![]() |
曖昧さ回避 ファイナルファンタジーシリーズのジョブについては、「黒魔道士」を参照。 |
黒魔(くろま、じたばたP)とは、VOCALOID等を使用した楽曲を中心に発表している動画投稿者である。
概要
- チップチューン風の曲調を得意とし、最近はアンビエント風の音作りも多くなっている。
- 楽曲作成にはピストンコラージュを主に使用しているとのこと。
- 「じたばたP」および「赤面して枕に顔突っ込んでじたばたP」というP名を持っている。
- 動画イラストも自筆であり、他のPにイラストを提供することもある。
- その正体はなんと「中二の俺シリーズ」動画の元祖である「中二の俺がスーパーマリオブラザーズを頑張って耳コピしてみた
」の作者。もしあの不協和音がわざとでなければ凄まじい成長ぶりである。
- ボカロPとしては、2011年4月10日投稿、レオルが動画を手がけた『【鏡音リン・初音ミク】ラストバトル【オリジナル曲PV】
』にて、初のVOCALOID殿堂入りを果たした。
- ピアノメインの楽曲で再生数を競い合う企画「#pianobattle」を立ち上げた。→公式マイリスト
- そして文字通りゲームのボス戦ぽいBGMを投稿して競う企画「#bossbattleBGM」を立ち上げた→公式マイリスト
- 『トリトドンの鳴き声だけで曲作った
』を投稿したことで、ポケモンの「鳴き声で作曲シリーズ」ブームに火をつけた張本人。
- ニコニコ大百科でピコカキコとchin.txtを用いて暴れ回り、いつの間にかニコニコ大百科の運営にもなった「OffGao」の実の弟でもある。
- 18曲入りのフルアルバム『僕と宇宙とアイスココア』をはじめとし、多くのアルバムを自身のサイトで公開している。
- 2011年3月27日、京都市開催の「VOCALOID PARADISE 5」(ボーパラ5)にて、ベーコンP・DS_8とのスプリットアルバム『bacon8tion』を頒布した。 → クロスフェードデモ
公式サイト
- 2012年7月25日、音楽ゲーム「SOUND VOLTEX FLOOR」で、「ハイテンション4つ打ちインストオリジナル楽曲コンテスト」で応募した「Space Diver Tama」が採用。その後も「大宇宙ステージ」「Goodbye-bye Planet」「Sayonara Planet Wars」等多数の楽曲が採用された。
- 2015年1月、「ひどい耳コピ動画を作った中学生、6年間で信じられない成長を果たす
」という記事がきっかけで注目が集り、Yahoo! News 等に載る。
- 2015年3月31日、アプリゲーム「SHOW BY ROCK!!」にて「クリティクリスタ」の担当として楽曲を提供。
- 2018年2月11日、『SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN』の「The 7th KACオリジナル楽曲コンテスト」にて応募された「I」で最優秀賞獲得。
最新作
代表作
公開マイリスト
関連動画
VOCALOID・UTAU使用楽曲
タイトルの表記で「オリジナル曲」「テスト曲」を使い分け、様々な雰囲気の曲を制作している。
代表作の「わたしとあなた」は、他に本人によるリミックスと盛るPによるカバー
が存在する。
中二の俺シリーズ
テレパスミュージック
その他
ユーザーページ
関連項目 |
外部リンク |
- 20
- 0pt