概要
1994年9月4日の関西国際空港(以下関空)開港に合わせて関空アクセス特急「はるか」用に開発・導入された形式。最高速度は130km/h。保安装置はATS-P及びATS-SWに対応。基本編成は6両9本、付属編成は3両3本、合計63両がJR西日本日根野電車区に所属している。
2020年には増結相手として271系が導入された。なお271系導入前は基本6両編成をバラして全便の9両編成を組成したりしていたが、グリーン車が2両になる編成が発生する為、271系導入後は編成をバラす様な事はしていない。
コロナ禍前は2020年代中盤を目処にした置き換え計画が存在していたが、新型コロナによる財務状況の変化に伴い凍結されている。なお車両更新計画が前倒しになった事により、置き換え計画が復活している可能性がある。
その特徴的な先頭車両の形状は「大和撫子」をイメージしたとの説がある。
運行開始当初は京都シティエアターミナルの関係で6号車が京都方にあったが、廃止に伴い1号車を京都方にする為に2002年10月1日に大阪環状ルートを利用して方転している。
なお、自由席は関空行きでは5・6号車となるが、関空発では飛行機の遅れなどに対応する為に4~6号車となっている。2023年10月7日より9両編成の際は5号車~7号車の設定になった。
ハローキティコラボで全編成がハローキティラッピングを施されたが、一部編成は検査出場の際にラッピングを解除されて出場している。付属編成は2025年4月30日にHA633編成がougiラッピングを解除して吹田を出場したことで、全編成ラッピング解除となった。
編成表
6両編成
クロ280 | モハ281 | サハ281 | サハ281 | モハ281 | クハ281 | ハローキティラッピング | |
HA601 | 1 | 2 | 1 | 101 | 1 | 1 | Kanzashi |
HA602 | 2 | 4 | 2 | 102 | 3 | 2 | Kanzashi |
HA603 | 3 | 6 | 3 | 103 | 5 | 3 | Ori-Tsuru |
HA604 | 4 | 8 | 4 | 104 | 7 | 4 | (撤去済み) |
HA605 | 5 | 10 | 5 | 105 | 9 | 5 | (撤去済み) |
HA606 | 6 | 12 | 6 | 106 | 11 | 6 | Ori-Tsuru |
HA607 | 7 | 14 | 7 | 107 | 13 | 7 | (撤去済み) |
HA608 | 8 | 16 | 8 | 108 | 15 | 8 | Kanzashi |
HA609 | 9 | 18 | 9 | 109 | 17 | 9 | Butterfly |
3両編成
クハ280 | サハ281 | クモハ281 | ハローキティラッピング | |
HA631 | 1 | 110 | 1 | (撤去済み) |
HA632 | 2 | 111 | 2 | (撤去済み) |
HA633 | 3 | 112 | 3 | (撤去済み) |
お絵カキコ
関連動画
関連商品
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 2
- 0pt