アルゼンチン単語

689件
アルゼンチン
9.5千文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ
基本データ
正式名称 アルゼンチン共和国
República Argentina
国旗 絶賛募集中 
国歌 アルゼンチン国歌exit_nicovideo
アメリカディゴ
カイコウズ)
アカカマドド
スズメカマドドリ科)
公用語 スペイン語
首都 ブエノスアイレス(Buenos Aires)
面積 2,766,890k世界第6位)
人口(’22) 45,510,000人(世界第33位)
通貨 アルゼンチン・ペソARS為替exit

アルゼンチンexitとは、南アメリカの大である。後述するが、現地の発音(スペイン語)はアルヘンティーナである。

漢字表記は亜尓然丁、亜爾然丁、根廷。

チリと共にコーノ・スール(南アメリカ最南端を意味する言葉)の域内に収まる。

文化

南米ではしく、西洋文化が濃いで、ルーツをたどればヨーロッパというものが多い。

建築物もヨーロッパのものが多く、首都ブエノスアイレスは「南米パリ」と称されている。内には至る所にカフェがある。

一方でパンパや北西部アンデスでの伝統的な田園生活(最終的にはインディヘナの伝統的な文化)からもを受けており、この二つの柱が相しながら現在のアルゼンチン文化が出来上がっている。

国名

名の由来は「」である。1516年にスペイン人探検があるの近くに上陸したとき、現地人がの首飾りを身につけていた。このため「このの上流にはの山があるに違いない」と思い、このを「リオ・デ・ラ・プラタ」と呼ぶことにした。リオ・デ・ラ・プラタとはスペイン語という意味。

独立直後は「リオ・デ・ラ・プラタ連合州」という名だった。ところが、旧宗スペイン記憶を消し去りたい、という意見が大勢を占めたので、スペイン語表記をやめてラテン語表記にめた。ラテン語表記「Argentum」に、地名を表す「tina」を付けた「Argentina」という名とした。

また、独立したのは1810年頃であり、そのころはナポレオン戦争っ盛りで、フランス軍がスペインに進駐して現地スペイン軍を掃討していた時期だった。忌々しい旧宗スペインを圧倒しているフランスに対して憧れを抱き、フランスに「Argentine」とって「アルジャンティーヌ」とフランスに読んだ時期もある。この呼び方は次第にれて、やはり「Argentina」で行こう、となったのが1825年である。

「アルゼンチン連合」「アルゼンチン」という名だった時期もあるが、1860年10月8日にサンティアゴ・デルキ大統領が「アルゼンチン共和国」という名を使用すると宣言。

とはいえ、今でも憲法上は「リオ・デ・ラ・プラタ連合州」「アルゼンチン連合」「アルゼンチン」も正式な号として扱っている。使用していないが、正式号。

イギリス人はArgentinaを「アルジェンティーナ」と英語に読んでいた。また、アルゼンチン共和国を「Argentine Republic」と書いて(なぜかArgentinaをArgentineに変化させている)「アルジェンティン・リパブリック」と読んでいた。この英語読み世界中で流行り、日本にもこの英語名前が伝来して定着した。

しかしArgentinaは現地の言葉(スペイン語)では「アルヘンティーナ」と発音される。

日本人の、特にサッカーファンは現地人が「アルヘンティーナ」と呼ぶことを知っているのでそれを真似て呼ぶ人も多い。「アルヘン」と短縮する人もいる。

公用語

公用語スペイン語で、首都ブエノスアイレス周辺はイタリアナポリ方言が強い。

19世紀以降、アルゼンチンはイタリアから大量の移民を受け入れた。特に多かったのがイタリアの中でも貧しい地域である南部ナポリ地方からで、このためナポリ方言が色濃く残った。

アルゼンチンは人口・産業ともに首都ブエノスアイレスに集中する首都一極集中のなので、ブエノスアイレスの特色がそのままアルゼンチンの特色を代表することになる。

アルゼンチンやチリボリビアなどの民は、自分たちが話すスペイン語をEspañolエスパニョール)とは呼ばず、Castellano(カスティジャーノ)と呼ぶ。Castellanoとは、スペインの中央部を占めてスペインの中心となっているカスティーリャ地方のこと。「スペインの中心部のカスティーリャ地方からしっかり受け継いだ言葉」という意味合いである。心の根底に、スペイン中心部のカスティーリャ地方に対して憧れがあるのだと推察される。

パンパ

アルゼンチンにはパンパという途方もない広さの平野があり、そこには草が生い茂っている。exit地形図exitを見ても関東平野60ヶ分というパンパの広さがよく分かる。

入植者がを持ち込んでパンパの大草原に離したら、その牛が大繁殖してしまった。exitそれから大畜産として世界に名をとどろかすようになった。現在も人口よりずっと多くのが放牧されており、現地人の食は牛肉になっている。

放牧されたを追っかけつ飼育していた人たちをガウチョという。アルゼンチン版カウボーイ。ガウチョたちの生き様はアルゼンチン人にとって1つの見本となっていて、「寛大で、他人のために自己犠牲を惜しまない」「勇敢」といった好ましいイメージがある。このため、アルゼンチン人にとってガウチョ精は心の支柱である。日本人武士道に対して好ましいイメージを持っているのと同じ。

経済

19世紀初頭頃はパンパの牛肉漬けにしてヨーロッパに輸出していた。このころから輸出港はブエノスアイレスであり、ブエノスアイレスは大いに栄えた。

1870年頃にフランスで発明された冷凍はアルゼンチン経済の発展を大きく後押しした。冷凍発明前はヨーロッパに行くまで暑いを越えねばならず、が傷みやすかった。冷凍のおかげでパンパの牛肉を冷凍して新鮮なまま輸出できるようになり、アルゼンチンは経済発展。南米随一の近代国家として台頭することになった。全土に鉄道を建設、識字率も一気に向上、均6%経済成長率を30年連続記録民一人あたりのGDP世界第4位、と屈の富裕になった。

ところが第二次世界大戦が終わるころあたりから斜陽になりはじめ、1949年には外貨を使い果たした。農業は堅調なのだが工業の発展が今ひとつで、世界中の交通が発達して農業が競争にさらされてくると頼みの綱の農業の競争が落ちてしまう。1960年代には日本にもGDPを逆転された。

そして外銀行政府からを借りては返済しきれず外国債債務不履行デフォルト)を1927年1951年1956年1982年1989年2001年2014年2019年2020年に起こしている。まさに踏み倒し常習犯。こういうことをすると国債を発行しても全く売れなくなり、市場から資を調達できなくなる。つまりは外銀行を貸してくれなくなる。そうなると交通などのインフラへの大規模投資ができず、商工業の発展がさらに遅れてしまう。現在も工業化の遅れがあり、なかなか上手くいっていない。

2000年代以降著しい経済発展を遂げているブラジルロシアインド中国南アフリカの5ヶをまとめてBRICSというが、アルゼンチンはその仲間に入れていない。それどころか知識層が海外に流出する事態も起きており、課題は山積みである。詳しくは下の動画シリーズを。

政治

第二次世界大戦以降のアルゼンチンは軍部によるクーデターが続いた。建以来軍部のが強く、政局が混乱するとすぐにクーデターが起こり、軍人が大統領になった。

特に有名なのが1976年から1982年の軍部政治で、1978年サッカーワールドカップをアルゼンチンで開催して見事にアルゼンチンが初優勝を果たすのだが、このとき観戦に訪れた観光客や記者たちにより「アルゼンチンは軍部が仕切る怖い」という評価が世界的に知れ渡った。

また、1982年には民の不満をそらすため軍部がイギリスフォークランド紛争マルビナス戦争)を起こした。結果はもちろん敗で、しかもアルゼンチン人にとって心の故郷であるヨーロッパがこぞって英国を支持、アルゼンチン人は強いショックを覚えることになり、やっと軍部政治から脱却するようになった。

1983年から選挙で選ばれた政治家大統領になる例がずっと続いており、また軍縮も進んで文民統制が行われるようになっていて、かつての軍部政治イメージはだいぶ薄れてきている。

国際関係

イタリアと仲が良い

19世紀以降、アルゼンチンはヨーロッパからの移民を大量に受け入れた。特にイタリアからの移民が多く、アルゼンチンとイタリアの友好関係の基礎になっている。「母をたずねて三千里」もイタリアのジェノヴァからアルゼンチンのブエノスアイレスへ出稼ぎに行った母親を探しに行く少年物語である。

このためイタリア人のアルゼンチン人への感情は家族に向けるようなものになっている。セリエAイタリアサッカーリーグ)の各クラブはアルゼンチン人選手を優先的に雇う傾向がある。これは1980年代から現在までずっと続いていて、たびたび日本サッカー雑誌で「アルゼンチンは第二のイタリアだから両国戚同士」と説明されていた。

イタリア系のアルゼンチン人が同においては最大勢である。他にスペイン系、ドイツ系なども多い。

イギリスと仲が悪い

1982年に勃発したフォークランド紛争(アルゼンチン側はマルビナス戦争と呼ぶ)で、イギリスと戦火を交えた。現在フォークランド諸島(アルゼンチンはマルビナス諸島と呼ぶ)の領有権をお互いに外交関係は冷え込んでいる。詳しくはフォークランド紛争フォークランド諸島の記事を参照のこと。

ブラジルは永遠のライバル

南米大陸の両雄であるブラジルとは永遠のライバルで、両国とも「南米一の」と自認していて、ライバル意識が非常に強い。サッカーワールドカップコパ・アメリカサッカー南米大会)等では強い対抗意識を持って試合に臨む。ブラジル人に田舎はどこかと聞くと「アルゼンチン」となり、アルゼンチン人に田舎はどこかと聞くと「ブラジル」と答えが返ってくるという。

なお、ブラジル経済現在急成長しており、南米開催のオリンピックリオデジャネイロに先を越されてしまった。両者の均衡は崩れつつあるのかもしれない。

チリと仲が悪い

ビーグル領土問題を抱えていたチリとは伝統的に仲が悪い。ローマ法王の仲裁等がかったら冗談抜きで戦争が起こりかねないほど。2004年にも事前に連絡なくチリへの天然ガスの輸送を停止するなど、仲の悪さは全く善されていない。まあ隣との関係なんてどこもそんなものである。

スペインと仲が良い

旧宗で同じスペイン語にするスペインとは仲がよい。独立戦争を伴った喧嘩別れだったので
独立直後は反スペイン感情が根強かったが、現在ではその感情は解消されている。スペインにはスペイン語圏にネットワークり巡らすような企業がいくつもあり、ラテンアメリカスペイン語国家とはどこも仲がよい。

アメリカ合衆国とは親しくない

アメリカ合衆国とはそんなに密な関係があるわけではない。1823年にアメリカ大統領のモンロー議会において「ヨーロッパは南北アメリカ大陸に対して干渉すべきでない」と提言し、それ以降の米国はモンロー義を採用、ヨーロッパとは関係を持たない立場を鮮明にした。このモンロー義はもう1つの意味があり、「南北アメリカ大陸米国の勢圏にする」という意味合いで実際にカリブ米国の勢圏に組み入れている。アルゼンチンはこの米国外交姿勢に反発、「々は今まで通りヨーロッパと仲良くする」と宣言、その通りにヨーロッパとの密な外交を続け、米国とは距離を置いた。現在米国とは一定の距離を置く関係である。

ナチス・ドイツとの関係

第二次大戦中に実権を握ったフアン・ペロンナチスだったこともあり、戦争に敗れドイツでの居場所を失ったナチス要人を多く匿ったことでも知られる。かのアドルフ・アイヒマンもその1人である。1970年代の軍部政権時に行われた「汚い戦争」も、戦時中のドイツの偽札計画に関連した人間が偽イギリスポンドを作って流通させた利益が使われたとも言われている。

日本との関係

地球の反対側にある日本とは特段仲が良くもなければ仲が悪いわけでもない。フォークランド紛争マルビナス戦争)の最中、日本米国英国やEC(現在EU)から何度も「アルゼンチンに対して禁輸措置をとれ」と圧を掛けられたが、得意の「まことにごもっともではございますが、しかしながら~」というのらりくらり戦術でかわし、戦争が終わる最後まで禁輸措置をとらなかった。日本は資ほぼゼロの貿易立なので、簡単に禁輸措置をとるわけにはいかなかったのである。その一方で国連ではアルゼンチンを積極支持せず、アルゼンチンへの撤退勧告に賛成票を投じている。

歴史を専攻する(特に大正から戦前にかけての際関係絡み)人やミリオタなら、南米移民から空母改造された「海鷹」こと「あるぜんちな丸」で、競馬ファンならG2重賞アルゼンチン共和国杯」でお染みだろう。2016年には安倍晋三首相が57年ぶりにアルゼンチンを公式訪問した。57年間行っていなかったわけで、そんなにしい間柄ではない。

一方で、南米大陸全般に言えることだが、明治から昭和にかけて移民を多く送り込んだため日系人がそこそこいる。日本語日常的に使うコミュニティはさすがに少なくなっているようだが日本語が通じる事もある。日本籍が血統義であり本人が日本国籍の放棄を日本政府に伝えなければ日本国籍を保持できるため、本人が日本国籍を持っていることを知らないパターンもある。なんとシーサーがお出迎えしてくれる公園exitがある。

食事

パンパには人より多くのが放牧されているので、現地人の食は牛肉である。1人あたり牛肉消費量は
日本の10倍とされる。美味しい牛肉料理をかなりの安価で頂くことができる。

アサードという、素焼き肉料理人気日本焼き肉は薄いのを網に乗せるが、アルゼンチンのアサードはデカい塊をゴロン網の上に置く。休日に炭をおこしてせっせと焼き肉の準備をするのは男性仕事である。どこのにも焼き肉用の網があり、スポーツなどを観戦しながら1日かけてアサードを楽しむ。

牛肉を飽きるほど食べることができるのであまり食は流行っていない。血のソーセージ日本ではあまり食べない内臓もよく食べる。特に下味を付けずそのまま焼くのでこれらの希少部位はクセがあり慣れが必要。やや高級な肉料理屋でも凝った味付けをしないのが通例。

美食のイタリアからの移民を大量に受け入れたおかげで、ピザパスタラザニアミラネーサ、エンパナーダといったイタリア料理が伝わっている。

肉料理に合わせるためのワインの生産も盛んで、生産量は世界5位で上質と評価されている。しかし海外輸出の量はさほど多くない。

マテ民的飲料であり、ビタミンミネラルが豊富で「飲む野菜」とも言われている。
飲み方が独特で、瓢箪などで作った専用のコップ(このコップもマテと呼ぶ)にマテの葉を大量に盛り、お湯をかけつボンビージャという金属製のフィルター付きストローで啜る。始めの方はとても濃くかなり苦いが、何度もお湯を継ぎ足しするのでそのうち適度な濃さになる。
家族友人で回し飲みすることも多い。コロナ禍によって御上からは回し飲みを辞めるように示され減ってはいるものの、を示す伝統である等と従わない人々もいるとか。

外出時もよくマテを飲むので1kg入りのデカイ葉の袋とお湯の入った水筒ボンビージャ&マテのセット携帯している人が観光地などにたくさんいる。ボンビージャ&マテのセット銀色美しい装飾を施しているのでお土産としても人気

スポーツ

山ほど牛肉を食べてが付くからだろうか、著名なスポーツ選手を次々輩出するスポーツである。

サッカーではディエゴ・マラドーナリオネル・メッシなどサッカー史上に残る名選手を多く輩出する。サッカーアルゼンチン代表FIFAワールドカップ優勝3回の強であり、対戦が決まったの大半は絶望する。

テニストップクラスに位置している。しかも名選手は男女問わない。

ラグビーバスケットボールボクシングF1でも名選手や名チームを輩出している。

アルゼンチンタンゴ

アルゼンチンといえばやはりタンゴ。

貧しい移民でごった返す19世紀のブエノスアイレスで男達が場でらしにダンスを踊るようになり
しだいに男と女がペアで踊るようになった。これがアルゼンチンタンゴの始まりである。exit動画で見てみると荒々しさと情熱が特徴的なダンスだと分かる。始まったときは上流階級の人たちから「粗野」「下品」と評されたが、次第に情熱が人々の胸を打つようになり、際的にも評価が高まっていった。

ブエノスアイレス、特にラ・ボカとサン・テルモはタンゴ・リオラテンセの中心として有名。だが、一時はかなりれていた。アストル・ピアソラがいなかったら一体どうなっていたか……。

アルゼンチンタンゴ独特のリズムカンドンベを下敷きにして、ハバネラミロンガなどのを受けてボカで育ったと言われている。

観光

アルゼンチンは南北に長い大であり、熱帯から氷河までさまざまな観光を持っている。

北東のブラジルとの国境付近の熱帯雨林地帯exitに、世界最大の滝exitイグアスの滝がある。米国ナイアガラの滝よりはるかに大きく、米国からやってきたセオドアルーズベルト大統領夫人が「Poor Niagara!」と叫んだ。「可哀想なナイアガラ」「ナイアガラはしょぼいわね」という意味。特に大きいが「悪魔の喉Garganta Del Diablo)」というで、ここexitにある。

北西のボリビアとの国境付近の山岳地帯exitに、ウマワカ峡谷がある。カラフルな岩山が広がっているexit。近くにはサボテンそこら中に生えているexit

北西のここexitに、サリーナスグランデスというがある。一面真っ白exit太陽が反射してまぶしい。自体が茨城県と同じ広さ。売るほどがあるので輸出している。塩で作った家exitもある。二輪レースの最高峰であるMotoGPは開催前に何らかのプレイベントを行うのが恒例で、2015年ジャック・ミラー選手がこの塩湖で疾走exitしている。撮時に転倒してバイクを破壊した。

南東の沿岸部のここexitに、ヴァルデス半島があり、ホエールウォッチングを楽しめる。くてでかいクジラ豪快に海水面を泳ぐ様exitを見物できる。

南方のパタゴニア南極に近く、が強で、氷雪に覆われているexitパタゴニアの南西のこの場所exitに、ロスグラシアレス国立公園があり、巨大な青っぽい氷河exitがある。長い間圧縮されて空気をほとんど含まなくなり、い色になった。太陽く様子をで見物できる。ペリト・モレノ氷河が有名で、それがアルヘンティーに落下する。ビルの大きさの氷が音を立て崩れ落ちる様子の動画Youtubeで検索すると出てくるexitこの動画exit素晴らしい

首都ブエノスアイレスにも観光名所がある。

この場所exitに、「記念碑の」があり、イギリス系移民から贈呈された時計台exitがある。緑色の丸い屋根
フォークランド紛争マルビナス戦争)の前までは「イギリス」と呼ばれていた。

ブエノスアイレスのど真ん中exitオベリスクという巨大な四柱が立っている。オベリスクに向かってが整備されているので遠くからもよく見える。を召喚したりスピリチュアルな効を発揮したりはしない模様。

この場所exitに、フロラリス・ヘネリカという銀色の巨大な花びらのモニュメントexitがある。開閉する機構があるが、頻繁に故障する。

その他にも富裕層向け墓地劇場をそのまま使った本屋、大統領邸など、定番の観光地がたくさんある。

郊外に出ると、別荘のような立な外観のヨーロッパの住宅が多く見られる。しかし、中心を含めどの建物も攻撃の高い柵で覆われており、番犬を飼っているも散見される。泥棒強盗が多いのだろう。リュック旅行カバンサイフ、スマホなどを不用心に持っていると盗られるので観光時は注意すべし。独り歩きは禁物。

あとトイレを流せない。トイレトイレットペーパーが盗られてくなっていることも多いのでを拭くを多めに持ち歩くと安心。

著名なアルゼンチン人

ニコニコ大百科に記事がある人物は太字

サッカー選手

その他のスポーツ選手

軍人・政治家

宗教家

作家・歌手・俳優など文化人

学者

架空の人物

関連動画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

いい大人達(ゲーム実況者) (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ʕ ·ᴥ·ʔ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アルゼンチン

333 ななしのよっしん
2024/04/12(金) 03:57:46 ID: J6MAnw3MiB
ならず者「ここで死ぬかたちに従うか好きな方を選ばせてやる(寛大)」
こうやぞ。政府の土地に消極的自由なんてものはない
👍
高評価
3
👎
低評価
1
334 ななしのよっしん
2024/04/12(金) 12:42:54 ID: PiFU0xVVLv
>>333
北朝鮮も似たような状態だから政府があっても同じだろ
👍
高評価
1
👎
低評価
2
335 ななしのよっしん
2024/04/14(日) 11:33:02 ID: roc257D8Xr
>>332
逆に聞くがお前略奪する側じゃなく略奪される側に回るのか?政府いってことは法組織も警察組織もないんだからも罰することなんか出来ないのに それだったら私兵を組織して周りから財産分捕るほうがいいじゃん?
お前する世界生存権も財産権も存在しないんだから 政府なんかいのにがそれを保するんだよ 
👍
高評価
0
👎
低評価
0
336 ななしのよっしん
2024/04/14(日) 23:36:46 ID: GKLgcdKqgL
>>335
ID:PiFU0xVVLvの望みは社会の秩序をぶっ壊して他の大多数の人間に自分と同じ苦しみを味わわせる事なんだわ
い話が地獄の亡者のような思考なのよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
337 ななしのよっしん
2024/04/15(月) 01:09:04 ID: 3mgrkdp+07
お前を駆除する必要がある(キリッ)って具体的にどうやって駆除するつもりなんだろう
政府いから警察も軍も存在しないし、じゃあ自で駆除する必要があるけどニコ百息荒くしてるようなオタク君が政府状態下で湧いてくるであろう軍閥くずれ達に太刀打ちできるような武があるようには思えないし
👍
高評価
2
👎
低評価
1
338 ななしのよっしん
2024/04/15(月) 20:17:08 ID: PiFU0xVVLv
>>336
地獄の亡者は福祉国家と言う合法的集りを望むの方だろ
👍
高評価
1
👎
低評価
3
339 ななしのよっしん
2024/04/15(月) 21:01:22 ID: 5eAUT2fMeg
アルゼンチンと全く関係ない話しているマジなんなんだ。
アルゼンチン話題よりもかに多いと流石にウザいぞ。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
340 ななしのよっしん
2024/04/15(月) 21:03:54 ID: TyuobmzKen
夜警国家ニキは巣に帰って、どうぞ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
341 ななしのよっしん
2024/04/15(月) 21:53:17 ID: roc257D8Xr
>>338
これで論破したと思ってんのが笑える
👍
高評価
1
👎
低評価
3
342 ななしのよっしん
2024/04/23(火) 22:12:23 ID: 5eAUT2fMeg
アルゼンチンよりも裕福なよりもアルゼンチンよりも貧しいの方が多いんだけどそのことは意外と知られていない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0