龍造寺四天王単語

27件
ゴニンソロッテシテンノウ
1.7千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

龍造寺四天王とは、日本戦国時代北九州に割拠した龍造寺隆信に仕えた5人武士である。

概要

龍造寺四天王のメンバーは史料によって違い、合計すると次の5人が挙げられる。
四天王として5人の名が挙げられているわけではないので注意。

このため、歴史ファンの間では『五人揃って四天王』とまるでネタのように呼ばれている。

この記事を編集している段階で、ニコニコ大百科上では5人全員の記事が存在するので、個々の詳細についてはそちらをご覧いただきたい。この名称がつかわれ始めた江戸時代前期の資料では成百武木下の3人は四天王として確定しており、江里口円城寺の2名が資料によって異なるようである(※1)。この5人に共通してるのは、基本的に武勇抜群であり、また龍造寺隆信が戦死した沖田畷の戦いにおいて、木下を除く4人が壮絶な討ち死にを遂げている(※2)。

※1 もっとも円城寺四天王に加えているのは『焼残反故』という佐賀重臣の残した覚え書きのみであり、「武士道というは死ぬ事と見つけたり」で有名な『葉隠』をはじめ、基本的には成百武木下江里口とする資料が多い。
※2 そもそも松ら4名が龍造寺隆信の旗本(側近武将)だったのに対して、木下昌は龍造家家の鍋島直茂の部下だった(だから戦死もしていない)。コーエー基準ではマイナスなのかそのせいか信長の野望ONLINEでは木下四天王としない設定となっている(おまけ木下女性武将(晶)にされている)。なお『九州記』という軍記では四天王ならぬ「四本」というものがあり、こちらは信の旗本からの選抜となっているので、自然木下が除外される形となっている。

なお、龍造寺隆信臣としては鍋島直茂が有名であり、彼が四天王筆頭と勘違いする人が居るが、彼は四天王としては扱われていない。(その代わり?鍋島直茂龍造寺隆信の義に当たる。)

脳筋?

さて、信長の野望シリーズプレイしたことのある諸はご存知のとおり、この龍造寺四天王はいずれも統率や武勇、あるいは采配といった「戦争での直接攻撃力にする値」は高いものの、政治や知略、教養といった「頭の良さ」はからっきしと言う、所謂『脳筋』設定にされてしまっている。確かに、『四天王』という現代でいえば厨二病勇者以外何者でもないネーミングを400年以上前に名乗っていた(呼ばれていた)ことを考えると、そういうイメージも沸いてしまうだろう。

しかしながら成松信勝龍造寺家老まで昇り数々の奉行を歴任した人物であり、百武賢兼は敵を説得により降させたり、信が非の振る舞いをしたときにの滅びを予言するなど知勇に優れた人物であり、これは過小評価と言わざるを得ない。

他3人は確かに行政上の業績はわからないものの、沖田畷での機転や忠義を考えれば、とてもただの脳筋とは思えない。今後の再評価が望まれる所である。

戦国大戦

龍造寺は「動物」をモチーフにした装飾がされており、龍造寺四天王は四神モチーフである。

玄武となりて、龍造寺を守護せん!」

成松信勝玄武担当。また他の四天王とは違いコストが2。
他の四天王は全部1.5コストで武力6統率2の特技で共通しているが、彼だけは別格である。
ただし統率は特技で3とやや物足りない。
計略も「巨獣の構え」で超絶強化カットインも彼だけ持っている。

江里口信常は6/2の足軽、計略は龍造寺汎用計略の一、噛みつき白虎担当。

人に勝る武、堪しろ!」

百武賢兼は6/2の騎隊。計略は野獣の構え。こちらも龍造寺汎用計略。何故かモチーフ四神に全く関係ない獅子(ライオン)

円城寺信胤はこちらも6/2の騎隊。計略は噛みつき。分かり難いが青龍担当。

木下昌直は6/2の足軽。計略は野獣の構え。朱雀担当。

全体的にはやっぱり全員脳筋補正された力になっている。計略も攻撃一辺倒だし。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ブルアカMAD (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 古戦場から逃げるな
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

龍造寺四天王

24 ななしのよっしん
2017/03/14(火) 15:52:41 ID: +kuPJalCA/
信長の野望201xにも5人って登場
結果四天王がかぶってしまった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2018/07/21(土) 14:47:23 ID: YnGMrPTa4O
武田二十四将も40人ぐらいいるし
五覇も10人ぐらいいる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2018/07/21(土) 14:53:27 ID: hVkKFm/oP8
刑事七人も前回ラストで退場した七人が次回登場
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 名無し
2018/09/30(日) 13:23:05 ID: Yi7yMXO1ZR
きっとリーダーがいて、それを入れずに「四天王」なんでしょ
つまり龍造寺四天王とはリーダーが統括するチーム

さぁて、一体リーダーなんですかねぇ?(対立煽り
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2019/08/27(火) 00:01:03 ID: bPHEtnIO1Z
CARDINAL GATE金獅子とは関係ないのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2020/02/27(木) 20:38:24 ID: NKGuJaaiNq
が潰れるとなかなか再評価のは険しいからね…
北条ですらここ10年くらいでやっとだし、先は長そう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2020/09/16(水) 18:42:53 ID: nmx/lKCfMn
百武円城寺木下は今山の戦いの奇襲に参加したメンバーでもあるから、
昔の君(信)への忠義を顕しつつ今の祖(直茂)の功績にも触れられる人選なのかな。

今山の戦いでは小勢で大軍に勝った人達が沖田畷では同じ構図で敗れる側になるとは皮な話だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2021/12/02(木) 02:02:28 ID: 8LMu6WM8cv
信長「グヘへへこの日ノ本をが手中に収めてくれるわ!
まてーーーーい!
成松信勝!」(`・ω・´)シャキーン
百武賢兼!」(`・ω・´)シャキーン
木下昌直!」(`・ω・´)シャキーン
江里口信常!」(`・ω・´)シャキーン
円城寺信胤!」(`・ω・´)シャキーン
「5人って・・龍造寺四天王!」
信長「違う。四天王じゃいよ。君ら何人よ?」
「5人ですけど。」
信長「そうやろ?四天王なのに5人てどういうこっちゃねん。」
「あの戦ってもらえませんか?」
信長「戦えへんよ!人数おかしいし来週までには直してきいやほな。」
👍
高評価
5
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2021/12/05(日) 14:48:29 ID: FsKF3fIHGk
大丈夫?肥の定だよ?
評価々よりそういうキャラ付けで出してるから脳筋は変わらないんじゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2022/02/03(木) 06:33:51 ID: EA5ovej/Nh
実はさらに、龍造寺には「無双の荒武者」「旗本四天王」なる称が付けられた御衆に所属した武将たちがいる。
渡刑部少俊則、倉町太郎五郎石井次郎忠修、石井刑部少常忠

このうち三人は資料に名が見えるものの、倉町太郎五郎信の婿倉町信俊の縁者であろうかという推定だけで詳しいことはわからない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス