Elisha単語

エリシャ
1.0千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

Elishaとは、beatmania IIDX 17 SIRIUSに収録された楽曲である。

概要

ジャンル TRANCE CORE
アーティスト DJ YOSHITAKA
BPM 185
譜面難易度 NORMAL(N) HYPER(H) ANOTHER(A)
SP 6 10 11
DP 5 9 11
備考 チャージノート(CN)・バックスピンスクラッチ(BSS)採用


ロケーションテストから収録されており、新要素のCN/BSSを取り入れた楽曲である。
SIRIUS稼働当時、BSSを採用している楽曲は、これを含めて3曲のみであった。

ロケーションテストでは、判定が厳しいという不満点や、不参加者によるバッシングが止まらなかった楽曲でもある。
製品版では判定が甘めにされ、ある程度のプレイヤー満足している。「聞は一見にしかず」ということであろう。

この楽曲のミソBEGINNER譜面を除く全譜面に存在する、ブレイク時のBSSだろう。
そこでは、中は「キュルル・・・」、終点で「GO!!」の効果音アサインされている。この演出は評価が高い。
人に寄っては「キュルル・・・」が、やかんの沸騰音に聞こえるため、「やかんスクラッチ」と喩される事もある。


H譜面から存在する短いCNや、A譜面の短く取りづらいBSSに関しては未だに賛否が別れているが、実は短いCNは普通ノーツと変わらない感覚で押してもミスにはならない。短いBSSも同様に少し押してから引くだけで繋がるのでお試しあれ。

後にREFLEC BEAT移植された。ⅡDX版の音べて、前半部分がカットされている。

譜面難易度 BASIC MEDIUM HARD W HARD
7 10 11 -

ⅡDXでCNを取り入れているせいか、こちらもロングオブジェクト中心の譜面HARDは「やかんスクラッチ」地帯にロングオブジェクト3本同時に降ってきたり、のある譜面となっている。後に悠久のリフレシアにて収録されたリメイク譜面HARDオリジナルとほぼ同様の構成だが、かつてVOLZZAにて収録されたリニューアル譜面HARDノート数の増加はもちろんのこと、後のバージョンで追加されたバーチカルオブジェクトや複雑な配置のスライドオブジェクトといったギミックによって譜面が強化されていて、結果的にオリジナル及びリフシア版以上にの強い構成の内容になっていた。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Elisha

46 ななしのよっしん
2013/01/23(水) 23:30:44 ID: pafhOec/z0
唐突な転調好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななし
2013/04/11(木) 16:16:07 ID: iuCzlclxaG
>>44
EvansALBIDAUnicorn tailElisha
まさかEvansの初出が寺だとか思ってないよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2013/04/23(火) 00:03:03 ID: GklZqizYxW
最近気付いたんだけど、リフレク弐寺の前半をただカットしただけじゃなくてすげえ微妙に違うんだな

バックで鳴ってるタタンターンターンタンって音が微妙に違う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2013/05/05(日) 01:06:48 ID: U8xkHoQYDm
この曲のDPAは物凄くいい譜面
盤が幅広く使える事と、CNの演奏感が物凄くマッチしてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2013/05/10(金) 16:03:12 ID: cGkHLwzE++
途中のってサンプリングなのか
久しぶりにリッジレーサーやったらElishaネタが聞こえてきてびびったw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2013/08/31(土) 23:56:20 ID: 9rED+ATWwc
SPNはCNの練習にいいと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2014/03/02(日) 10:57:22 ID: CCf5YgNVfg
EVANSElisha、曲の流れが似てるから初心者だと最初のうちどっちがどっちだか分からなかった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2014/07/03(木) 19:58:26 ID: 6ETBQVCac8
>>44>>47

Evans(2008/12/15,jubeat初代アプデ時)

Elisha(2009/6/30,SIRIUSロケテ時)

Unicorn tail(2009/10/15,CSEMP発売時)

ALBIDA(2010/3/12,knitロケテ時)

が正解じゃないかな?作曲順まで言ったら入れ替わりあるかもしれんがyoshitaka本人しか分からんし…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2015/03/27(金) 15:48:25 ID: 6MBz1IVl1B
ムービーすぎるだろ(この曲に限ったことじゃないけど)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2015/05/06(水) 16:15:56 ID: 6MBz1IVl1B
DOLCE CUPで、しかも決勝で選曲されるなんてが予想していただろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0