Law of cosines単語

ローオブコサインズ
1.6千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

Law of cosinesとは、SOUND VOLTEX譜面制作者(エフェクター)の一人である。

概要

IIから登場したエフェクターunatraの東方輝針城アレンジコンテスト採用曲「Attack on Dwarf」で初登場。この曲のEXHAUSTレベル13だったが、ある理由で剛羅以上のプレイヤーからの敵にされている。

その理由はHirayasu Matsudoねちっこく堂が乗り移ったかのようなほとんどつまみしかない譜面であったからである。

羅「新人エフェクターだけどしょせんはレベル13…低レベルだから一発ハード付けしても大丈夫だろww

と、なめてかかったプレイヤーには悲惨な末路が待っていた。

冒頭から自重しないつまみ譜面、当時はまだ登場していないが漂白太郎を彷彿とさせるような、波線状の細かな振り回しが多いつまみ、中盤には申し訳程度のFXチップ盤長押し…などなど、地雷要素満載の譜面であった。

このため、初見ハードプレーした人から即TRACK CRASHする人が続出。この中には羅以上のプレイヤーもおりコインプレーで1曲、2曲に選曲してしまい、泣き寝入りしてトラウマになってしまう人もいた。

IIIになった現在でも、つまみの操作によって個人差が大きく出やすい譜面として知られ、極でAAA取った人がいたり、剛羅になったプレイヤーでもAAが出せないと嘆いている人もいる。

そしてIII稼動直後に登場したxi undergroundの曲「TU-MA-MIALL-NIGHTER」で再び登場。EXHAUST譜面レベルは14で、前述のDwarfよりもさらに難しく、これもまた個人差が大きく出やすい譜面である。

IIIで追加された新要素、レーンから飛び出すつまみ、始点固定の止、俯瞰度の変更が速惜しみなく使われており、つまぶきを模したのつまみや、トラップ感満載の砂時計のつまみ、Dwarfでも登場した振り回す波線つまみなど、チェインを切りやすい譜面となっている。なお、この曲はスキルアナライザー雷電課題曲に抜されており、雷電の番人として挑戦するプレイヤーを待ち構えている。

その後は長らく息を潜めていたが、2016年に登場したMUSECAとの連動トレード移植イベントアゲッタモラッタ」にて移植されたyasetaの「Lo-Fi-M」に、なんと氏の名前が…約1年半の沈黙を破り、久々の登場となった。

その譜面の内容もTU-MA-MIALL-NIGHTERからほぼ傾向が変わらないLow of cosines節全開のつまみ譜面になっており、レベル14ながら、やりごたえ満載の譜面となっている。

そしてその約1ヶ後の9月1日。この日は「週刊ボルテ"別冊東方"」と銘打って東方アレンジを中心に曲追加された。その中にあのDwarfを作曲したunatra氏の名前が…(あ、これはもしかして…)

一部のボルテプレイヤー達が「譜面担当はやはりLaw of cosinesになるんじゃないか?…」と予想していたが…予感はやはり的中してしまった。
しかし、担当はLaw of cosinesだけではなく、まさかのTAKUYAとの合作譜面となっていた。
譜面内容も両名の特徴的な部分を前面に出したような譜面となっており、レベル14ながら、ハードプレーレベル内ではかなりの難しさとなっている。

譜面担当数はこの4曲12譜面のみだが、Hirayasu Matsudoねちっこく堂と並んでつまみ系エフェクターとして認知されつつある。

関連動画

関連チャンネル

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Law of cosines

1 ななしのよっしん
2016/09/22(木) 03:44:47 ID: iE4Ttn+aKE
つまみ特化のエフェクターが3人いるけど
3人とも特徴が見事にバラバラだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス