6月の第10日
6月10日に関する事柄
6月10日に起きた出来事
1894年 | 広島駅開業 |
1913年 | 森永製菓がミルクキャラメルを発売。 |
1955年 | 石原慎太郎が小説『太陽の季節』を発表。翌年映画化。 |
2009年 | 『本日満開ワタシ色!』発売。『ハヤテのごとく!!』のエンディングテーマ |
2009年 | 鏡音リン・レン カバーアルバム「Prism」発売。 |
6月10日のニコニコ動画
2008年 | 第一次ランキングバグ騒動 |
2008年 | (V)・∀・(V)のアカウントが停止されたため、171の動画が一斉削除された。 |
2008年 | 『「ゆっくり」 ウザテイ 「手書き」』がアップされた。 |
2008年 | がくっぽいどの発売延期が発表された。延期理由は「商品パッケージなどに使用するイラストの選定・変更のため」。7月31日無事発売。 |
2008年 | 小池百合子が「Yuri Channel」を開設し、「小池百合子のNEWSNETWORK」を配信開始。 |
2008年 | 『らき☆すた+涼宮ハルヒの憂鬱(完成版)』がアップされた。 |
2009年 | 「ニコニコ市場インストアイベント~GACKT様が再び降臨!~」が生放送された。 番組中に急遽がくっぽいどコンテストを行うことが決定。ただし気合いの入った作品が集まらなければ、 「二度とニコニコ動画には出演しない...っていうかメガネぶっ飛ばす!」とのこと。募集は7月下旬頃まで。 |
2009年 | 『アイドルマスター キラメキラリ リハーサルver やよい』100万再生 |
6月10日生まれの著名人
1937年 | 稲尾和久、プロ野球選手・監督 |
1943年 | 米長邦雄 (将棋棋士,永世棋聖) |
1947年 | ひし美ゆり子、女優 |
1953年 | 石井和義 (空手家,正堂会館館長) |
1956年 | 小山田いく、漫画家 |
1958年 | 新沢基栄、漫画家 |
1959年 | 寺沢大介、漫画家 |
1962年 | 安倍昭恵、安倍晋三夫人 |
1969年 | 大神いずみ、アナウンサー |
1977年 | 松たかこ、女優および歌手 |
1989年 | 恵けい、元グラビアアイドル及びAV女優 |
架空のキャラクター
1917年 | ミラ・バークタイン - ゲーム『スターオーシャン4 -THE LAST HOPE-』の登場人物 |
- | 貴月イチカ - アニメ『あの夏で待ってる』の登場キャラクター |
- | ニア - ゲーム『pop'n music』シリーズの登場キャラクター |
- | 螺子川来夢 - ゲーム『ガールフレンド(仮)』の登場キャラクター |
- | 薬師寺さあや - アニメ『HUGっと!プリキュア』の登場キャラクター |
6月10日に亡くなった著名人
紀元前323年 | アレキサンダー大王 |
223年 | 劉備 |
1991年 | ディック・ミネ、歌手 |
1992年 | 中村八大、作曲家 |
1996年 | 宇野千代、小説家 |
1996年 | フランキー堺、俳優 |
1997年 | 勝新太郎、俳優 |
2004年 | レイ・チャールズ、歌手 |
2008年 | 水野晴郎、映画評論家 |
関連動画
関連項目
関連商品
- 2
- 0pt