From the Depths (フロム・ザ・デプス)とは、現在開発中のストラテジーゲームです。
タグには「From_the_Depths」とアンダーバー( _ )を抜いた「FromtheDepths」があります。
概要
ブロックを組み合わせ様々な軍艦や戦闘機、潜水艦や宇宙船や戦車、果てはアームズフォートや王蟲なども作成でき、それらで軍隊を編成して戦わせることができるサンドボックス型ストラテジーゲームで、非常に自由度の高いゲームとなっています。
ニコニコ動画においては架空戦記物の動画等が多く投稿されており、このゲームの自由度を見ることができるでしょう。
開発・販売は独立系開発会社のBrilliant Skies Ltd.
長らくアーリーアクセスでしたが2020年11月6日製品化されました。
ゲームの設定や詳細につきましてはFromTheDepths_JP Wiki*に詳しく記載されています。
ゲームを新しく始めようかという方はまずはwikiに目を通しておいた方がよいでしょう。
※wiki内の記載については度重なるアップデートにより、新しい情報と古い情報が混在している場合があります、ご了承ください。
※製品化以降もアップデートがあり、今後ゲーム内の環境やUIが変更になる可能性はあります。
これから始めようかな、気になるなという人向けFAQ
Q:日本語化はしている?
A:一部日本語化されています。すべてが翻訳されるかは現時点では未定です。
詳しい日本語化の方法についてはFromTheDepths_JP Wiki内の『初心者ガイド・初めての方へ』をご覧ください。
Q:操作は難しくない?
A:多少のクセはあります。人によりますが割りとすぐに慣れると思います。ブロックを用いた造形(マインクラフト・stormworks・Space Engineers等)をプレイしたことがある方は比較的慣れやすいかもしれません。
Q:~~~は作れる?
A:航空、船舶、宇宙船等版権物込みでだいたい作れると思ってもらって問題ありません。
それ相応の技術は必要ですが。
Twitterで#FromtheDepthsとハッシュタグを入力して検索すると様々な作品が出てきたり、
steamのワークショップも様々な作品を見ることができます、ご活用ください。
Q:ストーリモードやキャンペーンが難しい・チュートリアルが良く分からないよ。
A:FromTheDepths_JP Wiki*内の初心者ガイドを参考にプレイしてみてください。初めは分からないことだらけだろうと思いますが、ある程度の基礎さえできれば後は自分で自由に作品を作ることができます。
Q:スペックきつくない?重くない?
A:現状ではアップデートによりある程度軽くなりました。ただしsteamのワークショップ等に巨大戦艦等の非常に重い作品もございますのでご注意ください。
システム要件
最低環境 | 推奨環境 | |
---|---|---|
CPU | Intel Core2 Duo 2.0 GHz | Intel Quad Core i5 @ 2.5 GHz |
RAM | 4GB RAM | 4GB RAM |
GPU | ||
HDD | 600MB | 600MB |
Sound | DirectX対応 オンボード | |
備考 | 導入にはSteam接続が必須(ダウンロード後はオフラインプレイ可) |
関連動画
プレイ動画
作ってみた
関連項目
関連リンク
- 5
- 0pt
- ページ番号: 5348216
- リビジョン番号: 2983341
- 編集内容についての説明/コメント: