黒澤明単語

168件
クロサワアキラ
3.0千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

黒澤明とは、日本東京府大井町出身の映画監督である。日本映画巨匠の一人。日本では「世界のクロサワ」と呼ばれた。

1910年3月23日生まれ。1998年9月6日

身長180cm日本人としては長身だった。

概要

黒澤を含む数人で執筆し登場人物を細かく分析・描写した脚本や、セットの外面から小具など細かい部分に至るまで考めたこと、迫を出す為に行った革命的な映像技術(下記)など逸話が数多い監督であるが、日本の偉人の一人に数えられる人物で、現代の日本人でも一度くらいは名前は聞いたことがある人がどであるだろう。また海外での知名度も未だに抜群な存在であり、外国人日本イメージについて答えた場合「サムライフジヤマ、クロサワスシ」となる場合が多い。おそらく。

なお映画界においては日本映画のみならず世界中の映画監督の多くがリスペクト言しており、ジョージ・ルーカスの代表作『スターウォーズ』は黒澤映画へのオマージュシーンが多いことでも知られる。またスティーブン・スピルバーグマーティン・スコセッシ、クリント・イーストウッドなども黒澤映画の大ファンである。クリント・イーストウッドに至ってはカン映画祭で群衆の中から黒澤の前に突然現れ感謝の意を述べたことや、『硫黄島からの手紙』の構想中に「監督は黒澤明だったら完璧なのに」と発言したという逸話が存在するほど。

代表作の『七人の侍』や『乱』『用心棒』などから、時代劇映画監督と言う印を持つ人が多いと思うが、実は現代劇も数多く制作しており、特に社会サスペンスに関しては後続の数多くのサスペンス映画に多大なを与えている。

経歴

元は画していたが、26歳(1936年)の時に画に見切りをつけて、PCL映画製作所(後の東宝)の助監督募集を倍率がほぼ100倍の中を突破。

1942年開の映画、『翼の凱歌』では外山と共に脚本を手掛ける。

1943年『姿三四郎』で監督デビュー1948年に後に黄金コンビと呼ばれるようになる三船敏郎が出演する『酔いどれ天使』が開。以降16年間、『生きる』以外に演で三を起用している。

1950年の『羅生門』が1951年度のアカデミー賞名誉賞(現在外国語映画賞)、ヴェネチア映画祭で最高栄誉の金獅子賞など世界的な賞を数多く受賞・ノミネート。黒澤の出世作となる。

1954年には破格の製作費で製作された『七人の侍』が開。現在では、同時期に開された『物語』、『ゴジラ』と並び世界映画傑作としての評価をされている。

1960年には自らの独立プロダクション黒澤プロダクション”を設立。『悪いほどよく眠る』『用心棒』『天国と地獄』などが開。この時期よりハリウッドなど海外からのオファーを受けるようになる。

1965年、『ひげ』が開。この作品にて三とのコンビが解消。『ひげ』撮後はアメリカからのオファーを受け、『暴走機関車』の製作準備に。トラブルにより撮前に降となるが、その後真珠湾攻撃にいたるまでの日米軍双方の駆け引きを描いた超大作トラトラトラ!』の製作準備を開始。撮前に日本国内で巨大な戦艦オープンセットが建設されたことや、山本五十六役など重要な役に演技経験のない素人を起用したこと、そして黒澤初のハリウッド映画として多方面で話題になる。1968年12月2日より、黒澤演出による撮が開始する。

しかし、その僅か3週間後に突如黒澤病気という理由で降。実際には病気ではなく、制作会社側からの解雇であるといわれる。

1970年に『どですかでん』を発表。黒澤初のカラー作品となり、『ひげ』までの重厚な作品から一転して貧しい小市民を描いた作品となった。しかし、今までの作品のようにヒットはしなかった。開後には自殺未遂事件を引き起こしている。またテレビ産業の発展による映画産業衰退と重なり、作品発表にブランクが生じるようになる。

その後、1975年ソ連に招かれて撮した『デルス・ウザーラ』が開。本作品はアカデミー賞外国語映画賞を受賞する。

1980年には超大作影武者』を発表。勝新太郎解雇するなどのトラブルがあったが、70歳とは思えないパワフルな演出で、カン映画祭のグランプリにいている。1985年には自らの「ライフワーク」と言した『乱』を発表。この作品はシェイクスピアの『リア王』を原作としているが、一説では主人公の役柄・内面の設定は黒澤自らの胸中の吐露であるともいわれる。

1990年には黒澤を敬する映画監督マーティン・スコセッシが出演し、ハリウッド特撮技術を取り入れて、自らの見た「」を映像化した『』が開。翌年にはリチャードギアが出演した『八月の狂曲(ラプソディー)』が開。1993年、随筆内田日常を描いた『まあだだよ』が遺作となる。

2004年には『七人の侍』をベースにした『SAMURAI7』が制作される。

逸話

と視覚効果を得るため様々な工夫を凝らしていた。

工夫と言えば聞こえはいいが、作品のためにスタッフ役者に相当なをさせていたということでもある。特に、最後の矢の逸話は「蜘蛛」でのものだが、三文字通り死にかけており、後日になってに酔っているうちにマジギレし、散弾銃をもって黒澤に押しかけたほどであった(三の悪いことで有名だが、今回のみならず、裕次郎などに対してもガチで殺しにかかったこともある)。

影響

作品

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

初音ミク (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: わんころ助
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

黒澤明

85 ななしのよっしん
2022/07/02(土) 20:03:33 ID: WDQVl36bRo
ちなみに「隠し砦の三悪人」ってスピルバーグやスコセッシ、コッポラ辺りに絶賛されてたりする?
ん中では「七人の侍」と肩を並べる傑作なんだが
👍
高評価
2
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2023/01/23(月) 02:20:10 ID: huwxpJXxUb
>>81
予算と手間をかければズブの素人でもそれなりのものができるもいうなら、口だけじゃなくて自分でそれを明して欲しいな
というか、大とはいえたかが映画制作に使われる人材やコスト程度でGDPの大勢に変化があるわけないでしょ
貧乏になると、のことしか頭にない貧相な人間が生まれるんだね
👍
高評価
2
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2023/05/28(日) 08:48:19 ID: cfTClYC883
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2023/08/14(月) 11:54:03 ID: s2aRYzKJZF
使った邦画ってゴミばかりだし
日本人で大作映画をちゃんと作れる黒澤みたいな監督いねえじゃん
👍
高評価
1
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2023/08/29(火) 02:20:42 ID: DrkWdcNx62
ヒョーロンカキドリといっても所詮は餌をねだるレベル
そんなにウマい餌が食べたいなら自分で飛んで探せ
いや、お前自身がウマい餌になってみんなを喜ばせるのだ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2023/11/19(日) 20:33:49 ID: ZV6fLHbhvL
亀レスだが黒澤明個人で全部ってわけじゃないしな…
脚本とかは複数人体制だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
91 ななしのよっしん
2024/02/10(土) 23:01:22 ID: l9qrynXXQr
元旦用心棒からこっち、椿三十郎や隠し砦の三悪人、それに七人の侍などなどモノクロ時代の黒澤映画NHK-BSで放送してた。

どれをとっても傑作だし、その所以は映画世界観が明確に定まって、上映時間内で物語起承転結が整ってるからだろうな。
こういう作品だからこそ、時代を越えて、著名なクリエイターを含めた古今東西の人々を魅了し続けるんだろうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2024/03/23(土) 01:19:35 ID: Y9Me3YUB5N
>>70みたいながそこらじゅうに溢れ返ってるのが今の日本
やがては埋め尽くすのが将来の日本なのかと思うと…
聞いたか?常に新しいものが優れてるだとよ
昔の映画はただの懐古厨楽だとよ

日本黒澤と共に死んでたんだな…
どうぞ死に損ないの老いた腐でよけりゃ喰ってくれや
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2024/03/23(土) 01:27:03 ID: NzXrMvTqP8
言い回しがホンマにジジイ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2024/03/23(土) 16:03:06 ID: gdKv0Mc6Dn
>>92
70年間ずっと幼稚園児騙しのいオオトカゲが暴れる映画作り続けてヒットメーカー監督バフ盛って
やっと日本映画もが既に通過しているアカデミー賞を取れた史上最高の時代を作れたって盛り上がってる最中だよ?

アカデミー賞が受賞させてくれた理由にも「安い予算とホワイトスケジュールで作られていてSDGsに即しているから」が入ってるんだよ
世界的に映画なんかにを使う物ではなかったと反省してるんだよ実写映像AIが作ってくれることだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改