LindenLab単語

33件
リンデンラボ
1.6千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

LindenLabリンデンラボ、略称:LL)とは、アメリカカリフォルニア州サンフランシスコに本社があるIT企業LindenResearch社の開発スタジオである。メタバース(仮想世界提供サービスSecondLifeセカンドライフ)」を開発運営している。

概要

1999年に皮膚感覚フィードバック技術ことハプティクスを応用した「The Reg※1」を開発するハードウェア会社として、元リアルネットワークの最高技術責任者だったフィリップ・ローズデールなどによって設立。The Reg用ソフトウェアとして※2、2001年開発を開始し※3、仮想世界化させた「SecondLife」を2003年6月リリース。このサービスを利用していたドイツ籍の中国人アイリン・グラエフの活動が大きく取り上げられたことで注される※4。

その後同サービス良しつつ2013年iPadアプリBlocksWorldリリース2017年にはVRラットフォーSansar(サンサール)のオープンクリエイターベーター版をリリースした。

しかし2020年3月25日VRの普及が予想以上に遅れ、人気が出なかったSansarWookey社に売却※5、同年7月9日にはランディウォーターフィールド氏とブラッドオーバーウェイガー氏による民間投資グループへ会社ごと売却することにした※6。

スタジオサービスは投資会社ウォーターフィールドホールディングスの下で継続中。2021年懸念だったサーバーAmazonクラウドサービスAWSAmazon Web Services)へ全移行することに成功し、サーバー調達の柔軟性、つまり柔軟なサービス展開ができるようになった。

VR参入は難しかったものの2019年新型コロナウイルス世界的流行による巣籠もり需要を受け、ベースとなる文化習が違うアジア圏を除いて世界で見直されている。


※1 The Regは試作段階で開発休止になった。なお、LindenLabは将来当初的のハードウェア開発を再開するとアナウンスしているが現時点では予定されていない。The Regexit SecondLife Wikiaより。

※2 The Regexit SecondLifeWikia

※3 当初ガンシューティングゲームとしてデザインされている

※4 セカンドライフの億万長者は、武漢で暮らすドイツ国籍の中国人、アイリン・グラエフ。exit

※5 セカンドライフ開発元、メタバースを目指していたVRサービスを譲渡exit MoguraVR 2020年3月27日

※6 投資グループがリンデンリサーチ社の買収することに関してexit LindenResearch社プレスリリース 2020年7月9日

沿革

1999年、設立※1

2003年6月SecondLifeリリース※1

2007年Windword mark interactive社よりWindLightおよびNimbleを買収※2

2012年2月ゲームスタジオLittleTextPeople」を買収※3。Pataernsリリース

2013年BlocksWorldリリース

2014年Sansar開発をするためにPatterns提供を終了※4

2017年Sansarオープンクリエイターベーター版リース※5

2020年3月25日Sansarを売却

2020年7月9日、会社ごと民間投資グループへ売却を決定


※1 History of Second Life(英語)exit

※2「Second Life」のLinden Lab,買収したグラフィックス技術をオープンソースにexit

※3 ゲームスタジオのLittleTextPeopleを買収exit 

※4 Pataernsの総括(Steam)exit

※5 Linden Lab、ソーシャルVRプラットフォーム「Sansar」のオープンベータ版をローンチexit

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

結月ゆかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

LindenLab

1 ななしのよっしん
2018/03/27(火) 20:02:26 ID: DUz8Q/GXMz
https://www.sansar.com/exit
サンサール
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス