DQNネーム単語

ドキュンネーム
6.2千文字の記事
  • 25
  • 0pt
掲示板へ

DQNネームドキュン-)とは、「DQN子供に付けそうな名前DQN子供に付けた名前」をす。
DQN」とは、インターネットで「常識逸脱した人・非常識人」のこと。 DQNネームは常識から逸脱した奇抜な名前を揶揄する意味で使われる。 

なお報道機関などでは「キラキラネーム」と呼ばれている。(後述)

概要

DQNネームとは電子掲示板サイト2ちゃんねるで誕生した単であり、あまりにもおかしな子供名前を蔑む意味で使われていたのが始まり。当初は「DQN名」の表記も存在した。

過去ログが明確に残っているだけでも、2002年には現在と同じ意味で使われている。探せば2001年頃には既に使われていたかもしれない。

1 : 名無しの心子知らず: 02/09/04 21:12 ID:RlMFlBzZ
DQN集合のご長寿スレ
スレhttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1028724832/l50

355 : 名無しの心子知らず: 02/09/15 23:27 ID:phJRMiy6
数十年後にはここにあるDQNネームタウンページが香ばしくなるのか・・・

496 : 名無しの心子知らず: 02/09/20 23:31 ID:cVyPAJ8Z
楽(あいら音(じゅのん道新の夕刊の地方版に載ってた。
北海道って、DQNネーム率高い?

712 : 名無しの心子知らず: 02/09/27 19:43 ID:tnzoCwMR
>>711 読みを参考にしてDQNネーム考えたよ。
児(いちご)・・だけ。

2ちゃんねる子供の名前@あー勘違い・子供カワイソ17exit」より

変な名前を付けるを非難したり、名付けられた子供カワイソがる書き込みが前後に多く書き込まれる。

どんな名前がDQNネームか

2ちゃんねる上では、基本的には常識逸脱した名前・人から馬鹿にされやすい名前がそう呼ばれやすい。
どんな名前がそう呼ばれているが以下に有名なコピペ紹介する。 

117 : 【関電 87.8 %】 :2012/02/09(木) 20:55:36.65 P

(゚∀゚)「では、出席をとります。名前を呼ばれたら大きなで『はい!』と答えてください。」
生徒ワイワイガヤガヤ」
(´・ω・`)「・・・・、浅田美羽(みう)さん」
浅田「はい」
( ゚Д゚)「(呼びづらいな・・・)・・・安藤優由(ゆ・・・・・ゆ?)さん」
安藤「はい」
ΣД` ) 「(・・・ゆゆで良いのか・・・)上野・・・・ポチ男・・・・くん」
ポチ男「はーい」
;`;:;`(;;ж;; )ブッ 「・・・・・・・・・クク・・・・・近藤・・・───麗音菜亜(・・・読めん)・・・近藤さん!」
近藤「はい」
(;´Д`)「近藤さんのお名前はなんて読むのかな?」
近藤「れおなあめりあ」
(;´Д`)「そうですか、ありがとうございます・・・・・・・(読めねえよ)・・・・佐藤・・・中(こうちゅう)・・・くん?」
佐藤ぴかちゅう」
(;´Д`)「そうですか、ごめんね・・・(10万ボルト・・・)・・・佐々木メロディ(めろでぃあ)さん(今度こそ正しいだろ!)」
佐々木メロディあい!」
(;´Д`)「ごめんなさい・・・メロディあいね・・・・・中野世歩(せふれ?)さん」
中野「はい」
(;´Д`)「(セックスフレンド・・・・・略してセフレ・・・・)・・・・西田・・・・・・・・・・王子様君・・・・」
西田「はーいはーい」
(;´Д`)「(あだ名プリンス)・・・浜田宙(こうう?)くん」
浜田「せんせー、ピカチュウ!」
(;´Д`)「ごめんごめん、ピカチュウね(2匹ゲットだぜ)・・・・・・・・・・松田太郎くん(やっとマトモなのが来た・・・)」
松田「?」
(;´Д`)「あれ?松田君?松田太郎君?」
松田ジョンです」
Σ(Дд) 「ジョン!・・・・・(いいえ、それはトムです)・・・・・・・・・・・・・・山下愛子さ・・・・・・・・・愛子エンジェルさん・・・・」
山下「はーい」
orz「ねーよ」

要はこれらの傾向に当てはまるのがDQNネームに当てはまると考えられる。

  • 漢字の本来の読みから、外れている。
  • になってしまっている。
  • 男なのに女名、あるいは女なのに男名。
  • 犯罪者と同名。
  • どう足掻いても、つけた常識を疑う名前

背景(真面目な考察)

DQNネームは近年増加傾向にある。その原因は複数の理由が考えられ「子供名前に使える漢字の増加」「の稚拙化」「近年の潮」「漫画アニメ」「日本最大の読者数を持つマタニティー雑誌の執拗なキャンペーン」などである。

子供の名前に使える漢字の増加

子供名前に使える漢字に付いては、1990年に人名用漢字常用漢字2136字)以外の物)として付けられる法的な漢字数が166字から大幅に118字増加して284字になった。ただ、最初は特に問題とはならなかったようであるが、芸能人子供に通常使わなかった漢字や複雑な名前を付ける場合が増加し、このから、これに感化された世の達が他の子供との差別化を図るためなのか何なのか知らないが、やたらと子供に難解だったり複雑だったり絶対に聞かないと読めない漢字読み仮名をつけるが増加した。さらに、法務省が保護者からの意見聴取などを基にして2004年9月27日に施行された人名漢字の大幅追加により、488字増えて983字となった事も拍をかける要因になったと言えよう(2010年常用漢字正で861字に減少)。

漢字の読ませ方の問題

また、漢字の読ませ方も問題になっている。法律は、どのような漢字にどのような読ませ方をしようとも自由なので、極端な話、「太郎」と書いて「はなこ」という読み方にすることも可である。とはいえ、社会生活を営む上で以外のにも読めないような名前を付けてよいかどうかは別問題である。

最近特に問題視されているのが漢字読み方の「ぶった切り」(俗に「切り」などとも表記される)である。これは、本来の音読み訓読みを途中で「ぶった切る」ことを意味する。昔から多かれ少なかれ存在した事ではあるのだが、最近はどんどん訳が分からなくなっているといわれている。インターネット上には、次のような分類表すら存在しているようだ。

<人名における「ぶった切り」の不自然度分類表>
※あくまで一例です。人によって不自然の感じ方は変わります。
 また、同じパターンの切り方でも、字によって不自然さに違いがあります。

不自然度1:
"uu"を"u"、"ou"を"o"とするもの。「ぶった切り」に敏感な限られた一部の人が気に留める程度。
例:「優(ゆう)」→「ゆ」 、「央(おう)」→「お」
注:このパターンでも、拗音を短くする場合などは不自然度が高くなりうる(例:「(りゅう)」→「りゅ」)

不自然度2:
"ei"を"e"とするもの。多くの人が「ぶった切り」であることに気付くが、不快感はない程度。
例:「英(えい)」→「え」、「寧(ねい)」→「ね」

不自然度3:
"ai"を"a"とするもの。どの人が「ぶった切り」と感じる。不満を感じる人が出る。
例:「(あい)」→「あ」、「(さい)」→「さ」

不自然度4:
訓読みの送り仮名を消し去ったもの。どの人が違和感おぼえるが、読めなくもない。
例:「舞(ま)う」→「ま」、「咲(さ)く」→「さ」
注1:送り仮名の代わりになる漢字が後ろに続くことで、違和感が薄まることもある(例:「舞衣子(まいこ)」、「咲季(さき)」)
注2:この形の切り方が古くから使われて定着している名づけ字も多数ある(例:「明(あき)らか」→「あき」、「茂(しげ)る」→「しげ」)

不自然度5弱:
その他、音読みの一部を切るもの。どの人が違和感をおぼえ、心の安定を図ろうとする。
例:「蘭(らん)」→「ら」、「颯(さつ)」→「さ」

不自然度5強
(れんじょう)したを再分解したもの。異常を感じ、たいていの人が思考を中断する。
例:「音」→「観音(かんのん)」の一部→「のん」

不自然度6弱:
訓読みの一部を切るもの。解読することすら困難になる。
例:「心(こころ)」→「ここ」、「(かな・う)」→「か」

不自然度6強:
熟字訓を強引に分解したもの。自では解読することができない。
例:「」→「崩(なだれ)」の一部→「な」、「永」→「永久(とわ)」の一部→「と」

不自然度7:
西洋などを更にちょん切ったもの。高出電波に翻弄され、自由意思で行動できない。
例:「」→「るな」→「る」、「」→「すたー」→「す」

※通常の「ぶった切り」は、尻尾を切り落とすものだが、稀に胴体や頭を切り落とすことがある。
この場合は、不自然度が1上がる。
例:「向日葵(ひまわり)」→「ひまり」、「」→「るな」→「な」

親の稚拙化

また、の稚拙化といった話もよくされ子供の将来など考えずに適当名前を決める場合も増加する。それとは少し異なるがが好きな漫画アニメの登場人物の名前子供に付ける場合も増え、それが日本人名前として自然なら問題にはならないがあまりに不自然だとDQNネームと呼ばれる。

近年増加傾向にある過保護なモンスターペアレント)の問題もあり、その標として大学高校入試で確認される場合も多く、就職活動においても不利になる傾向がある。

歴史的な経緯

また妙な名についての問題は現代に始まった事ではなく昔から存在する。

人の名も、慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。
(人の名前も、見慣れぬ漢字を付けようとするのは、意味のないことだ。)
 何事も、らしき事をめ、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。
 (何事も、しい事をめて、一般的でない事を好むのは、学の浅い人が必ずしそうな事である。)

卜部兼好 「徒然」 第十六段
 ※「徒然」の作成は西暦1330年頃と言われている。

上記のように、古典でも取り上げられている他、安土桃山時代南蛮オランダ)との交流を開始した際にも同様の当て字が流行したとされる。近年では、昭和38年名古屋高裁で出された判決で「権者がほしいままに個人的な好みを入れて恣意的に命名するのは不当で、子供が成長して誇りに思える名前をつけるべき」との見解が出されており、妙な名前を付ける場合は今に始まったことではない。
また、三国志の時代でもの君孫休が「人の名前は被っていけない」「実体よりもかけ離れた名前をつけてはいけない」と理由で、子供を名付けるにあたって、君である事をいいことに新字を創造した。その事について、裴松之は「被られるのが嫌だったら、名前なんてつけなくてもいいじゃないか」と身も蓋もないツッコミをいれている。

改名の方法

日本ではあまりにひどい名前だと裁判所許可を得て、役所に「名の変更届」を提出し変更することは可である(戸籍法第107条2項「正当な事由によつて名を変更しようとする者は、裁判所許可を得て、その旨を届け出なければならない」:手数料が1000円程度必要)。なお、これが単独でできるのは、15歳以上の者であり、それ以下の場合は権者などの承諾が必要となる。

外国の事例

海外、特に欧ではアルファベットを使うと言う性質上、日本以上に深刻を通り越してクレイジーな事になっている場合もある。有名どころではスウェーデンアルビン(Brfxxccxxmnpcccclllmmnprxvclmnckssqlbb11116)騒動あたりであろうか。ちなみに世界で一番長名前は、「キャプテンファンタスティック・ファースター・ザン・スーパーマンスパイダーマンバットマンウルヴァリンハルクアンド・ザ・フラッシュコンバイン」。ただしこれは本人の意思で名したものであり、が名づけたものではない(なお、名の結果おばあちゃんが口をきいてくれなくなった模様)。

ちなみに、ドイツには次のようなガイドラインが存在するらしい(一部抜)。

名前は、

名前であることが認識できるものでなければならない。

名前のせいで子供が笑われたり、「悪」と結び付けられたりすることによって、子供幸せを奪うことは許されない。(例:ユダまたはカインと命名)

隣人宗教的感情をすることは許されない。(例:キリスト(かつてはイエスも))

・地名またはブランド名であってはならない。

苗字であってはならない。(例外あり)

・「ロード」「プリンス」のような称号であってはならない。

 そのドイツでは、アドルフいわずもがなな理由で、DQNネームになっている。

DQNネームの対義語「コピペネーム」

DQNネームというネーミングに関しては、いわゆる変わった名前に対する蔑称であるため、いわゆる普通名前に対する蔑称も存在している。例えば「コピペネーム」がそれである。

これは普通名前、ありふれた名前に対して、すでに過去に事例が多数存在している名前をそのままコピペしただけのような実態を表した言葉であり、STAP細胞大学生のレポート、卒論コピペ騒動が起きたあたりからネット上で使用されている。

コピペ」という言葉から、オリジナリティがない、パクリ手抜きといった印を与えるを持っている。ちなみに対義としては「シワシネーム」も有名だが、これは後述するキラキラネームの対義という扱いになっているのだ。

キラキラネーム

DQNネームを付けるや推進する側(報道機関)は、 「DQNネーム」ではなく「キラキラネーム」と呼称している。これはDQNのという言葉が蔑称として使われているため。そのため、テレビニュース番組などでDQNネームという言葉が使われることはほぼい。

「キラキラネーム」という名前の出処は2000年から存在する赤ちゃんの命名支援サイトキラキラnameexit」である。

先述の「シワシネーム」は、こうしたキラキラネーム推進が自分たちの命名を正当化するために、古名前の命名を貶めるために作った蔑称でもある。

DQNネームと決め付ける前に

難読漢字常識逸脱した名前をDQNネームだと呼びつけることがあるが名前の流行は時代によって変化するという事は忘れないでほしい。古名前というのも昔はそうでなかったものである。自分につけられている名前もすでに自分の年齢と同じぐらい古い物である。よって何十年も生きた人間赤ちゃんにつけられている名前が聞きなれない名前だということは普通の事である。名付けもどのような気持ちでつけたのかは結局は第三者からはわからないのでむやみに聞きなれない名前をDQNネームだと決め付けるのは控えたほうがいい。名づけられた子供にとってもいいいのだから。

関連動画

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 25
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

DQNネーム

2336 ななしのよっしん
2023/08/03(木) 18:20:51 ID: ctXAoxNxwp
車検に出したんだが
若い担当者の名前キラキラ寄り(読みはできるが、フツーこの漢字を人名に使うか?かの有名アニメ?と感じる程度のキラキラ度)
の気分は反例して暗い気持ちになった
👍
高評価
0
👎
低評価
2
2337 ななしのよっしん
2023/09/12(火) 09:27:17 ID: GIlHDDHaqy
キラキラネームの1つとして挙げられることの多い、心(ここあ)だけど、これって言うほど変な名前か?
心(こころ)と(あい)だから元の漢字読み方から大して逸脱してる訳でもないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2338 ななしのよっしん
2023/09/12(火) 09:32:49 ID: /FyWmIGMZJ
読み文字の意味合いが一致してないパターンじゃね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2339 ななしのよっしん
2023/09/12(火) 09:33:58 ID: pFBffg9Kms
法務省規制案の
(1)漢字とは意味が反対 「高(ヒクシ)」
(2)読み違いかどうか判然としない 「太郎ジロウ)」
(3)漢字の意味や読み方からは連想できない 「太郎マイケル)」
にはどれも引っ掛かりそうにはいし名前食い物使うなって言うのならとかだってアウトになるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2340 ななしのよっしん
2023/09/12(火) 11:51:01 ID: GIlHDDHaqy
>>2339
その案だと金星(まあず)や(さふぁいあ)は弾かれそうだなw
火星(まあず) or 金星(びいなす)、(さふぁいあ) or (えめらるど)なら通りそうだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2341 ななしのよっしん
2023/09/22(金) 02:24:22 ID: 4CLGkDwmdb
だの寿だの大だの流だの未依奈だの
頭おかしなるで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2342 ななしのよっしん
2023/10/05(木) 05:09:31 ID: HQt17t3psW
事務手続きが煩雑になるだけだし出生届の段階では原則通して後で子どもが気に食わなきゃ簡単に変えられるの方がいいと思うんだけどなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2343 ななしのよっしん
2023/10/05(木) 18:33:19 ID: Ypolpro8oL
子供が簡単に変えられるようになったら普通だった自分の名前クソみたいな名前に変える輩が後を絶たないだろうから別に手間は変わらん
クソみたいな名前を付けるか子が自分の名前をふざけた名前にするかの違いでしかない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2344 ななしのよっしん
2023/10/22(日) 11:16:11 ID: GIlHDDHaqy
>>2341

 「りゅうしょう」であれば同音・同表記の有名中華料理屋もあるし、
 画数が多くて手書きがめんどいこと以外普通名前では?
 仮に「たつと」だとしても元の漢字読み方を逸脱してる訳じゃない

寿: 「せいじゅ」や「きよひさ」であれば(以下略 え?「はると」!?

: 「だいあ」らしい。有名どころで大也(だいや)もいるし違和感はあまり

: 「るきあ」らしい。違和感の正体は(きずな)を「き」と読むことか?

未依奈: 「みいな」らしい。ヨシ!個々の漢字読み的には何の問題もいな!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2345 ななしのよっしん
2023/12/02(土) 16:50:02 ID: HQt17t3psW
>>2343
>子供が簡単に変えられるようになったら普通だった自分の名前クソみたいな名前に変える輩が後を絶たない

一生に原則一回限りにすればいい。あとまあ、子ども自身の意思でそうするならもうそれは自己責任でしょ。DQNネーム一方的かつ子ども側から一切の反抗ができない状態でやるのが問題なんだから。
ただ、いじめ理やりやらされるとか、の圧とかを避けるために本当に自分の意思でやるのかとか、そういうのを確かめるために手続きの冗長性は必要かなとは思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

この掲示板は、プレミアム会員のみが書き込めるように設定されています。