単語

キン
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

とは、東アジアの人名である。は別の字。

以下に著名な人物、記事のある人物を挙げる。

地名

漢字として

Unicode
U+5747
JIS X 0213
1-22-49
部首
土部
画数
7画
音読み(常用)
キン
訓読み(常用)
-
𡉲
Unicode
U+21272
部首
土部
画数
7画
𥘩
Unicode
U+25629
部首
礻部
画数
9画
意味
  1. 等しくする、土地が坦な、ひとしい、等な、な、あまねく、らにならす、耕す、調和のとれた、治める、秤にかける、みな、(鈞に通じて)轆轤
  2. (韻と通じて)韻、韻ひびき
説文解字・巻十三〕には「なり」とある。
字形
符は勻。勻に等量という意味がある。土を均すという意味。
音訓
音読みは1.の場合、キン音)、2.の場合ウン(音)、イン(慣用音)。訓読みは、ひとしい、ならす。
規格・区分
常用漢字で、小学校5年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一準。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。
均を符とする漢字には、荺などがある。
均一・均衡・均斉・均田・均等・均

異体字

  • 𡉲は、〔篇類編〕に均と同じとある異体字。異構の字。
  • 𥘩は、〔漢語辞典・異体字表〕にある異体字。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1 もろん
2013/03/30(土) 09:04:50 ID: 2wzzv1hC95
「均」の字形について、6画を横画にするか点にするかは自由で、フォントによって字形に差があるんだよね。
小学生のときは点で習ったと記憶してるけど、は横画にする事が多いかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0