黒須あろまとは、アニメ、ゲーム『プリパラ』の登場人物である。
自分が魔界からの使者と思っている悪魔系アイドルで、
すぐに呪いをかけたがるちょっと困った女の子。
自分の事を「われ」と呼ぶなど芝居がかった口調が多い。
魔法のような不思議な技を使う。
みかんと共にチーム「アロマゲドン」のメンバーに
らぁらを引き込もうと画策する。
チャームはクール、チャームカラーはパープル。
魔界からの使者を演じている悪魔系アイドルで、
すぐに呪いをかけたがるちょっと困った女の子。
自分の事を「われ」と呼ぶなど芝居がかった口調が多い。
みかんと共にチーム・アロマゲドンのメンバーに
SoLaMi♡SMILEやDressingPaféを引き込もうと画策、
一度はドリームチーム「そらマゲドン・み」を結成するがリセットされてしまう。
パプリカ学園小学部6年生。
チャームはクール、チャームカラーはパープル。
パプリカ学園小学部6年生。魔界からの使者を演じている悪魔系アイドルで、自分の事を「われ」と呼ぶなど芝居がかった口調が多い。
「永遠に呪ってやる」はあろま語で「ずっと友だちでいよう」の意味。
チャームはクール、好きなブランドはホリックトリッククラシック。
プリパラを壊した罰としてパラ宿を追い出され、らぁらの手伝いを命じられてアボカド学園に転校してきた小学6年生。魔界から来た悪魔アイドル…を演じている。
本心と反対の言葉を使うのがクセで、「永遠に呪ってやる」はあろま語で「ずっと友だちでいよう」の意味。
転校早々みちるに目をつけ、うまく言いくるめて手下の小悪魔にしてしまう。
プロフィール
名前 | 黒須あろま |
---|---|
学年 | パプリカ学園小学部6年6組→アボカド学園小学部 |
誕生日 | 6月6日6時 |
血液型 | A |
チャーム・ジュエル | クール |
好きな食べ物 | カレーうどん |
口癖 | 悪魔語 |
CV | 牧野由依 |
予言書第2章5節・・・『我の概要』
『プリパラ 2nd season』からの新キャラクター。初登場は『劇場版プリパラ』のラストシーン。みかんとともにそのすさまじいキャラ立ちっぷりが観客に衝撃を与えた(ただ制作側でキャラがまだ固まってなかったのか、TVと比べると別キャラレベルで完全に雰囲気が異なり演技もややねっとりとしたものとなっている)。
2ndシーズン放映直前のニコ生ではi☆Risの面々により、「口癖がダーク」「ウェスト家の3人目」「男の娘」等の設定が予想されていた。
実際は悪魔を演じることを確かに自分のアイデンティティとしているものの、全て計算で導き出した演出などまだ幼いながらも綿密な策略家であり、目的を達成するためなら手段も選ばない。しかしその一方で本来の姿は多少気は弱いが心優しいものであるようだ。
第25文・・・『プリパラでの我』
TVでの初登場は39話。白玉みかんと共にデビューした新人アイドルデュオアロマゲ丼アロマゲドンの片割れ。
尊大な性格の中二病アイドル。「デーモンデーモンデルデルビー」と呪文を唱えながら弓を構えるのが決めポーズ。
芝居がかかった口調に加えて語尾に「~デビ」を時折用いるなど言動にも悪魔キャラが反映されており、レッツゴー☆プリパリでは「悪魔困った困った悪魔」、「悪魔ビックリビックリ悪魔」といったように悪魔ではさんで形容したり、小説版では普通に言った後悪魔風に訂正したりと、語尾の面々に比べれば目立たないが彼女も結構ぶっ飛んだものとなっている。
プリパラドリームパレードを制するべく、真中らぁら、東堂シオン、ドロシー・ウェストの3名をアロマゲドンに引き抜いてドリームアロマゲドンの結成を目論み、その為にチームメイトのみかん、マスコットのネコを使って両チームの再結成の妨害を目的とする数々の工作を行っていた。
「ア・ローマ予言書」なる分厚い設定ノート予言書を紐解いて数々の予言を発し、その通りに事が運ぶよう画策しているが、その実態は天の時、地の利を見極めて行動できる戦略家である。ただし「人の和」までは読み切れず、詰めが甘く失敗することも多い。
予言遂行の為に手描きの魔法陣、逃走用の煙幕、BGMとしてカラスの鳴き声を流すラジカセなど、数々の小道具を多用する。
体力はからっきしで、走るとすぐバテて、自分の投げた煙幕でむせ返ることも。
好物はカレーうどんで、汁がついたら大惨事になりそうなコーデにも関わらず全力ですすって食べる。しかしみかんの食費がかさむ為、なかなか食べられないようだ。
ステージ衣装は「Holic Trick classic」を長らく愛用していたが、104話からはみかんとガァルルの為に作った自作ブランド「LOVE DEVI」に改めている。ちなみに幸多みちるの「MeltyLily」も彼女のデザインである。
メイキングドラマは「めくるめく!プリパラペディア ラビリンス!」と、プリパラミュージアムでの体験を題材にした「しんぴのアメイジングミュージアム!」
引き抜きに失敗すると予言を変更し、アロマゲドンの人気と知名度を高めることでSoLaMi♡SMILE及びDressingPaféの側から声をかけるように行動を開始した。それ以降は、これまで一方的に妨害工作を行っていただけの両ユニットと親交を結んでいくこととなる。
現在のアイドルランクは、メジャークラス・おなじみのアイドル(77話~)。
第2525文・・・『かりそめの姿の我』
私立パプリカ学園小学部6年6組(らぁらは5組)に通う小学生。みかんとは5歳の頃からの幼馴染。
年齢は小六だが中二病である(ちなみに年齢に関しては万の位が66万らしい)。
らぁらと同じくプリパラ内では成長しており、パプリカ学園小学部の制服の上に紫のマントを羽織っている。
もともとは声の小さいおとなしい性格だったが5歳の頃保育園の劇で悪魔の役をやった際、そこに出てくる悪魔と誕生日が同じだったために親近感を感じた結果悪魔キャラを見事演じのけ、以降そのことをきっかけにどんどん悪魔の研究を進めていった結果現在の性格となった。その一方でプリパラミュージアムやガァジラ襲来時の様子を見る限り、素で怪獣や恐竜といった類のものも好きと思われる。
ア・ローマ予言書は5歳の頃から書き続けており、総数は666冊にも及ぶ。その正体は自分自身のキャラ付けや他のアイドルに関する研究ノートであり、デビュー当初から高い実力を発揮できたのも長年の研究の賜物である。
アイドルデビュー以前はライトデビル部こと図書委員として、図書室の一角に自分用の部屋を作ってコツコツとア・ローマ予言書を書き続けて潜伏しており、目立たない生徒だった。もっとも、保育園の頃からプリパラを悪魔と天使アイドルで席巻する壮大な計画をたてていたことを考えると、大神田グロリア校長の小学部プリパラ禁止令などもあり、時期が来るまで身を潜めていた可能性が高い。
頭でっかちで理屈っぽく仕切り屋の南みれぃとはお互いに相性が悪く、特にそのキャラ付けを「底が浅い」として見下している。その一方でみれぃのアイドルとしての能力やアイドルとしての姿勢に関しては素直に賞賛している。そして、オータムドリームグランプリでのあろまそレーシ・みの敗北の反省としてさらなる努力の必要性という同じ結論に達した結果共にレッスン室に向かうこととなり、以来怪盗ジーニアス騒動やそれに伴うプリパラポリスなどの活動とは一歩引く形で互いに研鑽を積みあい、努力型のアイドルとしてお互いを認め合うことに。
またドロシーの小悪魔キャラを高く評価する一方、そのあまりの口の悪さに辟易することもしばしば。
一方で長く親交を深めたみかんに対しては「一生呪ってやる」とのことで、47話で自分が与える食事以外食べないと思っていたみかんがSoLaMi♡SMILEと仲良くケーキを食べている(と思い込んだ)のを見て絶交した際は「もう二度と呪ってやらん!」とまでに激昂している。
またみかんのためにア・ローマ預言書1冊分程度の分厚さの「天使の飼育書」も執筆しており、紫京院ひびきに彼女を預ける際にはそれも渡す程度には彼女の扱い方などが詳細に記述されている。
ただし、離れていても互いに通じ合っていると考えていることもあり、みかんの自発的な行動には背中を押してあげるなどきちんと相手のことを尊重した関係となっている。
第25章25節・・・『汝らの世界での我』
2015年6月度2stライブから登場。
なお、ゲームではプリパラペディアラビリンスはHolic Trick(北条そふぃが着ている方)に割り当てられているため、アニメの再現をするにはあろまはサイドに置かなくてはならないことに注意。(そもそもの仕様上2人ライブそのものができないが)
みかんがあろまに先駆けて1stライブから登場したのでソロ曲を持っていたためか、2ndライブの途中で彼女のソロ曲である「エビバデビル♪エブリデビル」が追加された。
また、チーム小学部による冬休みまんきつソング「ファン!ファン!ウィンター!」でいつもに比べるとギャップのあるお茶目でかわいらしい歌唱を聴くことが出来る。さらにバレンタイン&ホワイトデーソングとして、Holic Trickつながりで北条そふぃとともに「はい♥ラブバレンタイン~そんでもってホワイトデー~」を歌っている。
第252章5節・・・『我の余談』
- 『プリティーリズム・レインボーライブ』の蓮城寺べる同様、徐々に声の演技が変わっていったキャラクターである(具体的には低めの声から、徐々に声が高くなり、その後さらに濁音がつくような雰囲気になっていった)
プリパラジオでの牧野由依の発言によると、「でび&えん☆Reversible-Ring」も本編に入る以前のかなり初期に収録したため、声が違っているとのこと - 筐体ではみかんの誕生日の際に、要望を聞いて彼女のためにコーデを作っている(2015 4thライブ11月に登場するこあくまいちごコーデなどがそれにあたる)
- 映画『とびだすプリパラ み〜んなでめざせ!アイドル☆グランプリ』ではあの中で一番何かしでかしそうなのが彼女だったためか、物語の軸になる重要な役割を与えられている
- さらに次回作である「プリパラ み~んなのあこがれ♪レッツゴー☆プリパリ」でもある意味物語を面白く進行させる盛大なやらかしをやることとなる
- パク末伝では都を騒がせるガァルマゲドンとして外伝に登場することとなった
- プリパズサーガでは『漆黒の魔術師ア・ローマ』で、事実上の主役である
我が関連動画だ、とくと見るがよい!
悪魔のしもべたちよ!関連商品で呪われるがいい!
プリパラの門を潜る者、全ての希望を捨てよ!
関連項目で汝も地獄行きだ!
- 3
- 0pt