前の風花雪月でも人間理矢理魔物変身させる魔法があり敵対する帝国にいる修士たちと連絡出来なくなっていることから魔物変身させられているんだなとなんとなく思わせるようなシーンがある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1512 ななしのよっしん
2022/10/08(土) 07:59:03 ID: YUSgc1cXGm
任天堂作品の実態は、
×大人でも楽しめる子ども向けゲーム
子どもも楽しめる大人向けゲーム
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1513 ななしのよっしん
2022/11/09(水) 11:16:38 ID: T6/hhWLc2t
ゲーフリの場合はいつもの遊戯王ならぬいつものゲーフリ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1514 ななしのよっしん
2022/11/22(火) 15:08:24 ID: aAMxg8+SRV
おちごと・・・・・・
ちゅらい・・・・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1515 ななしのよっしん
2022/11/26(土) 15:30:44 ID: 0uWQMVlIyu
もしかして一般的に性的に見えないキャラクターで法のすり抜けつつ、キッズにケモ性癖を刷り込んで沼に蹴落とすドラゴンカーセックス論法のキャラクタービジネスやってんのかなあと
二次創作絵界を見てると黒い任天堂を感じる
まあ他社もそんな感じだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1516 ななしのよっしん
2022/12/11(日) 20:26:58 ID: 0uWQMVlIyu
クラウドセーブサービスは実質ポケモンは別料なのが漕だなと
社のメインコンテンツを違法改造されたくないから特別扱いなんだろうなと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1517 ななしのよっしん
2023/01/02(月) 15:00:20 ID: +NQ2JEd2FH
>>1515
いのは任天堂ではなくユーザーの方や
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1518 ななしのよっしん
2023/01/06(金) 12:12:11 ID: T6Qj0RFEqV
>>1516
ゲームで使うセーブデータそのものをそのままコピーして保管するのと
ポケモン1匹単位で個別にかつ大な数を保持するのじゃシステム設計から何まで別物すぎるやろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1519 ななしのよっしん
2023/02/09(木) 10:20:05 ID: nTi9+z/BZk
制作がこの手の分かる人には分かるネタをこっそり入れる分には別に構わないが
それをこの記事のようにユーザーが必要以上に囃し立てるような潮はあんまり好きじゃない

止めがきかず(抑止かった?)に失敗したのがオメガルビー・アルファサファイアみたいなもんだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0