Extra Operation単語

32件
エクストラオペレーション
5.7千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

Extra Operationとは、艦隊これくしょん〜艦これ〜において、各域で5番以降に開放される域のことである。頭文字をとってEOと呼ばれることが多い。

概要

2014年3月14日実装された。Extra名前の通り、この域をクリアしなくても次の域が開放される。また、EOクリア状況はが替わるとリセットされる。

EOクリア的は2つあり、1つは勲章、もう1つは戦果である。
勲章は4個消費することで一部の艦の装に必要な装設計図と交換できるほか、1個消費することで資修資材との交換も可となっている。1-6以外のEOクリアすることで勲章を獲得できる。
戦果はEOクリアすることでボーナスが入る。一番低い1-5や1-6でも75の戦果を獲得でき、これは5-4の35周程度に相当する。6-5ともなれば250もの戦果を獲得できるため、ランカーになるためにはすべてのEOクリアすることが基本ともいわれている。

EOの特徴として、部Lvに応じて敵の編成が強化されるという点が挙げられる(5-5を除く)。そのため、長期間プレイしている提督になるほど難易度が高くなっていく。

EO詳細

鎮守府海域

1-5 鎮守府近海 鎮守府近海対潜哨戒

2014年3月14日、5-5とともに初めて開放されたEOクリア時の戦果ボーナスは+75。クリアに必要な最低出撃回数は4回。
作戦名のとおり、敵艦隊は潜水艦隊がメインとなっており、またそのためか、潜水艦隊との戦闘マスであっても潜水艦エフェクトが出ない。

5隻以上、戦艦航空戦艦を除く)、潜水艦潜水空母を含む、軽巡3隻以上のいずれかの条件を満たすとボスマスに到達することができない。また、軽空母航空巡洋艦水上機母艦揚陸艦のいずれかを1隻のみ含むとボス前の分岐を固定することができる。
そのため、ルート固定要員を入れ、残り3隻を軽巡駆逐艦海防艦とする、またはそのうちの1隻を航空戦艦にするのが定番となっている。
特に大鷹(二)+対潜先制爆雷攻撃な艦3隻とすることで、開幕で殲滅するのが流。

なお、敵は潜水艦隊であるために梯形や単横を組んでくるため開幕撃の命中率が抑えられるのが基本なのだが、最初のマスが1隻編成であるため単縦固定となってしまっている。部Lvが79以下ならノーマル潜水カ級なので問題ないのだが、80以上になるとeliteになり、開幕撃を撃ってくる。そのため、初戦で大破して撤退するという可性が少なくない。これを回避するためにも、対潜先制爆雷攻撃が可な艦を1隻でもいいので編成しておきたい。

なお、ルート固定要員がいない場合はボス前の羅針盤ランダムとなる。駆逐艦4隻でこの域の攻略を要される任務が少なくないため、その任務達成をす場合は羅針盤に悩まされることとなる。

2期に移行時に当域もリニューアルされ、ボスまでのルート固定条件が「4隻以下」「戦艦航空戦艦を除く)、正規空母潜水艦潜水空母を含まない」「軽巡は2隻以下、軽空母は1隻以下」と非常に緩くなった。

また、一期で頭を悩ませていたカ級eliteが単艦梯形無印も同様)に変更されたため、先制対潜爆雷攻撃要員がいない状態での開幕事故が大幅に低下した。

ボスヨ級(elite以上)若しくはソ級flagshipのみ)旗艦の3~4隻編成。

1-6 鎮守府近海航路 輸送船団護衛作戦

2015年4月10日に開放された、初の6番域。クリア時の戦果ボーナスは+75。クリアに必要な最低出撃回数は7回。このEOのみクリア時に勲章ではなくプレゼントを獲得する。
通常域では6-4に続く2番の行き止まりなしのマップで、またボスの存在しない初めての域。
戦艦、正規空母、装甲空母、重巡洋艦潜水艦潜水空母は出撃不可。

大きく分けて南回りルートと北回りルートがある。
流なのは軽巡1駆逐艦5で全固定できる南回りルート。全体的に敵が弱く、ゴール前のBマス重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagshipに旗艦を大破させられる事故がない限りはまずクリア。2戦航空戦であるために由良改二水上爆撃機を載せるか夜戦するかしないと敗北してしまうのが難点と言えば難点か。
北回りルート航空戦艦、軽空母重巡洋艦のいずれかを含むと固定で、それ以外だとランダムで選ばれる可性がある。こちらは中で空母ヲ級flagshipが立ちはだかる可性もあるために大破率が高いのが厄介

ゴールマスに到着すると資が入手でき、またゲージが削られる。クリアすると獲得できる資が減少。

ルートボス前であるBマスでS勝利すると大淀を入手できる可性がある。通常域では一の入手手段。

南西諸島海域

2-5 沖ノ島沖 沖ノ島沖戦闘哨戒

2014年5月23日に開放された。クリア時の戦果ボーナスは+100クリアに必要な最低出撃回数は4回。

大きく分けて北回りルート、南回り3戦ルート、南回り4戦ルートがある。
北回りルート巡洋艦級+駆逐艦6隻でドラム缶を2隻以上装備、軽巡洋艦1+駆逐艦3+(巡洋艦航空戦艦)2、水上機母艦1+空母系以外5でドラム缶を2隻以上装備といった編成で固定可。このルートは敵の航空皆無なので、瑞雲1スロットだけでも制権確保が確定する。このルートの一番の問題点は2戦夜戦マス部Lvが60以上になると旗艦が重巡リ級flagship(90以上での編成も混じる)となり、結構な確率カットイン攻撃をしてくるのである。照明弾や探照灯で少しでもカットイン確率を下げたい。
南回り3戦ルート駆逐艦2隻が必須で、残りを重巡洋艦2or航空巡洋艦2(過不足なし)+軽空母1+軽空母or重巡洋艦or航空巡洋艦or重巡洋艦、または軽空母3軽巡洋艦1といった編成で固定可戦艦、正規空母、装甲空母を編成しないことで、ボス前の空母ヲ級flagshipを回避する方法である。艦載機熟練度や空母カットイン実装により軽空母でも十分な火力を発揮できるようになったため、較的ポピュラーになりつつある。
南回り4戦ルートは最も自由度の高いルート。ただし、初戦後の分岐で行き止まりのFマスに行くのを確定で回避する方法が現状見つかっていないデメリットがある。(正規空母+装甲空母)2以上+軽空母1、高速戦艦2or3隻、低速戦艦2隻、航空戦艦2隻以上といった編成がF逸れの可性が高いようなので回避したい。4戦ということでボスマスでペナルティが発生し、また資の消費がしいものの、火力は圧倒的なのでボスマスに辿りつけばまず問題ない。ボス前の空母ヲ級flagship

ボス戦艦タ級flagship。北回りだと戦の被害によっては倒せないこともあるが、それ以外ならまず問題ないだろう。

北方海域

3-5 北方AL海域 北方海域戦闘哨戒

2014年9月12日に開放された。クリア時の戦果ボーナスは+150クリアに必要な最低出撃回数は4回。

ルート、南ルート、中央ルートの3つがあるが、中央ルートは敵が厄介なため選ばれることは少ない。
ルート戦艦2隻以上、空母巡、潜水艦3隻のいずれかを満たし、戦艦空母の合計が3隻以内とするのが条件。このルートとなるのはボス前の北方棲姫マス。対策としては防艦を入れて棒立ちを狙う、三式弾を装備する、潜水艦を編成してデコイにするといった方法がある。なお、このマスはS勝利まるゆドロップが狙える。
ルート戦隊メインでの編成で通ることができる。駆逐艦5隻を含み、戦艦空母巡、あきつ丸重巡、航巡を含まなければ全固定。他には重巡or航巡1+駆逐艦5、水母1軽巡1駆逐艦4などの高確率で南を通れる編成もある。このルートは敵が較的弱い上に3戦でボス到達可なのがメリット

ボス軽巡ツ級ボスとしては非常に弱いのでいかにしてボスマスまで到達するかの方が重要になるだろう。

西方海域

4-5 カレー洋リランカ沖 深海東洋艦隊漸減作戦

2015年6月12日に開放された。クリア時の戦果ボーナスは+180クリアに必要な最低出撃回数は5回。

ルート、中央ルート、中央南ルート、南ルートの4通りのルートがある。
ルート軽巡1以上+駆逐2以上かつ戦艦+正規空母巡+工作艦+戦艦2以下で最初の動分岐で上を選ぶことで通過できる。戦艦2隻編成だと2回動分岐で左を選択すると1戦増えるので注意。このルートメリットは消費資が少なくなることくらいだろう。
中央ルート戦艦系+空母系3隻以内または秋津洲駆逐艦を含み戦艦系+空母系4隻で最初の動分岐で中央を選ぶことで通過できる。中で軽巡ツ級と2回戦闘するので艦載機が減少しやすい。2戦は潜マスなので、敗北を回避したければ航戦や航巡に水爆を装備するか軽巡駆逐艦を編成する必要がある。
中央南ルート秋津洲駆逐艦を含まず戦艦系+空母系4隻以上で最初の動分岐で中央を選ぶことで通過できる。最初の2戦は中央ルートと共通で、ボスマスのみ変化し、軽巡棲鬼旗艦のマスとなる。ここは空母ヲ級flagship2隻と戦艦ル級flagshipが待ち構えるという一番の壁
ルートは北ルートの条件を満たさず最初の動分岐で下を選ぶことで通過できる。最初のマス重巡リ級flagship旗艦の艦隊との開幕夜戦マスで、2戦軽巡棲鬼マスとどちらも非常に厳しい。3戦でボスに到達でき、軽巡ツ級と遭遇しないというメリットがあるが、あまり選ばれることのないルートである。

ボス港湾棲姫陸上ということで、艦隊も三式弾を装備する、空母は艦爆を装備しないなどの対策が必要となってくる。最終形態の本気モードでは装甲183に到達してキャップえているため、での撃破は非常に困難となる。

南方海域

5-5 サーモン海域北方 第二次サーモン海戦

2014年3月14日、1-5とともに初めて開放されたEOクリア時の戦果ボーナスは+200。クリアに必要な最低出撃回数は5回。
あの戦艦レ級デビュー場所である。

ドラム缶ルート、高速統一ルート、軽空母ルート潜水艦ルート、その他の5パターンルートがある。
ドラム缶ルートは4隻以上がドラム缶を装備し、艦隊全体でドラム缶が5個あると通ることができる。しかし、ドラム缶を装備できるのは航空巡洋艦軽巡洋艦駆逐艦水上機母艦補給艦揚陸艦ということでただでさえ編成に強い制限がかかるのに、他のルートべて敵が弱くなっていないどころか戦艦レ級2隻の艦隊との夜戦マスを通るという鬼畜仕様メリット弾薬マスを通ることだけで、このルートを通るだけで縛りプレイとみなされるほどなので、考慮する必要はないだろう。
高速統一ルートはその名の通り艦隊の速度を高速で統一すればよい。空母を多数編成することで開幕航空戦で削ることが的となる。高速化した潜水艦デコイとする方法もある。
空母ルートは(正規空母+装甲空母)2+軽空母1(過不足不可)を含む編成で固定できる。こちらは高速統一ルートと異なり大和長門などの使用も可
高速統一ルートと軽空母ルートは同一のルートを通ることになるのだが、避けて通れないのがボス前の羅針盤である。一応ボスマスに分岐する可性の方が高くなっているのだが、あくまでランダムなので逸れるときは連続で逸れる。
潜水艦を3隻(過不足不可)含むことで潜水艦ルートを通る。このルートメリット戦艦レ級撃を効化できることとボスマスまでのルート全に固定できることにある。2戦のFマスが輪形or単横戦隊潜水艦が大破しやすいため、支援が強く推奨される。

いずれのルートを通るにしても問題となるのが、ボス前で旗艦として登場する戦艦レ級eliteである。このマスは単縦か複縦で、命中率の高い高威の開幕撃を撃たれることになるので、ここで大破しやすい。

ボス空母ヲ級flagshipゲージ削り中は随伴に戦艦レ級eliteが出現し開幕撃を放つが、幸い輪形なので命中率は低い。

この域が登場した時点では艦載機熟練度も弾着観測射撃もなかったため、この域は極めて難易度が高かった。現在はそれらの実装により大幅に難易度が低下している。

中部海域

6-5 KW環礁沖海域 空母機動部隊迎撃戦

2016年10月5日に開放された。クリア時の戦果ボーナスは+250クリアに必要な最低出撃回数は6回。この域の開放のためには6-4のクリアだけでなく基地航空隊の開放も必要。
2018年1月現在最新かつ最深部の域で、初めて敵の連合艦隊実装された域でもある。
ゲージを削るごとに少しずつ敵が強化されていくという特徴がある。
基地航空隊は2部隊出撃可ゲージを2回削ってから破壊するまでの間は基地襲が発生する。

一期当時の流は、装甲空母2+戦艦1+重巡洋艦1+重巡洋艦1+駆逐艦1により最短経路を通る方法。敵の航空化のために重巡洋艦摩耶改二に、駆逐艦秋月型にするのが定番である。このルートにおいては、2戦空母ヲ級flagshipとなりやすい。

二期に移行した現在マス・対潜マス夜戦マスにおける燃料/弾薬消費が変更され、下ルートでの攻略現実的となった。空母が使えない為制が取りづらく、伊勢改二戦などの準備が必要となる。

ボス空母棲姫が旗艦の連合艦隊。第二艦隊を削らないと夜戦で第二艦隊と戦うことになるが、幸い第二艦隊はそこまで強くはない。基地航空隊が使えるので、空母棲姫艦載機をすべて枯らして化できるケースも少なくない。

高波沖波海風鹿島は通常域ではここのみドロップする。

関連動画

extra operationに関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: アクティブバイブ!アクメりナス‼
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Extra Operation

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • Extra Operationについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!