200溝ドル単語


1件
ニヒャクコウドル
1.6千文字の記事
  • 16
  • 0pt
掲示板へ

200溝ドル20000000000000000000000000000000000ドル)とは、ある裁判で決定された賠償金の額である。

数表記すると、2×1034ドル

概要

2024年10月28日ロシア裁判所Googleに対し2ルーブルの賠償金を支払うよう命じた(ロシアの裁判なので、当然ルーブル建てである)。

1ルーブル≒0.01ドルであるため、ドル換算すると200溝ドルとなったわけである。1ルーブル≒1.5円なので、日本円では3円となる。

理由としては、ロシアテレビ局などがYouTubeブロックされており不利益を被っているためとしている。2020年に始まったこの訴訟では、9か以内にブロックを解除しない限り定期的に賠償金を上乗せし、さらに支払われない場合は毎週2倍にするとした。

その上乗せの額は1日につき10万ルーブル1000ドル。これを長年放置したため、合算するととんでもない額になったということである。

なお、ロシア裁判所過去にも「ウクライナ関連の偽情報削除しなかった」などとして200億円の罰金をGoogleに課したこともあり、罰金を科すこと自体はしいことではない。

あまりにも現実離れした金額に虚構新聞を連想した人も多く、公式アカウントから「これは現実のニュースです。ご了承くださいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい。」exit明が出されている。

本気でやる場合……

大きい額の較は「5000兆円」の記事で非常に豊富に用意されているので、そちらも参考にしていただきたい。

この記事では当該記事と被ってもアレなので、少なめにとどめておくこととする。

前提として(10の36乗)は億の10000000000000000000000000000(1)倍、兆の1000000000000000000000000(1𥝱)倍の単位である。𥝱はハイパーインフレでたまに使われるの上、はその杼の上と書けば大きさのイメージがつくだろうか。

  • 仮に5000兆円札が存在したとしても、600,000,000,000,000,000,000枚(6枚)に相当する。3欲しい!
  •  世界の一年に生み出すGDPは約100ドル(1.5円)とされているので、200溝ドル生み出すには2年かかる。
  • 日本円3円を1万円札で用意すると3溝枚必要になる。
    • 日本に流通している全紙幣2023年)で185億枚、日銀の年間発行数が30億枚程度なので保管する以前に多分製造する原料が枯渇するレベルと思われる。
      • 本記事のスレ>>33より。

ちなみに、地球を形成する原子の数は1.3×10^50個exit(≒100極。の3つ上の単位)なのでそれよりは少ないが、人間を構成する原子(≠細胞)の数は60kg前提で1000𥝱(5.72 × 10^27)個らしい。
世界の人口上位3カインド(1,438,070,000人)+中国(1,422,585,000人)+アメリカ(3,204,132,000人))のすべての人を集めると約30億人=3個の原子の集団になる。
(本記事のスレ>>55より。人口のデータは「世界の人口 国別ランキング・推移(国連)exit」(2023年)を参照している。

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 16
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

まちカドまぞく (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: popopoi
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

200溝ドル

130 ななしのよっしん
2024/12/16(月) 09:56:13 ID: Y06i9jIJX/
歴史の授業だと貨幣改鋳による悪銭化が物価の高騰みたいに習うからハイパーインフレってそういうもんだって思い込んじゃうけど、WW1後のドイツにせよジンバブエにせよ、20世紀以降のインフレって単に生産力の極端な欠乏が起きた結果として紙幣化したのであって、最初から紙幣になった例は実はあんまりない
👍
高評価
5
👎
低評価
0
131 ななしのよっしん
2025/01/27(月) 17:47:00 ID: ccMqbw1xNw
>>130
ドイツは単に賠償金で通貨であるはずのマルクを大量発行した結果じゃねえか。通貨通貨でなくなれば経済吹っ飛ぶのは当たり前で、生産力の減少なんて起きてない。もちろん輸入が吹っ飛ぶから実質的に生産不可能にはなるが、それは「貨幣価値の減少」による『結果』が引き起こす話であって、生産力の減少が貨幣価値の減少を呼んだわけじゃない。因果が全く逆。お前のそれはどこからきた発想だよ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
132 ななしのよっしん
2025/05/21(水) 07:22:14 ID: 9ewDS/iWXz
ロシアが破綻してハイパーインフレに陥ること前提みたいな金額
👍
高評価
2
👎
低評価
0
133 ななしのよっしん
2025/05/21(水) 09:01:51 ID: Ha5C5wp+Zt
ルーブルになってロシア裁判所に大量の札束がトラックで輸送される伏線
👍
高評価
0
👎
低評価
0
134 ななしのよっしん
2025/05/21(水) 09:29:45 ID: cIVaGGL4/D
「ドブドル」って読んじゃって
どん判金ドブみたいな話かと思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
135 ななしのよっしん
2025/05/21(水) 09:43:04 ID: UQXEnAyHX4
ありえない仮定ではあるが、ロシアを全世界経済封鎖した上で「君だけの為に200溝ドル札を刷ったよ、受け取って」というのはアリかもしれない、両替不可能という意味で
👍
高評価
4
👎
低評価
0
136 ななしのよっしん
2025/05/21(水) 11:14:08 ID: QvGfrk4p+L
ハイチ革命とか、第一次大戦後ドイツとか、頭がおかしい金額の賠償金を国家に強制して「お前ら永久奴隷な」とするのは現実によくあったんだ。

これから本当にプーチン歴史勝者なら、グーグルというか西側全部がロシア永久にすべての稼ぎと財産を搾取され続ける未来はありえる。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
137 ななしのよっしん
2025/05/21(水) 12:23:00 ID: 918Xiy0rtA
実際こんな額が急に一に支払われたら
それはそれで経済大変なことにならない?
👍
高評価
2
👎
低評価
0
138 ななしのよっしん
2025/05/23(金) 23:32:42 ID: VE7jfTE/rE
払われてない賠償金って資産計上できるのだろうか
もしできたら支払われなくてもとんでもねえ額の貨幣が存在することになって大混乱になっちゃいそうだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
139 ななしのよっしん
2025/05/23(金) 23:51:07 ID: TAUvbZAD3I
>>138
有名実の不良債権なんて他にも腐るほどあるから…
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

ニコニコニューストピックス