FC刈谷単語

3件
エフシーカリヤ
3.2千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

FC刈谷とは、愛知県刈谷市を本拠地とするサッカークラブ、及び東海社会人サッカーリーグ所属のサッカーチームである。

概要

日本サッカークラブ
FC刈谷
基本情報
創設年 2006年
運営法人 特定非営利活動法人
かえるスポーツクラブ
所在 愛知県刈谷市
サッカークラブテンプレート

同県同を本拠地としていたデンソーサッカー部が休部になるのを受け、後を引き継ぐ形で誕生したアマチュアサッカークラブである。発足時から幾度とく存続危機に立たされたが、なんとか乗り越えて今に至っている。

将来的な標はJFL復帰、そしてフツフツを湧き上がってきたJ3昇格であるが、財政的な面は論、トップチームの実的な面にも課題が残る。また、発足から10年以上経った今でも下部組織を設立させていないので、J3昇格の実現はかなり遠い状況にある。

なお、クラブチーム化以降、デンソー練習グラウンドを提供する以外の関与はしていない。

トップチーム

東海社会人サッカーリーグ
FC刈谷
基本情報
創設年 1949年
チームカラー
ホーム
スタジアム
ウェーブスタジアム刈谷刈谷市総合運動公園的グラウンド)[刈谷市]
ホームタウン 愛知県刈谷市
前身 デンソーサッカー
サッカーチームテンプレート

前史

1949年日本電装サッカー部として創設。

1989年シーズンからまだ2部制でなかった頃の東海リーグに昇格し、在籍5年1993年シーズンリーグ優勝地域リーグ決勝大会初出場を果たす。同大会では決勝ラウンド2位の成績を残し入れ替え戦に進出するも、ジャパンフットボールリーグ(※旧JFL。当時の地域リーグの上位カテゴリ)9位だった甲府クラブに1-2で破れ昇格ならず。それから2年後の1995年、2度リーグ優勝地域リーグ決勝大会では決勝ラウンド1位を決め旧JFL昇格を果たす。

JFL昇格後、会社の社名変更に伴い、デンソーサッカー部と称。旧JFLでの3年間は16チーム中15位(1年)/13位(2年)/10位(3年)であった。特に1年は降格圏内であったのだが、ヴィッセル神戸Jリーグ昇格とコスモ石油四日市FCの解散があったために辛うじて残留となっていた。

日本フットボールリーグ時代

1999年、旧JFLJリーグ2部と日本フットボールリーグJFL)の2つへと発展的解消を遂げたが、デンソーサッカー部はJリーグへの参加意志がかったためにJFL参加を表明。JFLオリジナル9のメンバーとなる。

初めの3年間は1桁順位であり、特に2001年に徳重明、2002年高山英樹と、1999年リーグ開始以降、現在でも一の「同一チームから2年連続でJFL得点王」という記録を出したが、2002年で10位(18チーム中)となってからは2桁順位が続き、以降残留争いの常連となってしまう・・・。

2005年を以って、デンソーサッカー部が休部(事実上の廃部)。以降は関係者の尽によりクラブチーム化していく。

クラブチーム化後

2006年現在運営法人の下、FC刈谷として再出発していくことになる。

2007年にはFC刈谷初代監督の安原成泰、FC刈谷創設に尽した服部順一GM、そしてコーチ2人の計4人がシーズン中退任という異例の事態となる。後任として選手として在籍していた浮氣哲郎が現役を引退し就任。この年は辛うじて残留となる。

2008年は浮氣監督サッカーが浸透し始め、FC刈谷となってから8位と初の1桁順位となる、が、この年を以って2桁得点していた平林良寛と原賀啓が退団となるが、これが翌年の悪夢に繋がることになる・・・。(ステップアップとしてFC琉球への移籍となった原賀はともかく、平林契約更新による退団であった。なお、平林は後にレノファ山口FC将としてJリーグで再び活躍していくことになる)

2009年、前述した2人が抜けた結果、深刻な決定不足に陥ってしまう。この年にコーチとして入団した「キングオブ・トーキョー」ことアマラオが現役復帰せざるを得ないほどにだ。また、シーズン途中で補強を試みるも、決定不足は解消されず、年間順位は18チーム中17位となり万事休す・・・。しかしニューウェーブ北九州Jリーグ昇格も有り、辛うじて自動降格は免れ、地域リーグ決勝大会決勝ラウンド3位のツエーゲン金沢との入れ替え戦に臨むことになった。

2009年のJFL・地域リーグ入れ替え戦

さて、今後を左右するであろうホームアンド・アウェー方式での入れ替え戦(ちなみにアウェイゴール制度はなかった)。ここで勝って翌年のJFLに繋げたいところであったが、チーム体質は実に正直であった・・・ここでも決定不足は顕著に現れたのである、金沢よりも10本以上多くシュートを放っていながら、だ。

結果、第1戦のアウェイ戦で0-1で負け、第2戦のホーム戦も0-1と先行され、87分に日下大資がゴールするも時既に遅し・・・。

2000年代最後を地域リーグ降格という残念な結果で終わらせてしまい、翌2010年東海社会人サッカーリーグ1部で迎えることとなった。

東海社会人サッカーリーグ時代(第2期)

2010年、15年振りに戻ってきてしまった東海リーグ、体制一新として浮氣哲郎が監督を退任、コーチだったアマラオ監督に就任した。しかし、この頃はJリーグ入りをしてた新shizuoka.藤枝MYFCの後に拝して年間成績2位となってしまい、また全社会人サッカー選手権大会でも予選敗退していたためにJFL復帰はならなかった。

以降、3位(2011年)、4位(2012年)、3位(2013年)、4位(2014年)とJFL復帰に暗が生じてしまったが、2015年に20年振り3度リーグ優勝を果たす。そして同シーズン地域リーグ決勝大会では予選リーグ2位ながらもワイルドカードで決勝ラウンドに進出。JFL復帰まであと一歩と近づいたが、決勝ラウンドで打ちのめされて勝点が全く取れずに敗退し東海リーグ残留、再び出直しとなったのだった。
その後は2016年優勝するものの地域CLは1次ラウンド敗退、2017年2位地域CLに出場するが再び1次ラウンド敗退、2018年2位で全社で準優勝地域CLに出場するが、決勝ラウンドまで勝ち進むも3位となったため昇格を逃した。

2020年コロナ禍の中、東海社会人サッカーリーグリーグ戦としての実施が取り止められ、ノックアウトトーナメントに変更。中京大学FC中京大学サッカー部の社会人登録チーム)とTokai Gakuen Univ.(東海学園大学サッカー部の社会人登録チーム)を破って優勝地域CLへの出場権を得た。
地域CLでは1次ラウンドを引き分けからの2連勝で突破。決勝ラウンドでは刈谷を含む3チームが1勝2分けで並びながら得失点差で2位となり、JFL復帰を決めた。

関連動画

関連商品

公式サイトから買おう。exit

関連コミュニティ

関連項目

クラブ公式サイト

FC刈谷 オフィシャルサイトexit

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ブルーアーカイブ The Animation (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: もうあとがない
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

FC刈谷

1 ななしのよっしん
2017/06/24(土) 13:45:47 ID: 04O5zEvv3F
おお!いつの間にか記事ができてた!
関連商品が「公式サイトから買おう。」となっているのが地味を誘う(クラブが万年資不足だから仕方ないね
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

健康優良児 画面遷移確認のための記事 あらそう