Colabo単語

コラボ
2.0千文字の記事
  • 30
  • 0pt
掲示板へ

Colaboとは、若年層の女性の自立を支援する一般社団法人である。代表は社会活動家仁藤夢乃氏。2013年3月1日創立。

概要

何らかの理由(家庭内暴力、性的虐待など)でに帰れない少女に対し、バスカフェホテルアパートなどでの食事提供や宿泊場所(シェルター)の提供している。また、電話SNSを通じた相談などを実施している。

代表の仁藤夢乃氏は厚生労働省の「困難な問題を抱える女性への支援のあり方に関する検討会」の構成員に選出されるなど、政府政治家へのロビー活動も行っている。

これらの活動の資として、個人・団体からの寄付(現・物資)や、東京都の若年被害女性支援事業支援(が1/2負担)、DV被害者支援交付羽根や休眠預活用事業からの助成金などを利用している。

不正会計疑惑

2022年8月頃より、YoutubeNoteTwitterで活動している「暇空茜 氏(本名:水原 氏)」にて、不正会計などが摘されている。同氏のは以下の通り。

  • 都の支援給付条件として、「政治活動をとして行う団体は除く」とあるが、特定政党共産党)の選挙運動に参加する等、団体として政治活動を行っているため問題である。
    (このため同氏は仁藤夢乃氏を呼称する際、『共産党と強いつながりのあるColabo代表仁藤夢乃氏』と毎回付け加えている)
  • 食事代や車両整備費、アパート代などが過剰ではないか。
  • 都への公文開示にて入手した支援給付のための報告資料と、公式HPに掲載されている報告書で額や対応件数の乖離が数多く見られる。
  • 上記内容について、都の担当者が十分な確認をしないまま承認している。

これに対し、Colabo代表仁藤夢乃氏は、『事実と異なる部分が数多くあり、誹謗中傷などで本来の活動に支障をきたしている』。とし、弁護士複数人と訴訟を行う旨を発表した。

暇空茜氏側もColabo弁護士らの発言で名誉を傷つけられたとして提訴を発表した。(弁護士を3人提訴しましたexit

東京都への住民監査請求が認められる

2022年12月末、東京都に対する住民監が理由ありとして認容された。住民監で勧告が行われるのは全でも1程度と非常にしく、東京都では舛添要一元都知事の問題以来6年ぶりの事態である。監局からの勧告の概要は以下の通り。

東京都若年被害女性等支援事業について当該事業の受託者の会計報告に不正があるとして、当該報告について監査を求める件exit

令和3年東京都若年被害女性支援事業委託契約の委託料の精算には不当な点が認められ、その限りで本件請には理由があるから、次に掲げる措置を講じることを勧告する。

(1)監局は、本件契約に係る本事業の実施に必要な経費の実績額を再調及び特定し、客観的に検証なものとすること。

(2)調の結果、本事業として不適切と認められるものがある場合や委託料の過払いが認められる場合には、過去の事業年度についても精を行うとともに、返還請等の適切な措置を講じること。

2023年3月、勧告を受けた福保健局が調結果を表。計192万6085円が過大とし経費から除外された。一方で経費が委託費の上限を上回ったとして返還はめなかった。また調過程において団体側が領収書の一部提示を拒否したため善を示するなどした。除外された経費の概要は以下の通り。

  • 管理台帳の誤記が6件 37万0022円
  • 領収書の宛名が個人名であるものが4件 4万6341円
  • 領収書があるものの支援内容の説明が不十分であったものが2件 19万1653円
  • 分がされていなかったものが2件 100万1958円
  • 事業にかかる経費で当該委託事業の経費として適切ではないものが3件 6万3948円
  • 領収書の一部提示を拒否したため支出の拠書類としては不十分なものが72件 25万2163円

結果を受け小池都知事は、経費の使いみちが委託よりも厳密に決まっている補助事業に変更できないか、と検討する方針を示した(NHKニュースexit)。元都議の音喜多駿氏はブログexitで一連の問題に言及し、colaboから「行政からめられる事務作業が煩雑すぎる」という陳情を受け、都側に問い合わせていた事を表。その対応がの不当使用につながった可性があるとして謝罪した。また「私以外にも複数の都議が動いていたと記憶しています」と記している。

関連動画

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 30
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Colabo

6954 ななしのよっしん
2023/04/02(日) 15:31:59 ID: FE1fzD4i49
暇空に勝ったは勝ったけど、失ったものは大きかったね…。まともな団体じゃないと知れ渡った以上、信者から寄付を搾り取るしかなくなった。
👍
高評価
1
👎
低評価
2
6955 ななしのよっしん
2023/04/02(日) 15:45:08 ID: EQmkm7mYXv
>>6954
少なくとも暇空colaboの裁判には勝ってないで。っていうか、まだ緒戦ですらないで。弁護士も訴えられてるし。
かなり真剣に、デモ癖と虚言癖が見えるゆめにゃんがまともに裁判なんかできるのか疑問だけど。

ご党首が御自ら「colaboと帯同します」ってTwitterで宣われたS民党とK産党はどうするのかな。都に梯子外されちゃった形になるけど。
👍
高評価
5
👎
低評価
0
6956 ななしのよっしん
2023/04/02(日) 16:04:02 ID: a6Y+RPUb63
暇空スレ凄いな
colaboが切られてもなお元から補助制度に移り変わる予定だったからcolaboは問題なかったで擁護してる
👍
高評価
6
👎
低評価
2
6957 ななしのよっしん
2023/04/02(日) 16:17:05 ID: g5XlbkOPAN
バスカフェにこだわる理由って、土地買うより安上がりだからなのかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6958 ななしのよっしん
2023/04/02(日) 16:56:17 ID: 3Q5kvY2KJS
どっかのラーメンハゲが券売機反対の件で言ってた「このラクな職場を1ミリたりとも変えたくない」ってやつでしょ(適当)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
6959 ななしのよっしん
2023/04/02(日) 17:47:28 ID: qoK8HpWgGO
東京都からの支援打ち切り自業自得自己責任ですねぇ
これで終わるとは考えづらいけどダメージは与えたか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6960 ななしのよっしん
2023/04/02(日) 18:10:41 ID: 87Qr58XCFm
東京都が出してた助け舟に乗って、お役所仕に便乗できてればここまでダメージ受ける事なかったろうに…

WBPC営の人材といったら、思想強すぎて法倫理を軽視する人(ゆめにゃん神原弁護士など)、あるいはドロップアウトした人(牧師など)、こんな人ばかりに見える
労働できそうな人は、村木さんくらいじゃないか?
こんな状況じゃ、勝てる戦いに勝てる訳ないよ…

東京都は「colabo善案出してきたから支援続けます」て写真引いてたけども、それ実現できなかったのは「負け」と見ていいと思う
取れたはずの得点とりのがしてしまった感
👍
高評価
4
👎
低評価
1
6961 ななしのよっしん
2023/04/02(日) 18:29:30 ID: eza4StJISn
>>6956
飯の食い方にイチャモン付けてるのはちょっと笑う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6962 ななしのよっしん
2023/04/02(日) 18:41:23 ID: 87Qr58XCFm
暇空ケンモメシが〜って書き込み見かけたけど、サルゴン法則に照らし合わせれば「自己紹介」じゃねぇかな
(ケンモメシって単知ってる時点で、ねぇ?)
性の塊ゴロゴロいるけど、あそこに常駐してる大半はケンモメンだと思う(開示通ってる大半はこいつらだろう)
👍
高評価
2
👎
低評価
0
6963 ななしのよっしん
2023/04/02(日) 18:50:51 ID: eza4StJISn
嫌儲民って何であんなパヨクが多いんだ
逆張りだけではとてもじゃないが説明できん
👍
高評価
1
👎
低評価
0