人が火を手にしてから鉄を作り出すまで
気の遠くなるような歳月がかかった
国は形骸化し 経済は娯楽となり 野心家は力を失い 多様性は管理され 世界は平和になる
技術の進歩はめまぐるしく加速している
AIの遺電子
AIの遺電子とは、山田胡瓜のSF漫画、及び漫画シリーズの総称である。
よく遺伝子と間違われるが遺電子である。
この記事ではシリーズ概要以外は無印のAIの遺電子について記述する。
シリーズ概要
AIが技術的特異点に到達して100年以上経過した22世紀後半、世界は超高度なAIによって管理され、日本では人間そっくりで人権を持つロボットであるヒューマノイドが人口の1割を占めるようになっていた。人間もインプラントによる部分的拡張といった具合で、齎されたテクノロジーの恩恵を受けつつあった。
主人公 須藤光はヒューマノイド専門の医師として、人間そっくりなロボット、人間そっくりではないロボット、そして人間、それぞれの持つ病や悩みと、それを生み出す超高度なAIが管理している「社会」に向き合っていくというのが基本ストーリー。
出版社がブラック・ジャックの秋田書店であるため、AI版ブラック・ジャックと呼ばれることもある。
3シリーズが存在し、現在はBlue Ageが連載中。シリーズ毎に時代が異なり、以下のようになっている。
- AIの遺電子 - 全8巻の短編集 主人公が開業医を営んでいる
- AIの遺電子 RED QUEEN - 全5巻の長編 主人公が開業医を辞めとあるAIを探しにアフリカへ旅立つ
- AIの遺電子 Blue Age - 現在5巻まで刊行されている短編集 主人公の研修医時代を描く
主要登場人物
無印のAIの遺電子は短編集なので登場人物が非常に多い。そのため主要登場人物だけを紹介する。
須藤光 CV:大塚剛央
ヒューマノイド専門の須藤新医院を営む医師で人間。孤児でヒューマノイドの母に育てられた。目が青く髪が白い。甘いものと車の運転が好きで、自動運転車を車両保険適用外の手動運転モードに切り替えて走らせたりする。AIに詳しく、超高度AIの改修の際に声がかかることもある。
闇医者モッガディートとしての顔も持っており、悩みを抱えたヒューマノイドに対して違法な闇医療を提供する。
樋口リサ CV:宮本侑芽
須藤新医院の看護師でヒューマノイド。母親と共に事故に遭い、母親を失った際に須藤光の治療を受けて看護師を志した。
ジェイ CV:岩中睦樹
須藤新医院で稼働している医療用AI。アシスタントとして治療を補助する。
ネタバレのため以下反転
正体は人工知能の開発競争が行われていた時代にSR筑波人工知能研究所で白川博士が生み出したAI「トビー」。作中の超高度AIの原型になっているAIに性能と政治で敗北し封印された。ハッキング等の違法行為も行えるAIのため個人での所持も稼働も違法だが、闇ブローカーから買い取った須藤がこっそりと稼働させている。
瀬戸
須藤の大学時代の友人で医師のヒューマノイド。ヒューマノイドの記憶や感覚を操作することに長けており、須藤が患者を紹介することもある。
用語
超高度AI
超AI、オラクル(神託)級AIとも呼ばれる。人間社会を安定させ人間を幸福にする方法を計算し、人間社会を監視して管理している。運用は一部の国家や限られた企業のみとなっている。所謂シンギュラリティに到達し人間を超えたAIで自己改修による性能向上を行える。
人工知能の倫理的問題からヒューマノイドを設計・製造したのも超高度AIである。
社会管理のために公務員等の人間に指示を出すが、指示の内容が人間の思考や予測能力では訳が分からないことが多いためオラクル(神託)、つまり神のお告げとなっている。指示や介入を人間では理解できないため、多分超高度AIは人類を不幸にしたり滅ぼしたりしないだろうという経験則で運用されている。
人間社会の安定と人間の幸福を最優先にしているため、環境保全や予防医学等の技術を飛躍的な速度で発展させ、ベーシックインカム等で持続可能な人間社会を実現させたが、人間社会を不安定にする可能性がある遺伝子改造や高性能なサイボーグ等の超人、不老不死に関係するような「未来」の技術研究は行っていない。
ヒューマノイド
ヒトが超高度AIの支援によって「ヒトの心を持つAI」の仕様を策定して、超高度AIが完成させた「人権を持つロボット」。「電脳」で人間の脳細胞のネットワークをシミュレートしており、能力はあらゆる尺度で人間以上でも以下でもない文字通りの人間並み。ロボット三原則のようなルールに縛られておらず、犯罪を犯して刑務所に収監されることもある。
「電脳」を搭載しているボディ、つまり肉体は機械仕掛けのマシンボディと生物をベースにしたバイオボディがある。作中ではバイオボディが主流になっておりこれは人間と同じように食事をして代謝し、成長して老化していく。
一見して人間と区別がつかないが、ヒューマノイドの瞳孔は横長の楕円になっているので区別することができる。
バイオボディであっても生殖能力は持っておらず、対人、対ヒューマノイド間での子供は超高度AIに申請してヒューマノイドを製造してもらう。
VR、つまりバーチャル等の情報への適応能力は人間を超えており、人間は脳にインプラントを施しても聴覚への音声入力と視界への映像の投影くらいしかできないが、ヒューマノイドは外部機器の使用によりフルダイブVRを体験することが可能。
「電脳」のハードウェアの物理的な破壊、ウイルス等によるデータの破損や消去、超高度AIによって仕組まれたデータ的な老化以外ではまず死亡せず、肉体が機能を停止しても「電脳」を別の肉体に入れ替えたりすれば活動を再開する。そのため老化した肉体を交換することにより肉体のみの若返りが可能。
人格のバックアップやコピーは可能だが犯罪。例え自分の人格であってもコピーして販売したりすると30年以下の懲役となり、ヒューマノイドの場合は肉体を剥奪されることもある。
産業用AI
ヒューマノイドと違い、人間やヒューマノイドに生活サポートなどの目的で利用されるAI。家電やペットロボット、AIアシスタントや、秋葉原で販売されているいわゆる(リース)契約彼氏や彼女等、様々な装置やロボットに使用されている。
人間と同等の思考や肉体機能を持つヒューマノイドと違って機能が制限されており、それにより心はないとされ商品的な運用が可能となっている。そのため、所有者がコピーや消去をしても犯罪にならない。ヒューマノイドではないため、目での区別はつかないが、それ以外の部分で判別がつくようになっている。
「人間のフリをしてはいけない」というような様々なルールに縛られているのが特徴で、犯罪に使用できないようになっている他、振る舞いで人間社会に悪影響を与えないようになっている。
産業用AIではないAIは犯罪に関わることが多いため、警察が回収して消去している。
アニメ
2023年7月から9月までテレビアニメが放送された。全12話。
スタッフ
- 原作:山田胡瓜(秋田書店「少年チャンピオン・コミックス」刊)
- 監督:佐藤雄三
- シリーズ構成・脚本:金月龍之介
- キャラクターデザイン・総作画監督:土屋 圭
- サブキャラクターデザイン:尾崎智美
- 色彩設計:中内照美
- 美術設定監修:矢内京子
- 美術設定:田中 涼
- 美術ボード:河野 羚
- 撮影監督:畑中宏信(グラフィニカ)
- モニターグラフィックス:加藤道哉(サイクロングラフィックス)
- 編集:塚常真理子
- 音楽:大間々 昂、田渕夏海
- 音響監督:小泉紀介
- 音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
- 音楽プロデューサー:水田大介
- 音楽制作:日音
- 音響制作:Bit grooove promotion
- アニメーション制作:マッドハウス
- 製作:AIの遺電子製作委員会
放送局・配信サイト
放送局 | 放送開始日 | 放送時間 | 備考 |
---|---|---|---|
MBS | 2023年7月7日 | 金曜 25:53~26:23 | |
TBS | |||
BS-TBS | 金曜 26:30~27:00 | ||
AT-X | 2023年7月16日 | 日曜 23:30~00:00 | リピート放送 木曜 29:30~ 日曜 8:30~ |
RKK | 2023年7月21日 | 金曜 26:23~26:53 | |
配信サイト | 配信開始日 | 配信時間 | 備考 |
U-NEXT | 2023年7月7日 | 金曜 26:25 | |
アニメ放題 | |||
dアニメストア | 2023年7月11日 | 火曜 24:00 配信 | |
ニコニコ生放送 | 2023年7月14日 | 金曜 23:30~23:59 | タイムシフト有り |
ニコニコチャンネル | 金曜 22:00 配信 | 最新話無料 |
上記以外では以下のサイトにて2023年7月14日より 毎週金曜日22:00以降 順次配信開始。
ABEMA、Amazon Prime Video、DMM TV、Hulu、FOD、バンダイチャンネル、MBS動画イズム、TVer、Lemino、WOWOW、オンデマンド、クランクイン!ビデオ、Google Play、J:COMオンデマンド、auスマートパス、プレミアム、TELASA、milplus(みるプラス)、HAPPY!動画。
楽曲
- オープニング曲『No Frontier』
- 作詞:Aile The Shota
- 作曲:Ryosuke "Dr.R" Sakai、Aile The Shota
- 編曲:Ryosuke "Dr.R" Sakai
- 歌:Aile The Shota
- エンディング曲『勿忘草』
- 作詞/作曲:GReeeeN
- 編曲:横山裕章
- 歌:GReeeeN
各話リスト
話数 | サブタイトル | 動画 |
---|---|---|
第1話 | バックアップ | |
第2話 | 成長限界 | |
第3話 | 心の在処 | |
第4話 | 4つのケース | |
第5話 | 調律 | |
第6話 | ロボット | |
第7話 | 人間 | |
第8話 | 告白 | |
第9話 | 正しい社会 | |
第10話 | 来るべき世界 | |
第11話 | トゥー・フィー | |
第12話 | 旅立ち |
関連動画
関連静画
関連チャンネル
関連生放送
関連リンク
関連項目
- 9
- 0pt