9K330トール単語

トールタイクウミサイルシャリョウ
2.1千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

9K330トールとは、旧ソビエト連邦開発され、現在ロシアで製造されている対空ミサイル車両である。NATOにおける識別名称は『SA-15ガントレット』。なおトールとはロシア語円環の理円環(トーラス、要するに天使の輪とかドーナッツ)の意味で、北欧神話神様トール』とは関係ないそうな。

2020年1月8日に発生したウクライナ航空752便撃墜事件において、同便はイラン革命防衛隊の9K330により撃墜されたとされる。

概要

1970年代に配備が始まった9K31『オサー』[1]対空ミサイル車両の後継として1975年2月開発が下り、1983年より試験開始、1986年より部隊配備が始まった。

いろいろと変わりな特徴を持っている対空ミサイルシステムで、以下その特徴を述べる。

1:全部乗せ

たとえば同程度の能力を持つ日本81式短距離地対空誘導弾システムだと、レーダーを積んだ射撃統制車両1両、ミサイルそのものをつんだ発射装置搭載車両が2両の計3両で1組である。ところがトールは索敵レーダー、誘導レーダーミサイル発射機をすべて1両…というかにまとめてしまっている。このため、

など利点がある。その分高価になったけどな(後述)。

2:回転式砲塔にVLS

ミサイルランチャーはVLS360度回転するに8発のミサイルを垂直に収めている。

発射方法はコールドランチ(launch=発射。おご飯lunch。決して冷めた飯という意味ではない。念のため。)式で、高圧ガスで一度ミサイル車両の上20メートルまで放り出した後ロケットに点火するという手順を踏む。この方式はソ連ロシアが大好きで、同における各種VLSはコールドランチ式ばかりである。高圧ガスを用いず、最初からロケットを燃焼させ発射するのはホットランチ式という。もちろんあったかい飯という意味でhn・・・

VLSならを回転させる必要ないんじゃないかという気がするが、誘導レーダーがでかくてこれだけを回転させるにはスペースがなかったのでミサイルごとを回転させて敵のほうを向かせることにしたというのが理由のようだ。ちなみに索敵レーダー普通にぐるぐる回っている。

3:搭載ミサイル

ミサイルは9M330、後に9M331、9M332と呼ばれるものを搭載。誘導方式はTV誘導と発射機からの線誘導を併用。射程は12km、有効高度は6kmとのこと。やろうと思えば巡航ミサイルや誘導爆弾でも打ち落とせるらしいがこの場合は射程は6kmまで落ちるんだとか。

ミサイルの違いは最低迎撃可距離3302km、331は1.5km、最新332は1kmまで近づかれても迎撃が可とのこと。

あと、ミサイルは艦に搭載できるバージョンが存在し、こちらは3K95『キンジャール』を名乗る。

4:フリーダムなバリエーション

部分は自己完結性が高く、基本形である9K330および9K331はGM-569A装軌トラクターの上に乗っけるが、ほかにもだけ地上におろした基地防用とかトレーラー乗っけて発電機を積んだトラックで引っタイプ、6輪装甲車の上に乗っけたタイプが存在する。

採用国

トールロシアのほか中国インドキプロスペルーエジプトギリシャイランで採用。イランに売却した際の価格は1両当たり日本円換算で約31億円バカっ高い買い物だった模様。

2個大隊分のトールM1を購入した中国は後10個大隊分買うからまけろと交渉したが額が折り合わず交渉は決裂。頭にきた中国勝手にデッドコピー(要するに勝手にバラバラにして部品をコピーし製造しちゃうこと。中国のおして産化してしまった。この中国トールはHQ-17(旗17)を名乗る。余談だがこの旗17、本家トールM1にあった体後側部の排気スリットがないためロシア製と簡単に区別がつく。

関連動画

関連商品

9k330トールに関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

関連項目

脚注

  1. *NATOの識別名称は『SA-8ゲッコー』。

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

9K330トール

11 ななしのよっしん
2015/11/05(木) 13:18:39 ID: tdRTvZ8NSE
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2017/06/08(木) 19:47:52 ID: 0DP9yjPKJi
>>業者がどうせいるやろ的なノリ開発を始めたというみたいなエピソードがあるとか。

メーカー側が将来的な需要を見越して次世代兵器を自社開発するのがそんなに可笑しいの?
そもそもこの車両、9K33オサの後継として1975年ソ連閣僚会議決定において開発が発されたそうなんだけど・・・。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 sotomichi
2017/06/08(木) 21:19:54 ID: 1PoA8JRz8u
>>12
そもそもこの車両、9K33オサの後継として1975年ソ連閣僚会議決定において開発が発されたそうなんだけど・・・。
英語版ウィキペ様他海外軍事サイトを確認しましたが1975年2月開発決定されたが正解、そちらが正しいようです。修正します。

メーカー側が将来的な需要を見越して次世代兵器を自社開発するのがそんなに可笑しいの?
冷戦期の旧ソ連企業が勝手に兵器開発などやっちゃったら叱責、左遷、シベリア送りなどが待ってます。
T-72神は例外中の例外ですってば。
そんなもんでおかしいなーとは思ってたのですが、今回のご摘で納得しました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2019/11/07(木) 23:54:33 ID: enE3eFzEpG
YouTubeTor映像を漁っていて漸く気がついたんだが、9M338ミサイル開発されて、今ではTor-M2は16発ミサイルを積めるようになってるんだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2020/01/14(火) 22:56:59 ID: Vk5l83fK4h
ウクライナ航空752便撃墜事件で注浴びてるんで更新しました。
誘導方式はIRシーカー+レーダー/TV誘導です。
本家wikiも薄かったので編集しましたが・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2020/10/18(日) 18:00:37 ID: 6OKfszn7LO
北朝鮮コピーしたものを配備するようだね
>>sm37651989exit_nicovideo


版のような無限軌道体ではなく、トレーラーなのは何か技術的な問題でもあるのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2022/04/10(日) 16:57:07 ID: TCFHWIW9CT
結構鹵獲されていて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2022/04/11(月) 03:50:54 ID: 1PoA8JRz8u
遅レスだが

>>16
トレーラーあるぞというか本文にも記載しとるぞ。

>>17
一両大体20億円がバカスカ鹵獲とか破壊とか、戦争ってもったいないよなぁ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2022/09/30(金) 14:32:22 ID: aUgzW9Neq/
やっぱりこれ、9M330/9M331ミサイルそのものは純誘導式じゃないか?図解漁ったけど81式短SAMみたいな赤外線シーカーもマーベリックみたいなTVシーカーも載ってないぞ。線送信機と受信機だけだ。
レーダー赤外線センサーTV誘導装置も「発射機側」に搭載してる、いわば「高級な望遠鏡を駆使してラジコン操作する」ようなものじゃないかと思う。
今ですら半導体経済制裁ですっちゃかめっちゃかになってるし、的/技術的に重な誘導装置を使い捨て出来なかったんじゃないかな。
だから誘導方式は「発射機からのレーダー/赤外線/TV誘導を併用した誘導式」と書くのが正しいはず。なのは発射機側で、ミサイルそのものはラジコンでしかない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2023/04/19(水) 10:36:30 ID: 0/X2FxBFS3
一体は一挙にを喪失するリスクが高いけど行進間も対を続けられて離脱も速で防備な状況自体を減らせるってのは便利だよなと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス