9月(長月) | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | |||||
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
9月8日は、9月の第8日である。
9月8日に関する事柄
- 桑の日
- 「く(9)わ(8)」の語呂合わせから株式会社お茶村が制定。桑の効能や効果に対する知識を深める日としている。
- 休養の日
- 「きゅう(9)よう(8)」の語呂合わせから日本リカバリー協会が制定。休養の大切さを提唱している。
その他
- クータ・バインディングの日
- クーパー靭帯の日
- クレバの日
- クレバリーホームの日
- 国際識字デー
- スペインワインの日
- ドンペンの日
- ハヤシの日
- ファイバードラムの日
- 「明治」改元の日
- マスカラの日
- よくばり脱毛の日
9月8日に起きた出来事
1380年 | クリコヴォの戦い: ルーシ諸侯連合軍がモンゴル軍に勝利。 |
1930年 | アメリカ合衆国の3M社がセロハンテープの販売を開始。 |
1943年 | 第二次世界大戦: イタリアが連合国に無条件降伏。 |
1951年 | サンフランシスコで「サンフランシスコ平和条約」と「日米安全保障条約」が調印。 |
1954年 | 東南アジア条約機構(SEATO)が発足。 |
1991年 | マケドニアがユーゴスラビアから独立。 |
1999年 | 池袋通り魔殺人事件が発生。2人死亡、6人負傷。 |
9月8日のニコニコ動画
2010年 | 「マイリスト連続再生機能」が試験公開される。 |
9月8日生まれの著名人
1157年 | イングランド王リチャード1世 - プランタジネット朝第2代イングランド王 獅子心王 |
1588年 | マラン・メルセンヌ - フランスの神学者、数学者 音響学の父 |
1832年 | 早矢仕有的 - 実業家 丸善創業者 ハヤシライスの由来と言われている人 |
1841年 | アントニン・ドヴォルザーク - チェコの作曲家 |
1925年 | ピーター・セラーズ - イギリスのコメディアン |
1950年 | 龍田直樹 - 声優、ナレーター |
1952年 | 土師孝也 - 声優 |
1953年 | 内田健二 - アニメプロデューサー |
1958年 | 宮本充 - 声優 |
1959年 | 島津冴子 - 声優、女優 |
1960年 | 鈴木亜久里 - レーシングドライバー |
1963年 | 松本人志 - お笑い芸人(ダウンタウン) |
1970年 | くまいもとこ - 声優、ナレーター |
1972年 | 関智一 - 声優 |
1975年 | 末次由紀 - 漫画家 代表作に『ちはやふる』 |
1977年 | 真田アサミ - 声優 |
石黒正数 - 漫画家 代表作に『それでも町は廻っている』 | |
1980年 | 門脇舞以 - 声優 |
山口一郎 - ミュージシャン(サカナクション) | |
1985年 | 関めぐみ - 女優 |
1987年 | 本仮屋ユイカ - 女優 |
1989年 | Avicii - DJ、音楽プロデューサー |
清家とも子 - 女優、声優 | |
1994年 | 和氣あず未 - 声優 |
2001年 | 古川優奈(ゆうちゃみ) - ファッションモデル、タレント |
架空のキャラクター
- | 緋田美琴 - ゲーム『アイドルマスターシャイニーカラーズ』の登場人物 |
- | 天宮えれな(キュアソレイユ) - アニメ『スター☆トゥインクルプリキュア』の登場人物 |
- | 犬塚孝士 - 漫画『すもももももも 地上最強のヨメ』の主人公 |
- | カバジ - 漫画『ONE PIECE』の登場人物 |
- | 橘菊理 - アダルトゲーム『11eyes -罪と罰と贖いの少女-』の登場人物 |
- | ドンペン - ドン・キホーテのマスコットキャラクター |
- | ノブナガ=ハザマ - 漫画『HUNTER×HUNTER』の登場人物 |
9月8日に亡くなった著名人
1894年 | ヘルマン・フォン・ヘルムホルツ - ドイツの生理学者、物理学者 |
1949年 | リヒャルト・シュトラウス - ドイツの作曲家 |
1981年 | 湯川秀樹 - 物理学者 |
2004年 | 水上勉 - 作家 |
2023年 | 寺沢武一 - 漫画家 代表作に『コブラ』 |
9月8日に投稿されたミリオン達成動画
関連項目
- 4
- 0pt