龍が如く(りゅうがごとく)とは、セガが開発・発売しているアクションアドベンチャーゲームである。
シリーズ全体に関する総称、またはゲーム1作目の名称として使われている。
概要
主人公・桐生一馬と欲望と暴力の渦巻く神室町を主な舞台とし、愛・人情・裏切りのドラマが展開される。
企画当初は「日本の成人男性のみをターゲットにする」という方針で上層部を納得させるのに苦労したり、ゲームでは前例のない裏社会をテーマにしたことから表現規制で揉めたりしたが、結果的に人気シリーズとなった。特に、経営破綻寸前の状態からサミーと経営統合した当時のセガにとっては、喉から手が出るほど欲しかった完全新規タイトルのヒット作だった。現在は男性だけでなく、女性のファンも多いほか、海外でも発売されて人気を獲得している。
プレイヤーは主に桐生一馬を操作して、時には街を疾走し、時には殴り、時には女を口説く。リアルに再現された町では酒や食べ物など数多くのアイテムを購入することが出来る。ミニゲームやサブストーリーが豊富で、プレイヤー自身の選択によってはプレイ時間が大きく変わってくるだろう。
1と2では作家の馳星周がストーリー監修で参加するなど、作りこまれたシリアスなシナリオがあるかと思えば(いい意味で)馬鹿馬鹿しいサブストーリーを絡めるなど、ストーリーの内容も盛りだくさんとなっており、プレイヤーを飽きさせない。
また、メインキャラの配役に所謂「顔出し」の俳優が多いのも特徴と言える。キャラ自体のモデリングまで本人に似せる場合と声の出演のみの場合がある。また、声の出演はしていないがモデリングの参考元に俳優が使われていると思われるキャラも存在する。
本シリーズ以外にも、同じ時間軸を持つ「クロヒョウ」や、時代背景が江戸時代初期に移り変わった「見参!」、幕末の世を描く「維新」、神室町がラクーンシティと化した「OF THE END」など、外伝作やスピンオフ作品も発売されている。
桐生一馬のストーリーは6で一旦終了し、それ以降の作品のONLINEや7では春日一番が新主人公となった。その後、7外伝は桐生視点の作品となり、8では桐生と春日がダブル主人公を務める。
協賛企業
町並みや景観を再現すべく多数の企業が協力している。また、実際に食事をしたり買い物も可能である。以下の企業以外にも看板などの景観のリアルティを上げるため多くの企業に協力を求めている。尚、広告費用などは原則として徴収していない。
飲食店
店 | 登場作 |
---|---|
松屋 | 2~4、クロヒョウ、OF、クロヒョウ2、5 |
つぼらや | 2、クロヒョウ、5、0 |
鶴橋風月 | |
PRONTO | 3 |
おきなわ屋 | |
ストーンマーケット | |
ブルーシールパーラ | |
サムズマウイ | |
クィクリーJapan | |
和民 | 4、OF、5、維新 |
すみれ(ラーメン屋) | 5 |
餃子の王将 | |
松尾ジンギスカン | |
みよしのさっぽろ | |
カレーショップ エス | |
すしざんまい | 5、維新 |
築地銀だこハイボール酒場 | 5、0 |
居酒屋はなこ | 5、維新 |
串かつ だるま | クロヒョウ2、5、0 |
世界の山ちゃん | 5 |
山本屋本店 | |
がんこ寿司 | 2△、クロヒョウ2、5 |
かに道楽 | |
金龍ラーメン | クロヒョウ2、5 |
博多荘 | 5 |
はんごう雑炊の店 山 | |
おむすび村 | |
ウェスト | |
華味鳥 | |
鶴屋 | |
味の明太子ふくや | |
はなまるうどん | 維新 |
釜寅 | |
聖護院八ッ橋 | |
名代 富士そば | 維新、0、6 |
PIZZA-LA | 0 |
長崎ちゃんぽん リンガーハット | 0、6 |
大阪名物くいだおれ | 0 |
養老乃瀧 | 0、6 |
銀座ルノアール | 0 |
販売店
店 | 登場作 |
---|---|
ドン・キホーテ | 全作品 |
セイコーマート | 5 |
ダイコクドラッグ | 5、0 |
プレイスポット
店 | 登場作 |
---|---|
クラブセガ | 1~4、クロヒョウ、クロヒョウ2、5、0、6 |
サミー | 2、4、OF、クロヒョウ2、5、0 |
カラオケ屋 | 3、4、クロヒョウ、OF、クロヒョウ、5、6 |
MAHARAJA | 0 |
商品
店 | 登場作 |
---|---|
サントリー | 1~4、クロヒョウ、OF、クロヒョウ2、5、0、6 |
エースコック | 3、4、クロヒョウ、OF、クロヒョウ2、5、0 |
シリーズ
実写化もされており、『龍が如く~序章~』がDVDとして、『龍が如く 劇場版』が映画として公開されている。
「クロヒョウ」はテレビドラマ化されて、2010年に「クロヒョウ 龍が如く新章」、2012年に続編の「クロヒョウ2 龍が如く 阿修羅編」が放送していた。
2016年11月30日、「龍が如く」の実写ドラマがGEOで配信。
2017年1月11日からはGEO店舗でレンタル開始。
登場人物
※太字は記事がある人物
あ行 | か行 | さ行 |
---|---|---|
た行 | な行 | は行 |
ま行 | や行 | ら行 |
わ行 | ||
地名
関連動画
関連商品
ナンバリング
スピンオフ
コラボ
リメイク
クロヒョウ
関連チャンネル
関連項目
- ゲームのタイトル一覧
- セガ
- オープンワールド
- 東城会 / 近江連合
- △の破壊力
- ヒートアクション
- パシリが如く
- TASが如く
- ニートミーツザビート
- 15歳くらいのハゲ
- スーパータートル号
- 龍が如くが如く
- 極道無双
- 俺は誓って殺しはやってません
- 運が悪かったんだよ... お前等は
- 小野ミチオ
- ばかみたい
- MMDが如く
外部リンク
- 43
- 0pt