JR四国1000形気動車単語

2件
ジェイアールシコクセンケイキドウシャ
1.5千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

JR四国1000形気動車とは、JR四国が運用する気動車である。ここでは後継車両である1500形気動車についても述べる。

前史

1987年国鉄分割・民営化を行いJRとして再出発したのはいいが、旧四国総局を引き継いだJR四国は引き継いだ気動車の群れのポンコツぶりを嘆いていた。

というのも国鉄時代四国に配備される車両と言えば基本的に他の総局からのおさがり。中には邪魔だからと追いやられた車両までいた。DF50とかな。1960年代設計&製造のキハ58系30系手切れとして国鉄時代に配備されたキハ54形や32形は数が少なく愛媛県南予地方気動車置き換えたらおしまいであった。

そんな状況を善するべく、旧国鉄車両の淘汰をし配備が始まったのが1000形気動車である。

1000形

21m級ステンレス体の両運転台三で、両端のは片開き、中央は両開きになっている。座席はロングシートクロスシートを点対称に配置。この二つのレイアウトは後にJR四国7000系電車にも受け継がれている。

トイレは落成当初はなかったが、後に車椅子対応の物が全設置された。

床は床構造でステップとかはない。このため1000形の導入に合わせ、JR四国土讃線高徳線徳島線の各ホームのかさ上げ工事が行われた。この関係で床とホームが面一にならない愛媛県南予地方(というか愛媛県伊予市より南の予讃線予土線)に車両を流用することができなくなっている。

エンジンJR四国2000系気動車とほぼ同じもの(過給機と燃料噴射系がちょっと違う)。出は実に400キハ30系180)の倍以上もの出を誇る。それでいて軽量ステンレス製の体もあり四国の峻険な山を最高時速110キロでの運用が可(今までは95キロ限界)。

ワンマン運転に対応し、内には運賃や運賃表示器も取り付けられている。

一部の車両は後に1500形の出現に合わせ1500形連結できるよう改造を受け、1200形を名乗っている。

1500形

JR四国1000形に続いて投入した気動車エコバリアフリーをうたっている。

体は21m級ステンレス両運転台三というのは変わらないが、がすべて片開きに変更になった。その代わりすべてのの幅を850mmとし、車いすでも通れるようにした。

トイレ車椅子対応の物が落成時から設置されている。

座席は1~6次までは全席クロスシート、7次以降はクロスロングシートの点対称配置。余談だが製造会社は1~6次と8次新潟トランシス、7次のみが近畿車両でこの7次は前面の塗装や前面の形そのものも変わっており容易に見分けがつく。

当然であるがワンマン運転対応。運賃や運賃表示器を搭載。またドアチャイムも装備し客用が開くと鳴る。の不自由な方も安心。

エンジンコモンレール噴射装置式ディーゼルで従来として窒素化物を七割削減できるとされるものを搭載している。エンジンはさらに上がり450貧乏だからハイブリッド車なんか買えねえんだよ

1000系松山以外の運転所すべてに配備されているのに対し、1500形は全徳島運転所配置。徳島近郊でしか見られない結構レア車両である。

関連動画

これだけ……。

関連商品

jr四国1000形気動車に関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

jr四国1000形気動車に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

JR四国1000形気動車

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • JR四国1000形気動車についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!