2025年クラシック世代単語


ニコニコ動画で2025年クラシック…の動画を見に行く
ニセンニジュウゴネンクラシックセダイ
2.6千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

2025年クラシック世代とは、2022年に生まれ、2025年クラシック競走を走る競走馬の世代のことである。Pixivでは25世代exit大百科の記事が作られている。

概要

2023年リーディングサイアーいたドゥラメンテは、この世代の産駒ラストクロップになる。一方、サートゥルナーリアモズアスコットなどの種牡馬はこの世代が初年度産駒となる。

また、この年の3歳季の中央芝GI競走に関しては以下のもののみ出走順位決定に用いる収得賞金に加算する。

具体的には、従来の2歳・3歳のオープン競走から上記レースの決定方法が分離する形となっている。

この世代に産駒がデビューする本邦繋養新種牡馬

生年 現役時
調教
アドマイヤマーズ 2016 本邦 ダイワメジャー *ヴィアメディチ
アルバート 2011 本邦 アドマイヤドン フォルクローレ
ウインブライト 2014 本邦 ステイゴールド サマーエタニティ
ウォータービル 2014 本邦 ディープインパクト ウォーターナン
エタリオウ 2015 本邦 ステイゴールド *ホットチャチャ
エポカドーロ 2015 本邦 オルフェーヴル ダイパッション
オウケンワールド 2012 本邦 *クロフネ オウケンガール
オーヴァルエース 2016 本邦 *ヘニーヒューズ アブラシオ
オールブラッシュ 2012 本邦 *ウォーエンブレム *ブラシングプリンセス
キタコマンドー 2015 本邦 ディープインパクト ベネシアドール
キングプライド 2012 本邦 *サウスヴィグラス アイディアルクイン
コパノチャーリー 2012 本邦 *アグネスデジタル コパノニキータ
ゴールドドリーム 2013 本邦 ゴールドアリュール モンヴェール
サイモンラムセス 2010 本邦 ブラックタイド コパノマルコリー
サングラス 2011 本邦 *スタチューオブリバティ ノッティングギャル
サングレーザー 2014 本邦 ディープインパクト マンティハン
サートゥルナーリア 2016 本邦 ロードカナロア シーザリオ
*シスキン 2017 IRE First Defence Bird Flown
ステッペンウルフ 2016 本邦 *サウスヴィグラス ディープキッス
ストーミーシー 2013 本邦 アドマイヤムーン リーベストラウム
スマートオーディン 2013 本邦 ダノンシャンティ *レディアップステージ
ソールインパクト 2012 本邦 ディープインパクト *クリームオンリー
ダイシンサンダー 2011 本邦 アドマイヤムーン イチゴイチ
タワーオブロンドン 2015 本邦 Raven's Pass *スノーパイン
*ナダル 2017 USA Blame Ascending Angel
*ノーブルミッション 2009 GB Galileo Kind
ハウライト 2012 本邦 アドマイヤオーラ ミスバレンタイン
ハッピースプリント 2011 本邦 アッミラー *マーゴーン
フィエールマン 2015 本邦 ディープインパクト *リュヌドール
*フォーウィールドライブ 2017 USA American Pharoah Funfair
ブルドッグボス 2012 本邦 ダイワメジャー リファールカン
ロリパンサー 2011 本邦 *シンボリクリスエス ピューマカフェ
ミキドラマー 2013 本邦 ショウナンカンプ ケイアイミサイル
*ミスターメロディ 2015 本邦 Scat Daddy Trusty Lady
ミッキースワロー 2014 本邦 トーセホマレボシ マドレボニータ
*モズアスコット 2014 本邦 Frankel India
リコーソッピース 2014 本邦 ゴールドアリュール シマノタカラチャン
ルヴァンスレーヴ 2015 本邦 *シンボリクリスエス *マエストラー
レッドベルジュール 2017 本邦 ディープインパクト *レッドファンタジア
ロンドンタウン 2013 本邦 カネヒキリ フェアリーバニヤン

GI勝利馬一覧

世代別

競走名 2024年(2歳) 2025年(3歳)
朝日杯フューチュリティステークス アドマイヤズーム
阪神ジュベナイルフィリーズ アルマヴェローチェ
ホープフルステークス クロワデュノール
皐月賞 ミュージアムマイル
東京優駿(日本ダービー) クロワデュノール
菊花賞
桜花賞 エンブロイダリー
優駿牝馬(オークス) カムニャック
秋華賞
NHKマイルカップ パンジャタワー

古馬GI

競走名 2025年(3歳) 2026年(4歳) 2027年(5歳) 2028年(6歳) 2029年(7歳)
フェブラリーステークス
高松宮記念
大阪杯
天皇賞(春)
ヴィクトリアマイル
安田記念
宝塚記念
スプリンターズステークス
天皇賞(秋)
エリザベス女王杯
マイルチャンピオンシップ
ジャパンカップ
チャンピオンズカップ
有馬記念

中央障害重賞

競走名 2025年(3歳) 2026年(4歳) 2027年(5歳) 2028年(6歳) 2029年(7歳)
阪神スプリングジャンプ
中山グランドジャンプ
京都ハイジャンプ
東京ジャンプステークス
新潟ジャンプステークス
小倉サマージャンプ
阪神ジャンプステークス
東京ハイジャンプ
京都ジャンプステークス
中山大障害

地方ダートグレード競走GI級

世代別

競走名 2024年(2歳) 2025年(3歳)
全日本2歳優駿 ミリアッドラヴ
羽田盃 ナチュラルライズ
東京ダービー ナチュラルライズ
ジャパンダートクラシック

古馬GI

競走名 2025年(3歳) 2026年(4歳) 2027年(5歳) 2028年(6歳) 2029年(7歳)
川崎記念
かしわ記念
さきたま杯
帝王賞
マイルチャンピオンシップ南部杯
JBCレディスクラシック
JBCスプリント
JBCクラシック
東京大賞典

記事のある2021年クラシック世代の競走馬

ピンク騸馬

日本調教馬

海外調教馬

関連動画

ここにある名を検索すれば出てくるはずです。

関連リンク

関連項目

前世 当記事 後世代
2024年クラシック世代 2025年クラシック世代 2026年クラシック世代
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

悠木碧 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: あこん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

2025年クラシック世代

17 ななしのよっしん
2025/04/20(日) 17:18:02 ID: OtmVpV4axV
…と言うわけでミュージアムマイルくんおめでとうございます
2着につけたクロワデュノールも確かに強かったがあの末脚はあまりにも鮮やかだった
👍
高評価
1
👎
低評価
1
18 ななしのよっしん
2025/04/20(日) 18:49:37 ID: tT/qsQSDbY
クロワデュノールが1番強い競馬してたな
ダービーでは普通に逆転しそう
👍
高評価
2
👎
低評価
1
19 ななしのよっしん
2025/04/20(日) 19:49:23 ID: tRGCqqgQI5
👍
高評価
1
👎
低評価
4
20 ななしのよっしん
2025/04/21(月) 15:35:35 ID: 4I/u0Bi0HG
ダービーは別物ですよー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2025/06/02(月) 19:15:15 ID: tT/qsQSDbY
ダービータイムガー!とかたまに言ってるやついるけど皐月賞レコード出した世代だってこと忘れてるよな
👍
高評価
4
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2025/06/02(月) 21:51:21 ID: 33MwgiSrVx
👍
高評価
1
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2025/06/03(火) 22:03:59 ID: PCmuZzl6dd
はあんまりダービータイムについて言われてるの見てないけど、もしかして青嵐賞べて言われてるのかな
れむしろ青嵐賞が例年とべると異様にハイレベルだっただけだと思うんだけど
👍
高評価
1
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2025/06/06(金) 18:34:35 ID: Uc491mzn+u
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2025/06/11(水) 22:23:02 ID: QfJ730vXpI
一方、ダートの方はナチュラルライズが力任せに2冠分捕っていった
今のところとにかく才だけで走ってるみたいなデタラメだけど、この先どうなるやら…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2025/06/14(土) 14:42:38 ID: QhNN53ujRa
アロヒアリイ、ギヨームドルナノ賞参戦
ええやん

場合によってはパリ大賞よりハイレベルスーパーG2だが、今年のフランス地元3歳は手薄だし(ジョッケクルブ賞もCamille Pissarro=レイティング115が取った)、ドーヴィル2000mも遠征初戦でパリロンシャンに挑むよりかに良いだろう
あとは本自身がどこまで強いなのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0