BOOK☆WALKERとは、ドワンゴが運営している電子書籍配信プラットフォームである。
概要
KADOKAWA以外の出版社の電子書籍も扱っている。 → 対応出版社一覧
対応端末はiOS・Android・PC(WIN, Mac)。
※連携できる書籍はKADOKAWA各社より発行したものに限る。 → 本棚連携の対象となる電子書籍は?
- 2010年10月26日 立ち上げを発表
- 2010年10月28日 ドワンゴと業務提携を発表
- 2010年12月03日 iPhone/iPad版のサービスを開始
- 2011年04月21日 Android端末でのサービス開始
- 2011年11月08日 ニコニコ静画(電子書籍)との連携を開始
- 2013年02月07日 Mac・Windows用ビューワーのベータ版を公開
- 2018年09月25日 ニコニコ書籍とアプリを統合。ニコニコポイントでの決済が可能に。
株式会社ブックウォーカー
角川コンテンツゲート時代は独自の文庫レーベル「KCG文庫」や電子漫画雑誌「コミックゲートアッシュ」を創刊。漫画レーベル「PRIEMO」や「KCGコミックス」も設立していた。
沿革
- 2005年に角川ホールディングス(現:KADOKAWA KEY PROCESS)の子会社角川モバイルとして創業。
- 2006年4月・6月にezwebやiモード向け電子書籍サイト「ちょくよみ」サービス開始。
- 2006年9月に角川モバイル、松下電器産業、東京放送株式会社と合弁で電子出版事業ワーズギアを設立。
- 2009年10月1日に角川モバイルを存続会社としてグループ傘下の株式会社角川インベキューション、株式会社ムービーゲート、角川コンテンツゲートに商号変更。
- 2011年1月1日、ワーズギアを吸収合併。
- 2012年7月1日に株式会社ブックウォーカーに商号変更。
- 2018年4月1日に読書メーターを運営する株式会社トリスタの全株式をドワンゴから譲り受けて子会社化。
- 2021年10月1日トリスタを吸収合併。
- 2024年1月31日に株式会社ACCESSの電子書籍出版事業の一部を会社分割して設立された株式会社PUBLUSを子会社化。
- 2025年、ドワンゴを存続会社として、株式会社KADOKAWAConnectedと共に吸収合併されている。
関連生放送
関連項目
外部リンク
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- なし
- 1
- 0pt