2024年クラシック世代とは、2021年に生まれ、2024年にクラシック競走を走る競走馬の世代のことである。
概要
日本国内でディープインパクトに唯一土をつけたハーツクライの産駒は、この世代が最終世代である。また、シュヴァルグランやスワーヴリチャードといった馬たちの初年度世代でもある。
一方、この世代の一番大きなトピックは、ダート三冠路線が中央にも開放され、中央馬と地方馬がしのぎを削っていく最初の世代となる(とはいえ、初年度は地方馬に配慮して中央枠を少なめにしている競走もあり)。
ホープフルSがGⅠに昇格してからJRA2歳GⅠの阪神JF・朝日杯FS・ホープフルSの3競走の優勝馬すべてが複数のGⅠを勝利している初の世代となる。加えて全日本2歳優駿優勝馬も複数のGⅠを制しているので、国内2歳GⅠ級優勝馬が全てその後GⅠを制していることになる。
リアルダビスタ企画では、レライタム(父*サンダースノー・母シュシュブリーズ・母父フジキセキ)が誕生している。
代表馬
2025年現在4歳世代。これから古馬シーズンを迎えるため、今後大きく評価が変わる可能性が高い。以下は3歳シーズンの2024年終了時点での記述である。
現時点での世代代表は、全日本2歳優駿を圧勝し中東ダービーを2勝、ケンタッキーダービーとBCクラシックでともに3着、ジャパンダートクラシックと東京大賞典を勝ったフォーエバーヤングだろう。
芝の牡馬クラシックでは、皐月賞を無敗で制したジャスティンミラノはダービー2着のあと屈腱炎で引退。そのダービーでは京成杯でレース中にボロを出して話題を呼び、皐月賞で出走を取り消したダノンデサイルがダノックスに悲願のクラシックを贈り、翌年のドバイシーマクラシックで海外GⅠ制覇。菊花賞は春には「気性が赤ちゃん」と言われていたアーバンシックが制した。マイル戦線では朝日杯馬ジャンタルマンタルがNHKマイルカップも制し、古馬になってから安田記念も制した。
牝馬では初めてホープフルSを制し皐月賞・ダービーに挑み、64年ぶりに3歳牝馬として有馬記念を制したレガレイラと、オークス・秋華賞の二冠牝馬となったチェルヴィニアが代表。阪神JF馬アスコリピチェーノも桜花賞・NHKマイルカップ2着、桜花賞馬ステレンボッシュもオークス2着・秋華賞3着と活躍を続けている。
新設されたダート三冠では前述のフォーエバーヤングのほか、白毛馬アマンテビアンコが羽田盃を、ラヴェリータの孫ラムジェットが東京ダービーを制した。牝馬ながら羽田盃2着、東京ダービー3着と好走したアンモシエラはJBCレディスクラシックを逃げ切り、世代の古馬GⅠ級勝利一番乗りとなった。
2024年終了時点でGⅠ未勝利の面々では、芝ではダービー3着、愛チャンピオンS3着、凱旋門賞に挑みジャパンカップ2着のシンエンペラー、秋華賞など重賞2着4回の新たな「最強の1勝牝馬」ボンドガール、毎日杯と神戸新聞杯を逃げ切り皐月賞でもレコードを演出したゴルシ産駒の逃げ馬メイショウタバル、短距離重賞2勝を挙げスプリンターズSで驚愕の2ハロン目9秒9を叩き出した快速逃げ馬ピューロマジックなど。
ダート方面ではホープフルSで単勝万馬券ながら3着に力走、春クラシックに挑んだあとダート戦線で活躍するサンライズジパング、JDC2着のミッキーファイト、JBCスプリント2着のチカッパ、25年ぶりに3歳牝馬で中央古馬ダート重賞を勝ったテスコガビーの全妹の末裔ガビーズシスターなどがいる。
地方では京浜盃を7馬身差で圧勝したサントノーレ、岩手二冠馬フジユージーン、東海三冠馬フークピグマリオン、高知三冠馬プリフロオールイン、東京ダービー4着・JDC5着の高知代表シンメデージーなどがいる。
この世代に産駒がデビューする本邦繋養新種牡馬
勝利馬
中央平地GI級
世代別GI
古馬GI
競走名 | 2024年(3歳) | 2025年(4歳) | 2026年(5歳) | 2027年(6歳) | 2028年(7歳) |
---|---|---|---|---|---|
フェブラリーステークス | |||||
高松宮記念 | |||||
大阪杯 | |||||
天皇賞(春) | ヘデントール | ||||
ヴィクトリアマイル | アスコリピチェーノ | ||||
安田記念 | ジャンタルマンタル | ||||
宝塚記念 | メイショウタバル | ||||
スプリンターズステークス | |||||
天皇賞(秋) | |||||
エリザベス女王杯 | |||||
マイルチャンピオンシップ | |||||
ジャパンカップ | |||||
チャンピオンズカップ | |||||
有馬記念 | レガレイラ |
中央障害重賞
競走名 | 2024年(3歳) | 2025年(4歳) | 2026年(5歳) | 2027年(6歳) | 2028年(7歳) |
---|---|---|---|---|---|
阪神スプリングジャンプ | |||||
中山グランドジャンプ | |||||
京都ハイジャンプ | |||||
東京ジャンプステークス | |||||
新潟ジャンプステークス | |||||
小倉サマージャンプ | |||||
阪神ジャンプステークス | |||||
東京ハイジャンプ | |||||
京都ジャンプステークス | |||||
中山大障害 |
ダートグレード競走GI級
世代別
競走名 | 2023年(2歳) | 2024年(3歳) |
---|---|---|
全日本2歳優駿 | フォーエバーヤング | |
羽田盃 | アマンテビアンコ | |
東京ダービー | ラムジェット | |
ジャパンダートクラシック | フォーエバーヤング |
古馬GI級
競走名 | 2024年(3歳) | 2025年(4歳) | 2026年(5歳) | 2027年(6歳) | 2028年(7歳) |
---|---|---|---|---|---|
川崎記念 | |||||
かしわ記念 | |||||
さきたま杯 | |||||
帝王賞 | |||||
マイルチャンピオンシップ南部杯 | |||||
JBCレディスクラシック | アンモシエラ | ||||
JBCスプリント | |||||
JBCクラシック | |||||
東京大賞典 | フォーエバーヤング |
海外平地GI
競走名 | 2024年(3歳) | 2025年(4歳) | 2026年(5歳) | 2027年(6歳) | 2028年(7歳) |
---|---|---|---|---|---|
サウジカップ (كأس السعودية) (Saudi Cup) |
フォーエバーヤング | ||||
ドバイシーマクラシック (دبي شيماء كلاسيك) (Dubai Sheema Classic) |
ダノンデサイル |
大百科に記事のある2024年クラシック世代の競走馬
国内
- アーバンシック
- アスコリピチェーノ
- アマンテビアンコ
- アンモシエラ
- エトヴプレ
- オベイユアマスター(競走馬)
- ガビーズシスター
- コパマエチャン
- コラソンビート
- ゴンバデカーブース
- サントノーレ
- サンライズジパング
- ジャスティンミラノ
- ジャンタルマンタル
- シュガークン
- シュトラウス(競走馬)
- シンエンペラー
- シンメデージー
- スウィープフィート
- ステレンボッシュ
- ダノンデサイル
- チェルヴィニア
- テーオーパスワード
- ハヤテノフクノスケ
- ヒヒーン
- ピューロマジック
- フォーエバーヤング
- フジユージーン
- プリフロオールイン
- フークピグマリオン
- ヘデントール
- ボンドガール
- メイショウタバル
- ラムジェット
- レガレイラ
- レライタム
海外
関連リンク
関連項目
前世代 | 当記事 | 後世代 |
---|---|---|
2023年クラシック世代 | 2024年クラシック世代 | 2025年クラシック世代 |
親記事
子記事
- アスコリピチェーノ
- アマンテビアンコ
- アンモシエラ
- アーバンシック
- エトヴプレ
- ガビーズシスター
- オベイユアマスター(競走馬)
- シュトラウス(競走馬)
- ゴンバデカーブース
- サントノーレ
- サンライズジパング
- シティオブトロイ
- シュガークン
- シンエンペラー
- シンメデージー
- ジャスティンミラノ
- ジャンタルマンタル
- スウィープフィート
- ステレンボッシュ
- ソーピードアンナ
- ダノンデサイル
- チェルヴィニア
- テーオーパスワード
- ハヤテノフクノスケ
- ピューロマジック
- フィアースネス
- フォーエバーヤング
- フジユージーン
- プリフロオールイン
- ボンドガール
- ミスティックダン
- メイショウタバル
- ラムジェット
- レガレイラ
- レライタム
▶もっと見る
兄弟記事
- 1991年クラシック世代
- 1999年クラシック世代
- 1995年クラシック世代
- 1993年クラシック世代
- 1997年クラシック世代
- 1992年クラシック世代
- 1990年クラシック世代
- 1998年クラシック世代
- 1994年クラシック世代
- 1996年クラシック世代
- 1951年クラシック世代
- 1959年クラシック世代
- 1955年クラシック世代
- 1953年クラシック世代
- 1957年クラシック世代
- 1952年クラシック世代
- 1958年クラシック世代
- 1954年クラシック世代
- 1956年クラシック世代
- 1935年クラシック世代
- 1932年クラシック世代
- 1971年クラシック世代
- 1979年クラシック世代
- 1975年クラシック世代
- 1973年クラシック世代
- 1977年クラシック世代
- 1972年クラシック世代
- 1970年クラシック世代
- 1978年クラシック世代
- 1974年クラシック世代
- 1976年クラシック世代
- 1923年クラシック世代
- 1981年クラシック世代
- 1989年クラシック世代
- 1985年クラシック世代
- 1983年クラシック世代
- 1987年クラシック世代
- 1982年クラシック世代
- 1980年クラシック世代
- 1988年クラシック世代
- 1984年クラシック世代
- 1986年クラシック世代
- 1961年クラシック世代
- 1969年クラシック世代
- 1965年クラシック世代
- 1963年クラシック世代
- 1967年クラシック世代
- 1962年クラシック世代
- 1960年クラシック世代
- 1968年クラシック世代
- 1964年クラシック世代
- 1966年クラシック世代
- 2001年クラシック世代
- 2009年クラシック世代
- 2005年クラシック世代
- 2003年クラシック世代
- 2011年クラシック世代
- 2019年クラシック世代
- 2015年クラシック世代
- 2013年クラシック世代
- 2017年クラシック世代
- 2012年クラシック世代
- 2010年クラシック世代
- 2018年クラシック世代
- 2014年クラシック世代
- 2016年クラシック世代
- 2007年クラシック世代
- 2021年クラシック世代
- 2025年クラシック世代
- 2023年クラシック世代
- 2022年クラシック世代
- 2020年クラシック世代
- 2002年クラシック世代
- 2000年クラシック世代
- 2008年クラシック世代
- 2004年クラシック世代
- 2006年クラシック世代
▶もっと見る
- 5
- 0pt