DELTARUNE単語


2982件
デルタルーン
1.1万文字の記事
  • 114
  • 0pt
掲示板へ

昔むかし ひそかに語りつがれる
言い伝えがあった。

それは      
伝説
それは         
希望伝説
それは      
伝説
それは         
闇の伝説。   



その伝説の名は

16890


UNDERTALE

『DELTARUNE』とは、Toby Foxexit氏が中心として制作したRPGである。

概要

2018年10月31日に本作の第一章(デモ、Chapter1)とされる内容が無料配信開始。その後、2021年9月18日Chapter2開、2025年6月5日にChapter3・4が発売された。調整を加え後の章を含めた完成版は現在制作中で、無料アップデートされるとの事。
2021年9月時点での対応ハードWindows/Mac/Switch/PS42025年にはSwitch2PS5にも対応した。
日本語への翻訳(ローライズ)は前作に引き続きハチノヨン(8-4)exitが行っている。

また、

* 本プログラムは、『UNDERTALE』をクリアしたプレイヤー向けです

と、公式サイトexitに掲載されているように本作は前作『Undertale』の関連作とされている。
その為、ゲームプレイ及び情報の入手は『Undertale』のプレイ後が望ましく、また同様の理由でゲームあらすじもここで語る事は難しい代物となっている。是非自分の手でプレイして確認してみよう。

検索結果や掲示板動画コメントには本作だけではなく『Undertale』のネタバレも大量にあるので注意!
本記事も不必要な記述は極力避けております。

ゲームの基本的な流れはマップ上のパズルや仕掛けを解いていき、中で出会った敵やボスと戦うというドット絵味の一般的なRPG

特徴として、戦闘システムにおける敵の攻撃が少し特殊であることが挙げられる。敵の攻撃ヒットに回避率やすばやさなどの数値はなく、プレイヤーは用意された四エリアのなかで弾幕のごとく襲ってくる敵の攻撃を避ける、弾幕シューティングのようなシステムが取り入れられている。つまり、敵の攻撃を全弾回避すれば、傷で戦闘を終えることもできる。
……と、要するにそこまでは前作と酷似している。

最大の特徴且つ前作との相違点としては戦闘中の操作キャラが1人から最大3人まで増加。それぞれ行える行動力が異なり、また各々に固有の装備も用意されている。
戦闘では「たたかう」「こうどう(操作キャラの一人限定)」「アイテム」「にがす(前作の"みのがす")」に加え新たに「まほ(他の操作キャラ限定)」「ぼうぎょ」コマンドが登場。
まほう」は戦闘中に最大100%まで溜まる"TP"というポイント(新登場)を消費して、各操作キャラ特有のスキルを発動する事が可。要するに操作キャラ全員共通のMPと解釈できるか。
「ぼうぎょ」は選択した操作キャラ弾幕に当たってしまった場合に受けるダメージを軽減するだけではなく、"TP"を大幅に増やす事が可
なお、"TP"は敵の弾幕にギリギリ近付く…要するにカスる事でも増やす事が可で、これによりただ攻撃を避けるだけだった前作を上回る新たな緊感(任意)が生まれた。

戦闘中、仮にダメージを受けてHPが0以下になると、なんとHPの数値が反転し受けた分だけマイナスとなる。(例:残りHP20の時に30のダメージを食らうと、HPが-10になる)
HPの数値がマイナスの間は当然戦闘不能状態となり行動ができなくなるが、「アイテム」や「まほう」といった回復手段で数値が1以上になれば復活するという独特のシステム。その為なのかRPGでよくありがちな戦闘不能状態から直接蘇生させるアイテム等は存在しない。また、主人公全員HPが0を下回らない限りゲームオーバーになる事もない。

戦闘画面自体も前作がフロントビュー(敵達が正面に配置されている主人公視点)だったのに対し、今作は『ロマンシングサ・ガ』のようなサイドビュー(主人公達や敵達を横から見る視点)の形式となり、前作から増加したドット絵アニメーションも楽しめる。

さらに前作がも死ななくていい優しいRPGというキャッチコピーにある通り、行動次第では敵やボスキャラクター和解する事ができたり、逆に敵を底的に死に至らせる事物語の展開が大きく変わる/登場人物の言動にも細かい変化が持たされるといった最大の特徴とも言える要素があった。
しかし今作(の少なくとも第一章)では和解の他に敵を倒せる事はあっても死に至らせる事は出来なくなっており(="EXP"を得られない)、登場人物の言動の変化はあっても物語の展開自体は大きく変化しない事がわかっている。果たしてその意図は…?
作者も「本作はマルチエンディングにはならない」「エンディングは1つ」と明言している。一方で、「ゴールにたどりつくことよりも、大切なことはある」ともしているほか、公式サイトでは「…エンディングは、1パターンだけ…?」と匂わせぶりな書き方をしている。

その他、戦闘を行っていない中にもダメージを受けるトラップイベントが存在し、これらに近づいた場合は主人公の中心に当たり判定であるハートが表示され、敵キャラクターとの戦闘中同様に主人公を操作し攻撃を避ける場面となる。

前作との関連性

前述した通り、ゲームシステムだけではなく、本作には舞台や登場キャラクターにも前作『Undertale』との共通点や名残が見られる。

2018年現在、第一章のプレイで見れる描写だけでは繋がりがハッキリ明言されていないが、作者は少なくとも本作が『Undertale』とは別世界という旨の発言をしている。
しかし実際にプレイしてみると、思わせぶりな描写が多々存在し『Undertale』をプレイした後だと衝撃を受ける事は間違いなく、両作間の繋がりに関する考察ファンの間でされている。

ちなみに、Undertaleにも「DELTA RUNE」という紋章が何度も登場するが、その意味は作中で明言されていない。
今作のDELTARUNEでもいたるところに登場しており、タイトルにもなっているため、今後のストーリーの根幹に関わってくるものと思われる。

キャラクター

本作にも個性的なキャラクターが多数登場するが、ここでは初登場の要なメンバーのみを紹介
お前述した通り、本作には『Undertale』のキャラクターも要素として登場するが、それについては「Undertaleの関連項目一覧」を確認して下さい。

発表時の様子

本作はサプライズ方式で発表された。

2018年10月30日も死ななくていい優しいRPGであるUndertale』の公式Twitterアカウントアイコン、ヘッダー画像から名前までが突如海苔だらけ塗りとなり、上記を始めとしたツイートをし始め、多くのUndertaleファンを巻き込んでトレンド入りする程の話題となった。

以下、全文。
(3分おきにツイート投稿されていた。)

ヨウコソ。

私ヲ

捜シテ イマシタカ

ジツニ 結構。

私モ

アナタヲ

捜シテ イマシタ。

アナタニ

見セタイ モノガ アリマス

キット

興味

持ッテ

モラエルカト。

タダシ ソレハ マダ 未完成デス

ソウ

完成ニハ ホド遠イ。

ソコデ

私カラ

ササヤカナ オ願イデス

[24]時間後ニ 再ビ ココヲ 訪レテ クダサイ

ソノサイ

私カラ アナタニ

イクツカ 質問ヲ シマス

ソシテ

アナタノ 回答ヲ 用イテ

ソノ 実現ヲ スノデス

協力ニ 感謝マス

デハ ソノ トキガ 来タラ

オ知ラセ シマス

一体どういう事なのかツイートだけだと非常にわか辛いが、これに関しては作者であるToby Fox氏が簡潔にまとめている。

同時にこれが『Undertale』をクリアしている人達向けの告知だという事も示唆されていた。

そして予告通り、24時間後の2018年10月31日に「DELTARUNE」を称するプログラムとしてサイト上(サイト名は「WELCOME.」)で開された。
※中身がゲームだという事も底的にせられていた。

肝心の「DELTARUNE」だが名前やその元と憶測がされている要素自体は『Undertale』作中に登場しており、さらに言えばこれは「UNDERTALE」のアナグラムともなっているため、本プログラムは『Undertale』と何らかの関連性があるとファンの間で大きく話題となった。
(続編なのでは?等)

なお、配布サイトには24時プログラムを扱う際の注意点がいくつか記載されていた。
重要な部分を要約すると、

という事である。プログラムには様々な仕掛けが施されていると考えていいため、ネタバレや内容の情報の取り扱い等には気をつけた上で『Undertale』同様に予備知識し&自分の手でかめる必要があった。

ちなみにこの時のプログラムバージョンに含まれるアンインストラー(プログラムを安全に削除するためのプログラム)には、ファイルが含まれているディレクトリを全て削除してしまう不具合が確認されており、作者Toby Fox氏からも注意喚起がされていた。
現在配布しているバージョンでは恐らく修正済みだという報告もあるが、下手するとパソコン内の重要なシステムや内容が消されてしまう事もあるので、取り扱いには念の為要注意、ガチで。これがGルート…。

なお、プログラム(ゲーム)を開してから24時間後、アカウントは『UNDERTALE』及び『DELTARUNE』の公式アカウントとして生まれ変わった。同時にアイコンFloweyから作中で「DELTARUNE」とされる紋章となり通常の運営に戻った。このせかいでは ころすか ころされるかだ。

Chapter2以降も同じ口調で発表されているが、こちらは事前に別の形での告知があった。

Q&A

一部は作者の回答exitから引用

▼『Undertale』未クリア勢向け

 

『Undertale』既クア勢向け(これから始める、押すと表示)

 

『DELTARUNE Chapter1』既クア勢向け(攻略や豆識等)

 

『DELTARUNE Chapter2』既クア勢向け(攻略や豆識等)
  • 裏ボスいる?
    ■いる。
    サイバーフィールドワープドアから右→すぐ上へと進んでいったところにいる人の話を聞いて、チェックを3つこなしましょう。
    ゴミ捨て場のワープドアから左に進み、お店の人の話をよく聞いて必要なものを買いましょう。
    ■そのあとは館をひたすら東へ進んでみてください。
    ■ただし、裏ボスと戦っていない状態で、最終戦前のセーブデータを最終戦の後に上書きして消してしまうと、もうそデータでは裏ボスとは戦えなくなってしまうので、データを消さないように注意しましょう。館1Fのデータを残しておくのがおすすめです。
  • Chapter1の裏ボスに会ってないけど、Chapter2裏ボスに会っていいの?
    Chapter2内の進行には問題ありません。
    Chapter2裏ボスとの戦闘後のヌイの台詞で、Chapter1の裏ボスから得られるアイテムを未所持である場合、それへの救済措置がめかされます。そこでキャッスルタウンの左側(Chapter1で最初に来た通路側)に向かうと…?
    ■ただし、上記イベントの発生には条件があるようです。条件を満たしていない場合は何も得られません。
  • 今回もルート分岐はしない?
    ■どのようなプレイをしても、Chapter2の結末は同じと思われます。
    ■ただし、途中のストーリーが大きく変化するルートがあります。Chapter1では「闇の世界での結末が変わる」というものがありましたが、2ではそれ以上に大きな変化が起こる進め方があります。
    ■詳細な入り方は複雑であるためここに掲載しません。Chapter3以降にこのデータが引き継がれる可性があるので、自己責任で。

 

『DELTARUNE Chapter3・4』既クア勢向け(攻略や豆識等)

※曲名の検索結果にはネタバレが含まれる可性が高いので注意

プレイヤー タイトル (題) レス番号
16890
伝説 (The Legend) #353
16972
ルードバスター (Rude Buster) 「Rude Buster」より、#23

関連静画

関連リンク

関連項目

ワンお絵カキコピコカキコ、動向があったら追記の編集をなにかお願いするワン
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 114
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

山口剛央 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Pyun Pyun
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

DELTARUNE

1203 ななしのよっしん
2025/06/16(月) 14:57:55 ID: 9BS2NulKAJ
チャプター4クリア
リーマーの描写がエグすぎて辛い
あれ見て俯きがちになるあたり、タマシイIN状態のクリス普通クリスとしての自を持ってそうではあるんだよな
クリスタマシイ・騎士キャロルガスター?の関係性をはやく把握したい
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1204 ななしのよっしん
2025/06/16(月) 15:01:18 ID: 9BS2NulKAJ
というかもっと言えば、ピアノシーンはじめタマシイ入りでもクリスがもりもり活動するシーンは多いな
タマシイを抜き出してるシーンが荒っぽいだけで別に敵対はしていない説、ある???
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1205 ななしのよっしん
2025/06/16(月) 18:31:17 ID: 0yg7jFIPSy
完結してからやろうと思ってんだけど、まだ続きそう?
2025年までかかるらしいからあと半年で出来上がるのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1206 ななしのよっしん
2025/06/16(月) 20:45:18 ID: H9+5yRomDV
ガチャ1225ってそのままシェルター暗号だと思うんだよね
4桁で122まで分かってるけれど最後が分からないってだけしかネタがないけれど
まぁそうじゃなくても暗号しに開かれそうだがね

後、3、4共に攻撃しないと勝てない相手が出てきた辺りやっぱりアンテみたいな不殺理なのかね
いうて3のラスボスは倒す(殺してない)って状態なんだが
地味ゲームゲームノエルモンスター凍らす事出来るって描写も一種のばらしよね
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1207 ななしのよっしん
2025/06/17(火) 17:57:00 ID: 9BS2NulKAJ
>>1205
チャプター5が来年で、全7チャプターやぞ
ネタバレ踏むからめにやった方がいい
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1208 ななしのよっしん
2025/06/17(火) 23:23:38 ID: Uy1y/gvnP+
チャプター4の裏ボス耐久チャレンジやったんだけども………


どういう事だ……この方、『あの世界線』を知っている……?
しかもどっちにも捉えられる言い方、もしくは両方の末を見届けてる感が…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1209 ななしのよっしん
2025/06/18(水) 20:42:54 ID: pB7xnFe54N
木の裏にいる人のドーナツだのゴミ捨てだの予定聞き流してたけど
タマゴマップがどこにあるのか言ってたのか
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1210 ななしのよっしん
2025/06/18(水) 22:04:00 ID: t5wdv1tfgv
チャプター4までやってすげえ楽しかったけど
コメント見てたら、結局プレイヤー=悪っていうので決まるんか、って思うとすげえ萎えたわ
アンテでもキャラBGMとかは好きだったけどそこだけ受け入れがたかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1211 ななしのよっしん
2025/06/19(木) 00:47:48 ID: hxIm5FBZ2O
クリスタマシイが分離した状態で闇の世界に放り込まれるお話が来る気がしなくもない。
次の章は多分お祭り関係だし楽しんでいるスージィノエルそして裏で行動するためにタマシイ切り離したクリスだが
突然闇のが現れては巻き込まれ、更にタマシイと切り離した場所にが発生した場所であったがために闇の世界に入れないクリス
そしてタマシイは闇の世界に放り込まれたスージィノエルどちらかに選ぶことになりそう
ラルセイという線もあるがダークナーだし諸々に不都合な事起こりそう
んでこれを機にスージィを始めタマシイとは何かを知る事になる。
更に帰還後にクリス問い詰められるまでがテンプレ

闇の世界においてタマシイがないとクリスは入れないがタマシイ単体はどうなるかは知らんし
タマシイ単体でも闇の封印可かも知らない
万が一ラルセイにもタマシイが入ったら新たな考察要素がやってくるだろうな
👍
高評価
3
👎
低評価
0
1212 ななしのよっしん
2025/06/19(木) 19:16:32 ID: kZ3FWb/boM
遊び方強制するのはよくないけど、海外プレイヤー見ると結構な数の人が敵ボコってるな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改