スパイ単語

880件
スパイ
3.3千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

スパイとは、秘密裏に敵対勢から情報を盗んだり、工作したり、すり替えたりする諜報員のことである。他に間諜、密偵、工作員情報機関員など様々な呼び方があるが意味合いは同じである。敵側の内通者のみを「スパイ」と呼び、友側を「ケースオフィサー」「協者」と呼ぶ例もある。

これらスパイ(諜報員)をまとめた組織を情報機関、もしくは諜報機関と呼ぶ。

概要

はるか昔から、現在はスパイと呼ばれる諜報員は居たとされる。

フィクション作品などでは手な活動や大な破壊工作などする場合も多い…が

現実では地味で地な作業の繰り返しで、破壊工作などは本来は軍隊の特殊部隊仕事とされる。何よりも立たず対の周囲や・地域に違和感なく溶け込む社交性、警心、咄嗟の機転、想定外にも動じないメンタルも必要となる。

加えて、相手が敵対的か友好的かに関係なくスパイは相手を騙したり情報を盗んでいくという性質上、当然その仕事にするわけにいかず、スパイを送り込んでいたことが相手側にバレた場合は、その相手との関係が悪化したりする可性がある。敵対的なや勢であった場合は攻撃的な行動(制裁、もしくは戦争など)の口実に使われてしまう危険性もある。

なので、そのスパイの正体が相手にバレた場合、身の安全は所属機関でも保できない 。国家や組織にかかるリスクを抑えるためとの理由で見放されたり切り捨てられたり、最悪の場合は所属機関に口封じされてしまう可性もある。そのため、スパイに志願する者は数少ないと言われている。[1]

もちろん相手側もスパイやそれによる工作・暗殺等を警するし、敵側のホームグラウンドでは様々な意味で圧倒的不利であるなど一筋縄では行かない。

スパイ大作戦ミッション:インポッシブル)の名セリフ君、もしくは君の部下が捕らえられ、あるいは殺されても当局は一切関知しない」も、あながち間違ってないかもしれない。

その他

監視・追跡・傍受・盗聴の可性を考慮し、直接の接触や電話メールではなく暗号によるやり取りなどもある。コソコソすればかえって立ってしまうため一見すると暗号に見えないものや特定の符丁(合言葉)、特定の色や数・状態、乱数表や解読表・規則と照らし合わせ算出する、熱や紫外線で浮かび上がるなど多

捕まれば凄惨な拷問などもありうるため、自殺用に青酸カリなどの毒薬を隠し持っている例もあるが、機関によって方針や具は異なると思うので詳しいことは後述のスパイ機関に聞いてください

広義には単純にそのの重要人物や企業関係者を買収・誘惑・脅迫しスパイとする場合もある。所属している組織に不満を持っている人間などは利用しやすい。

一部はスパイ具、スパイグッズとして発売されているので興味のある方は検索してみると面い。録音・録画装置などは単純にトラブル犯罪拠収集にも役立つ。(スマホにもレコーダー機はあるが)

女スパイ

創作などでは女性のスパイが描かれることもある。理由としてはそのシチュエーションから色仕掛けを使ったり、好意があるようなふりをしたり、また捕まえたらえっち拷問が出来る、リョナ的な意味から、などR-18なことを連想できるからだろうか。その際には実際にそんな恰好をしたら立って仕方なくてスパイなんかできないだろう、というような格好をしていることも多い。

なお、現実にも川島芳子のようにガチ実在していた(ひょっとしたら今現在も)存在でもある。色仕掛けやその後のアレ自体を録画することで相手の弱みとし操り人形としてしまう、用が済んだら口封じといったえげつない手口も。

ハニートラップ の項も参照。

スパイ機関の一覧

太字は個別の記事あり。

現実に存在する(した)スパイ機関

名称 国家 その他
CIA アメリカ アメリカ中央情報局
ヒューミント(人的情報)がメインと言われる
NSA アメリカ アメリカ国家安全保障局
情報通信がメインといわれる
MI5 イギリス 英国情報局保安部。正式にはSS(Security Service)
MI6 イギリス 英国情報秘密情報部。
正式にはSIS(Secret Intelligence Service)
KGB ロシア ソ連国家保安委員会。
1991年に解体、FSBやSVRに引き継がれる。
FSB ロシア ロシア連邦保安庁。KGBの後身
SVR ロシア ロシア対外情報庁。KGBの対外情報部署の後身
DGSE フランス フランス対外治安総局。外専門。
DST フランス フランス土保安局。内専門。
モサド イスラエル イスラエル諜報特務庁の通称。
"モサド"とはヘブライ語で"組織・機関"などを意味する。
国家安全部 中国 中国情報機関の名称。
軍事系の情報機関(人民解放軍総参謀部情報部)とは分けている。
国家情報 韓国 韓国情報機関の名称。
英語略称はNIS (National Intelligence Service)。
公安調査庁 日本 英語略称PSIA (Public Security Intelligence Agency)。
内閣情報調 日本 略称は内調(ないちょう)
英語表記はCIRO (サイロ) (Cabinet Intelligence and Research Office)。
公安警察 日本 警察庁都道府県警察公安部門をす俗称。 [2]
機関 日本 第二次世界大戦のころにあった日本の諜報機関。
暗号解読で存在を把握したアメリカにより1944年に壊滅した。[3]

架空のスパイ機関

名称 作品 その他
J機関 秘密探偵JA マンガ作品『秘密探偵JA』に登場する日本の諜報機関。
情報局対東課”WISEワイズ)” SPY×FAMILY 遠藤達哉のマンガ作品『SPY×FAMILY』に登場する、西〈ウェスタリス〉の諜報機関。
サイファー メタルギアシリーズ KONAMIゲームメタルギアシリーズ」に登場する、アメリカの非政府諜報機関。
人狼 血界戦線 内藤泰弘マンガ作品『血界戦線』に登場する諜報機関
     
     

スパイを扱った作品

映画・小説

ドラマ

ゲーム

アニメ・漫画

関連動画

関連静画

関連項目

脚注

  1. *下手にかばえば国家ぐるみで行われていたと認めるようなものであるが、逆に個人に関するスパイ情報底して抹消あるいは偽造しておき、一般国民であると強弁して帰還を要するケースもある。拠さえなければ「個人が勝手にやったこと」ということにもでき、「々の民がスパイ疑惑で不法に監禁されている」「一般人を不当に拘束する異常な相手だ」との相手へのレッテル貼りや対外アピールなどにも使えるからである。
  2. *警察公安部門の公安警察官をひとまとめにした呼び方なので、正確には一つの機関というわけではない。
  3. *スペイン日本使館を拠点に活動(日本使も絡んでいる)していた諜報組織。アメリカ都市にスパイ網を構築したうえ、収集した情報を他経由でスペイン日本使館に届けて日本に打電するルート確立しているという現在日本からは想像もつかないようなことをやってのけ、アメリカ反攻作戦マンハッタン計画(原爆開発計画)などの情報も収集するなどの多大な成果を挙げた。……が、当の本外務省大本営)が信憑性の低い情報と判断して活用してくれなかったため、情報を送った意味がまるでなかった
  4. *Netflixドラマシリーズ映画のエリ・コーヘン(エリ・コーエン)は実在したイスラエルのスパイ。

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

スパイ

92 ななしのよっしん
2022/12/28(水) 10:47:08 ID: ngQ+qa3D/2
そういやニコ大だとスパイ創作の記事が分かれていないのか
スパイから全に分離した現実スパイの話がなかなか掴めないのもスパイらしいと言えばスパイらしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2023/03/10(金) 19:01:09 ID: PkeGvmwxu2
創作諜報員スパイリアルじゃないとは言われるが
実際に犯罪組織に単独で潜入して情報を探りつつ犯罪阻止に貢献しろという任務があるならば、遂行に相応しいのは諜報員な気はする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2023/05/02(火) 08:36:22 ID: bwqFv1f+/3
ロックマンエグゼStream13話で産業スパイというのがあったけど、現実日本で「日本企業同士で産業スパイ合戦」というのはないよな。
むしろ、海外からのスパイがやってきて盗む方が多い気がする。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2023/05/27(土) 12:32:34 ID: zkpeb1QXiS
>>92
イアン・フレミング御大が大戦中に海軍情報部で諜報員やってたらしいけど、冷戦々しい時代に本来のスパイの姿をぼかす為に愉快痛快冒険小説としてスパイモノを執筆してたのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2023/05/27(土) 14:40:26 ID: ngQ+qa3D/2
>>94
いや、人類最古の職業を甘く見ては困る
普通日本でも産業スパイ事件は起こっているし昨今は摘発も厳しい

営業秘密、昨年は最多 企業情報持ち出しなど 摘発件数、13年の6倍に
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69537670T20C23A3CM0000/exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2023/08/08(火) 11:48:53 ID: ngQ+qa3D/2
ネトサポは、サイバーセキュリティ民間任せにせず国家管理しろ、スパイ法制だ言論と報道規制しろと喧しい
それ単に報道に腐敗を暴露されるのを避けたいだけだろというのはさておき、引用記事を確認して欲しい
イナカード導入もできないが、サイバーセキュリティ民間の上をいけるはずがないんだよな

内閣情報機関に不正侵入(ロイター)
https://jp.reuters.com/article/idJP2023080401000936exit
👍
高評価
3
👎
低評価
2
98 ななしのよっしん
2023/10/09(月) 19:52:35 ID: dzgbVyj0tC
スパイというか日本Humintなんて鈴木宗男にしかならないのだしそんなだからOsintの方がメインになっちゃうんだろうなと
👍
高評価
0
👎
低評価
1
99 ななしのよっしん
2023/10/19(木) 21:18:07 ID: Y+uY53C4Un
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2024/01/14(日) 15:46:57 ID: 03A8j+bhN2
>>90
定義いから突っ込むのも野暮だけどそういう実行を伴ったらはスパイというか工作員だと思う

スパイって言ったら旧東欧には籍経歴名前年齢不明の過去透明化されてる人たちが何人かいる
そういう人は何十年も当局の監視下で暮らしながら井の一般人として慎ましく暮らしてるんだけど言体系が異なる複数の言を話すところがばれてたり大学教育以上の教養を持っているだろうと推測されてたり自称の経歴に見合わないを持ってるんだけど絶対明かさないんだよね
日本語wikiにある人物だと北朝鮮スパイ(元々は中国籍で北京大学イスラム学科を卒業の秀才)鄭守一がいる

アメリカだと現在CIA長官ジーナ・ハスペル、ルイビル大学新聞情報学科卒のCIA事務員として雇用されてたってのが最初の経歴だけど実際は不明。幼少期の記録も全くないから幼い時から特殊要員の教育を受けてたのではないかってのがもっぱらの噂、拷問責任者として流出した数少ない資料に名前があったから血河を渡っているらしいけどどうなんだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2024/04/21(日) 05:14:28 ID: webIQtbTDC
いまだに東機関が「と」なのか「あずま」なのかわからん。の「to」が元だから「と」だって書いてある本は読んだことはあるけどなんかこじつけっぽいし
👍
高評価
0
👎
低評価
0