紫月菜乃: [macohime] ボタン押しちゃえばいいよ!
ayano.czPとは紫月3姉妹の長女、紫月彩乃のP名である。主に作曲と作詞を担当する。acfm。
概要
現在は#cpdzにて、舞狐姫(macohime)として活動している。
ayano.czPは、ピアノとバイオリンを多用した楽曲を制作する、年長組・初音ミク・SweetANN使い。…としての過去がおそらく一番知られている。
2016年3月21日にかけて、自身がアップロードしていた楽曲のほとんどを公開停止。理由は「ミクモバ」と「距離-distance」問題を参照のこと。
演奏してみたカテゴリで古典名作のアレンジを公開したり、歌ってみたカテゴリでたまに歌ったりする。作詞を担当した作品も多い。
seefa DiGiZeN の作品では大半の作詞・作曲を担当する。編曲は本人も述べているとおりあまり得意ではなく、toki や phantasiae.caligo が担当することが多い。また、最近は作詞・作曲に専念することが多く、Vocaloidの調声そのものは toki が担当することがほとんどである。
ボカロ互助会では編曲まで含めた作曲を主に行っていたが、「自分の持つ世界観と合致しないと曲が全く浮かばない」性質上、終盤は活動が停滞していた。その後、ボカロ互助会は活動を終了した。
ayano.czPの名は、主にタグで利用されることが多い。とある曲のmix名を由来に裸エプロンPと呼ばれることもあるが、普段は長女ayanoやayano.czkey(しづきあやの)と名乗っているため、実際にこれらの名前で呼ばれることは少ない。本人はこのP名を、自分の名前の一部が放送禁止用語に変えられたようだと面白がっていた。
作曲時にilles.frontgrass(イル=フロントグラス)、作詞時に藤沢真琴(ふじさわまこと)の名前を使用することがある。またボーカル時に藤沢りりか(ふじさわりりか・漢字不明)の名前を使用することがある。それぞれの略称はilles.fg, maco.fj, kiry.fj。
2010年にはフリーウェアのサウンドノベル「ユーマを抱きしめて」の劇伴・主題歌を担当。本編とともにサウンドも好評で、当初予定になかったサウンドトラックがやはりフリーで公開されている
。
- 1996年 学生時代、ゲーム会社にて作編曲を担当。当時の名、ふじさわはるひ。
- 1998年 YMOの細野晴臣氏にちょっと関わる。当時の名、まこぴー。
- 1999年 2000年問題対応にてんやわんやする。
- 2000年 serah結成。ミニアルバム1枚分位の曲を作るも関係者から酷評される。着メロ本執筆。
- 2001年 J-Skyweb初のオープンオリジナル着メロサイト等の携帯コンテンツ企画開発。
- 2002年 曲を描きためる。
- 2003年 伺か音楽部に参加。Ti(ちたん)結成と終了。楽曲雑誌掲載。(Ti@riri.us records)
- 2004年 merveilles.org開始。
- 2005年 merveilles.org終了。伺か音楽部脱退。project seefa結成。
- 2006年 AppleStore主催のGarageBandコンテスト優勝。(project seefa)
- 2007年 吐血。過労死一歩手前。
- 2008年 ボカロ互助会参加。TiO2(酸化ちたん)結成。team DiGiZeN結成。
- 2009年 新曲はまだですか。病気療養中。自主制作アニメーション『めぐり逢う世界
』楽曲担当。
- 2010年 病気療養中ながらも活動再開。「ユーマを抱きしめて
」楽曲担当。除夜の鐘飲み物配給係予定。
- 2016年 seefa DiGiZeNを勝手に#cpdzに改名。
- 2017年 過去作品のリメイクを公開。新曲の作業もしている模様。
公開マイリスト
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
関連しない項目
- 3
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/ayano.czp