Bloodstained: Ritual of the Nightとは、悪魔城ドラキュラシリーズのディレクターを務めたIGAこと五十嵐孝司氏主導の下ArtPlay社・DICO社によって製作されたゲームソフトである。
ストーリー
18世紀終わり、急激な科学の進歩は魔術を非科学的なものとして世界は物質的なものに傾倒していった。
科学と魔術を融合させた研究でその地位を確立していた錬金術ギルドは、自分たちだけが持つ利益を失うことを恐れて精神世界を失うことは悪魔を呼ぶことだと流布する。
しかし、それでも止まらない科学の進歩は錬金術師たちを暴走させる。身よりの無い子供たちを集め、魔力と融合する魔道人間を作りそれらを生贄に地獄をこの世に召喚を試みる。
実験は成功するものの、その1年後ギルドは突如壊滅する。
それから10年の時が流れ、その跡地に巨大な魔力と共にまがまがしい城が現れる。
概要
Bloodstained: Ritual of the Night | |
---|---|
ジャンル | 探索型アクションRPG |
開発元 | ArtPlay/DICO |
販売元 | 505 Games |
機種 | Windows PS4 Nintendo Switch Xbox One(北米版のみ) |
配信日 発売日 |
2019年6月18日(steam・日) 2019年10月24日(PS4/Switch・日) |
価格 | 5480円 |
DLC | Iga's Back Pack(有料) |
ゲームソフトテンプレート |
悪魔城シリーズの流れを汲む最高の2D探索アクションゲームを目指して制作されているメトロイドヴァニア型のゲームである。
五十嵐考司がプロジェクトリーダーを務め、開発はArtPlayとDICOの共同開発、音楽は悪魔城シリーズのBGMを担当していた山根ミチルとインティ・クリエイツ創設者の一人山田一法。
他にも過去に仕事を共にしたスタッフや新たなグループなどが参加している。
当初はWii U・PS Vita、OSではMac・Linuxでの発売も予定していたが性能の都合上打ち切られた。
Wii U版はそのままSwitch版に、Mac・Linux版はWindows版への移行を行った。
動画のタグにはBloodstaind:RotNが多く用いられている。
Bloodstaind:RotNでタグ検索
キャラクター
メインキャラ
- ミリアム
- 本作の主人公。
- 錬金術師に拾われ、錬金術師の秘術を幼い頃からかけられ続けた元孤児でありシャードリンカー。
その影響で10年間時が止まってしまい、その間に結晶の呪いが完成してしまった。その呪いにより体が結晶に侵食された状態になっている。 - その身に悪魔の力「シャード」を宿すことができ、本作では倒した悪魔の力を取り込むことにより多彩なアクションを覚える。
- 昏睡によりかつての記憶が曖昧で、口数はあまり多い方ではないが硬い意志を持った女性で、直情的な面もあるが頭は切れる。
- カレーが好物なのかカレー系の料理を食べたときの反応が他とイントネーションが違う。とあるシャードの強化に必要なのもカレーである。
- IGAプロデュースの御多分に漏れず、スライディングやバックステップキャンセル等の高速移動を習得済。
- ジーベル
- 斬月
- アルフレッド
- ヨハネス
アーヴァント村
城に住まう悪魔
開発に至るまで
コナミデジタルエンタテインメントを退社したIGAが株式会社ArtPlayを設立し、2015年5月12日からKickstarterでBloodstained: Ritual of the Night開発の為のクラウドファンディングを開始。
ものの数時間で目標としていた50万ドルを達成し、半日で100万ドル、3日で200万ドルを突破。
6月11日に419万ドルの資金調達に成功し、Kickstarter内で最も多くの資金を集めたビデオゲーム作品となった。
2015年6月13日12時にクラウドファンディングが終了し、Kickstarterのみで支援額が5,545,991ドル(ドル円123円換算でおよそ6億8千万円)、支援者が64,867人、達成率は1109%となった。
関連動画
関連項目
関連リンク
- 10
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/bloodstained%3A%20ritual%20of%20the%20night