Fate単語

フェイト
1.5千文字の記事
  • 19
  • 0pt
掲示板へ

Fateフェイト)とは、「運命」「宿命」「既に決まっている将来」「死」を意味する英語
デスティニーDestiny)と違いネガティブな意味で使われる。

曖昧さ回避

  1. the Fates……ギリシア神話モイライ(運命三女)のこと。
  2. Fate/stay night……TYPE-MOON制作美少女ゲームとその関連作品。I.で取り上げる。
  3. FATE……RPGツクールSUPER DANTEのサンプルゲーム。 II.で取り上げる。
  4. 次世代航空機技術強化計画(FATE, Future Aircraft Technology Enhancements)……Xプレーンの一つ、X-39のこと。
  5. ニコニコ生放送における生主の一人。ポケモン放送をしている。
  6. Fate Axis……T-RIam制作3D格闘ゲーム
  7. Fate……スーパーロボット大戦J主人公の一人、紫雲統夜デフォルトBGM
  8. Full Active Time EventファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア実装されるパブリクコンテンツ群の総称。

I. TYPE-MOON関連のFate

ニコニコ動画におけるFateタグにこちら。

関連ページ -

II. RPGツクールのFATE

スーパーファミコンソフトRPGツクールSUPER DANTE』に収録されたサンプルゲーム
元々はPC-98ソフトRPGツクールDANTE98』で製作された作品『Fate ~The ancient relation~』をSFC移植したもの。

SFC版は容量の都合で会話やイベントがかなり削られており、その結果、

  • 町の人が少なかったり、
  • 次の的地の場所を教えてくれなかったり(その代わり説明書に地図が載っている)、
  • 故郷が襲われても主人公ピンチになってもヒロインノーリアクションだったりする。

そのため、外道ヒロインなどと言われることも……。

登場人物や地名などの固有名詞は北欧神話から取ってある。
しかしSFC版だと敵の名前グラフィックが一致していない。
例えば、フェンリルPC-98版では北欧神話同様、の姿をしているが、SFC版では海竜
これで一番割を食ったのは、ミノタウロスの姿にされたヘルであろう。PC-98版では北欧神話同様、女性だったのに、SFC版ではの姿にされたのでプレイヤーからオカマ扱いされてしまった。

左が原作となるPC-98版。右がSFC版。
冒頭の注意書きの通り、どちらも他人ツクールシリーズ生として製作された動画なので注意すること。

ストーリー自体は、「聖剣を与えられた王子魔法を与えられた王女魔王を倒して世界を救う」という王道物。
RPGツクール2以降のサンプルゲームは、ゲームの作り方を学べるようなチュートリアルとしての側面も持っているが、本作品は既存作品の移植作であるのでそういった面は持っていない。敵の名前グラフィックが一致していないことから、開発時点ではそもそもサンプルゲームを同梱する予定がかった可性も考えられる。

PC-98BGM集
 

状況再現を用いたSFCスピードクリア

【スポンサーリンク】

  • 19
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Fate

63 ななしのよっしん
2019/08/11(日) 15:59:30 ID: 1u06qvjoDu
ギルガメッシュ Fate」 とか 「ギルガメッシュ ぴか」 とか 「慢心王」 あたりでググれば出てくる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2019/08/11(日) 16:01:15 ID: UANeL/I0Op
パツキン眼でぴかの偉そうにしてるギルガメッシュ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2019/08/11(日) 16:05:05 ID: KZg1Srk6+r
百式かな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2019/08/11(日) 16:06:39 ID: yP57bqmw04
ギルガメッシュぴかのドルアーガの塔から決まっている
ついでに武器を山ほど持っているとFF5から決まっている

オタクの作ったものを考察するときはオタク文化歴史にも一通りの知識がいるから困る
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2019/08/11(日) 16:37:02 ID: 39U9sXcsJs
>>65
以外は正しいなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2021/06/08(火) 13:10:09 ID: dx38RmTrjL
RPGツクールFateってなんでこんなに人気あるんだろうな
だんきちやゴブリくんを新作再現する人はほとんどいないのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2021/06/09(水) 04:54:43 ID: cmTR73dVQo
>>68
だんきちやゴブリくんは当初からサンプルゲームとして作られたのに対して、
Fate人気があったのでSFC移植されたからだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2021/06/09(水) 20:33:57 ID: cmTR73dVQo
補足というか修正というか

だんきちやゴブリくんは、「RPGツクールで何ができるか教えるためのチュートリアル」だったのに対して、
Fateは「RPGツクールで作られた作品(の劣化移植)」だったからだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2022/11/14(月) 17:53:00 ID: i0JEu3KROP
こんだけ作品出てるのに
Fateシリーズ」の記事はいんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2023/01/01(日) 12:05:12 ID: UdADMMUiYf
ギルくん一つ取ってもドルアーガやらFFやら色んな作品から受け継いでるんやな…元ネタを辿れば更に増えるけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0