FPGA単語

115件
エフピージーエー
1.1千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

FPGAとは、多くのが詰まったLSIである。

概要

FPGA(Field Programmable Gate Array)は、だいたい、PLD(Programmable Logic Device)の大規模集積化を行ったものと思えばよい。一応、積和標準のような単純な回路がプログラムなものをPLD、高機論理セルプログラムなものがFPGA、のように分類する向きもある。回路が焼き付けられている従来のICと異なり、FPGAは動作を書き込んで変更することが出来る。汎用のマイクロプロセッサ上で、限られた命を実行する従来のシステムよりも、的に特化させた柔軟なハードウェアの設計が容易になる。動作はASICなどの専用ハードウェアより遅いが、ソフトウェアによる回路シミュレーションよりは高速である(注: ←これは論理検証などにFPGAを使う場合の利点)。

Alteraアルテラ)とXilinx(ザイリンクス)が二大メーカーCQ出版社のデザインウェーブ誌によく記事が載っている。たまにボードおまけに付くこともある。プログラミングはVHDLとかVerilog-HDLなどのハードウェア記述言おこなうことが多い。

の設計、基業者への発注、FPGAチップの動作のプログラムチップの基への半田付け、などをすべて自分で行えば、思い通りに動作する電子機器・回路を自作することが可になる。ね、簡単でしょ? ていうかそこまでしなくても既成のFPGAが載ってるボードを買ってくればあれこれ遊ぶくらいはできる。パソコンのようなものを自作しようとか思うと記憶をどうするかが問題になるけどな(←最近だと数メガバイトからものによっては数メガバイト載せたボードも発売されている)。

SoCSystem on a Chip)みたいな使い方をする時は、プロセッサコアまで自作する人もいるけど、それが的じゃなければメーカー提供してるコアフリーコアですでにあるものを使う。PCCPUり合おうとか思ったりすると全然性が足りないので、FPGAメーカー提供のカリカリにチューンされてるコアを使って性をかせいだりとか。

よく分からない? 一言で言えば、プログラミングできるハードウェアってことだ。

関連動画

ニコニコ動画では下記左がトップページでおすすめ動画紹介されたことがあり話題を呼んだ。

関連項目

関連コミュニティ

関連商品

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

歩栖パコ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: じゃん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

FPGA

8 ななしのよっしん
2013/07/21(日) 21:20:52 ID: L3hslz0DM5
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2015/02/01(日) 16:57:41 ID: fHjCLFTcyw
>>lv208561482exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2015/02/01(日) 17:02:36 ID: +kVee12/hi
BingサーバーFPGAで動いてる。
ニコニコH.265移行と同時にサーバーFPGAにするようだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2015/08/02(日) 01:40:32 ID: aZE6bgfbDt
>>lv229651205exit_nicolive
?ref=qtimetable&zroute=index
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2015/12/08(火) 15:33:04 ID: aZE6bgfbDt
>>lv244725817exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2019/11/07(木) 18:45:13 ID: N4bVyQF5I3
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1217144.htmlexit
Intel、1,020万ロジックを備えた世界最大のFPGA

アルテラを買収したIntelがここにきて本格攻勢に。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2019/11/13(水) 19:08:55 ID: N4bVyQF5I3
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2020/10/09(金) 19:10:41 ID: N4bVyQF5I3
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2023/04/11(火) 17:19:25 ID: w3QeQ4uhen
FPGAからASICへ、ザイリンクス買収したAMDメディアアクセラレータカードを刷新
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2304/07/news076_2.htmlexit
https://ascii.jp/elem/000/004/132/4132085/2/exit
>なぜFPGAではなく専用のASICを起こした理由は以下の2つがある。
(1) エンコード/デコードに限るとFPGAメリットが薄れてきた。FPGAメリットは、例えば新しいアルゴリズムフォーマットプロトコルが出てきた場合に、すぐにロジックを書き換えて対応できることが最大のものなのだが、動画フォーマットは現状決まっており、そのエンコード/デコード手法もほぼ確立しているため、処理を後から変更する可性が非常に低い。
(2) その一方でFPGAASIC較すると、ロジック密度が一桁違う(ASIC実装していた処理をFPGAに持っていくと、実装には10倍くらいのトランジスタが必要になる)のでダイが大化し、消費電と発熱、コストが増大
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2024/04/17(水) 12:19:09 ID: w3QeQ4uhen
PCスマホで使われなくても、実は「金城湯池」が完成していたRISC-V
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tidbit/1584255.htmlexit
>それは何か? というと、FPGAコントローラである。
FPGAは当初小規模なグルロジック、要するにちょっとしたI/Fの変換とか、ちょっとした機の追加などに使われていた
プロセスの微細化に伴い、同じダイサイズで大量のトランジスタを利用できるようになると、相対的にゆとりが出てくるので、ちょっとしたコントローラを仕込みたいという欲が出てくる。そこでFPGAベンダー各社は、FPGAの上で動く小さなMCUIP提供し始めるようになった。
FPGAは急速にその容量を増やすとともに、これまで「ASIC or ASSP+FPGA」という構成を「FPGA単体」でこなす、という方向性にシフトし始める。こうなるとMCUではなくアプリケーションプロセッサが必要ということになる。
2017年頃までのトレンドは、MCUソフトCPU IP
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改