単語

6件
セイ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

とは、以下のことを表す。

人名

架空のキャラクター

漢字として

Unicode
U+76DB
JIS X 0213
1-32-25
部首
皿部
画数
11画
意味
さかんな、勢いのある、すぐれた、とても、豊か、器にもる、お供えのためにもった物、もるための容器、お椀、多い、という意味がある。日本語では、もっともさかんな時期、発情期という意味がある。
説文解字・巻五〕に「稷の器中に在りて以ってる者なり」とある。
字形
符は成。
音訓
音読みは、セイ(音)、ジョウ(音)、訓読みは、もる、さかん、さかり。
規格・区分
常用漢字であり、小学校6年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一準。 1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。
盛意・盛運・盛栄・盛会・盛挙・盛況・盛旨・盛時・盛者必衰・盛大・盛名・盛

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

紺珠一家のレンドリフト冒険譚 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: schwarz
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1 ななしのよっしん
2023/04/19(水) 14:21:53 ID: MBPTSsLmTR
「盛る」と書かれた文章を読むときに
「…この場合はどちらの読みなんだ……? 『もる』なのか?『さかる』なのか?」と、一混乱してしまう
「文脈を見て読みを確定させるの地味にめんどい言葉選手権」では「辛い」と同列2位
👍
高評価
0
👎
低評価
0