cs1.6とは、HalfLifeのMODとして作成されたCounter Strike1.6の事である。
概要
ハーフライフのMOD(アドオンゲーム)として1999年6月にβ1がリリース、2000年に正式版の1.0がリリースされ、スタンドアロン版(単体のパッケージ版)がSierraから(日本ではサイバーフロントから)発売された。現在のVersionは1.6。Steamによりマイナーバージョンアップを繰り返しているため、バージョンナンバーは同じでも初期の物と現在の物では相当な違いが存在する。
CS1.6は世界でもっとも多く遊ばれているオンラインゲームのひとつである(Half-Lifeの内訳の9割近くがカウンターストライクである)。その人気から、過去のCPLやWCGなどの世界規模のゲーム大会で競技種目になっている。大会で使用されるFPSとしては珍しいチーム戦であるのが特徴。
現在はカウンターストライク1アンソロジーという、CSまたはCS1.6、Counter-Strike: Condition Zero(略称CS:CZ)のセットパッケージがリテール版で販売されている。
また、ハーフライフ2のゲームエンジンであるSource Engine(ソースエンジン)を用いてCounter-Strikeをリメイクし、グラフィックを大きく向上させたカウンターストライク ソース(Counter-Strike:Source、略称CS:S)は、Counter-Strikeの最新バージョンと言ってもいいものであり、こちらも人気であるが、CS1.6とはかなりの違いがある。
派生版として、2003年にマイクロソフトから発売されたXbox版(日本では2004年にCERO18歳以上対象として発売)や、カウンターストライク コンディションゼロ(Counter-Strike: Condition Zero、略称CS:CZ)、アーケード版のカウンターストライク ネオ(Counter-Strike NEO)、ネクソンが開発した基本プレイ無料のカウンターストライク オンライン(Counter-Strike Online、略称CSO)などがある。
続編としては、本家valveが開発中のCounter-Strike2(エンジンはSourceなのか新開発なのかは不明)がある。
尚、ゲーム中のルール等はCS:Sの記事で詳しく書かれているのでそちらを参照。
CS1.6に関連する動画
CS1.6に関連する商品
単純にCS1.6をプレイしたい方は↑の商品を購入するといい。
多少、値段が気になる方はSteamで購入すると、もっと安い。
関連項目
- 1
- 0pt