G・キャノン(F71)とは、アニメ『機動戦士ガンダムF91』に登場するモビルスーツである。
概要
地球連邦軍の支援用MS(もしくは攻撃型MS)。
F90S量産機としてサナリィが開発したF70「キャノンガンダム」をアナハイム社がリニューアルした機体。
当初、サナリィ側はキャノンガンダムをそのまま量産する予定だったが、ノウハウ・量産を任せられる実績不足などの点を踏まえた結果、連邦はサナリィではなくAE社にF70の生産を委託した。
OEM生産の際、量産性向上のためにヘッドパーツや一部装甲をAE社製の既製パーツに変更、ジェネレーターやスラスター類をはじめ各部にAE社が手を加えられた。原型機の革新的な機構は「支援機には不要」との判断から排除されるなど、サナリィの意向を無視した再設計が行われている。
こうしてF70はAE社のOEM生産を経て、量産性を向上させたF71「G・キャノン」に生まれ変わった。
F71の性能は原型機と比較すると出力面での低下がみられるが、推力/重量比によりヘビーガン以上の機動性・運動性を発揮する。マシンキャノンを自力でパージし、格闘戦に移行する等の柔軟な運用も可能だが、中には格闘機として見ると死重に他ならぬマシンキャノンを最初から装備せず出撃する例もあった(F91登場機)。
サナリィの生産体制が一定レベルに達した後、F71の生産をサナリィ側でも請け負っている。
アナハイム製とサナリィ製では、ジェネレーターの定格出力や電子機器(制御コンピューター)が異なり、性能もサナリィ製の方が高いとされている。また、AE社製ではサナリィ純正ミッションパックも装備出来ない。
アナハイムとサナリィの不和
月刊MSジャーナルによると、F71を確認したサナリィのF70開発チームは不満を露わにしたとの事である。この件以降、サナリィとアナハイムの対立構造がより深刻になったと言われている。
サナリィ側の不満に反してメカマンや評論家たちからの評判は良かった。AE社のリニューアルも独善的にしろ、ある意味正しい形だった事は否定できないかもしれない。
一方で月刊モビルマシーン誌によればAE側からの指摘として「キャノンガンダムの部品は精密過ぎてコストと手間がかかる」「なのにサナリィ社は自社の技術を開示しないため現場の整備面でも不安が残る」と技術を秘匿する事によるデメリットがあったとしている。
尚、AE社はF71のOEM生産に前後してサナリィから技術盗用を行う(シルエットフォーミュラプロジェクト)、その計画の一環でキャノンガンダムをパクって自社製品と偽る(ハーディガン)など、非合法な事をやらかしている。
G・キャノン(長距離狙撃仕様)
『F91-MSV』に登場するC.A.S仕様。
Gキャノンの開発と並行して考案されていた長距離戦仕様。アウトレンジからの先制攻撃を主とする。
主武装:背部超長距離ビームシューター(ツインビームキャノン)、左肩大型ミサイルランチャー×2、右腕グレネードランチャー(ガンユニット)、左腕88mmヘビーライフル高速徹甲弾使用(2連電磁レールガン)
肩アーマーは通常型と異なる。それぞれ左肩補助アポジモーター/地対空ミサイル/照準センサー、右肩が対空管制照準システム(精密照準用カメラ)付きの物、さらに両脚部は増速ブースターパック、背部バックパックにも精密照準用の対空センサーが装備されている。
なお、ツインビームキャノンはRX-77-4「ガンキャノンⅡ」を参考に開発された物であるが、ガンダムF90ⅡのL型ミッションパックがベースという説も…(Bクラブ)。
ガンダムマガジンではパワードウェポンタイプ、フル装備型という呼称もあり、そちらの名で呼ばれる事もある。
G・キャノン(V.S.B.R仕様)
『F91-MSV』に登場。
サナリィが新型火器「ヴェスバー」の試験運用のテストベッド機としてG・キャノンを生産・改修した機体。
接合部のハードポイントに改修を施し、追加ジェネレーターを搭載したバックパックを装備している。ヴェスバーは純正ミッションパックのためサナリィ製F71しか装備できない。
Gキャノン・マグナ
『シルエットフォーミュラ』に登場。型式番号:F71B
アナハイム社が行ったサナリィからの技術盗用計画「シルエットフォーミュラプロジェクト」の成果の一つ。サナリィの技術を転用し、自社の兵器技術として昇華させた廉価ヴェスバーとも呼べるビームキャノンを装備している。
G・キャノンの原型を残しつつ、上半身を中心に改修が施されている。「ユニットビルドアップ式」と呼ばれる機構を採用しており、原型機で本体と一体化していたバックアップが分割式に(つまり取り外しが容易になるように)再設計され、通常の4連2門のマシンキャノンへの換装も可能になった。
この他、SFPの成果であるジェネレーターの小型高出力化や可変速制御・収束処理の変換技術、頭部センサー類の強化、キャノン砲の位置変更に伴う高い運動性など、原型機に勝る能力を備えている。
U.C.0123にブレイウッド隊運用下のもとゼブラ・ゾーンでシルエットガンダムの評価試験に駆り出された。
関連動画
関連静画
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- アカツキ(MS)
- アクア・ジム
- アッザム
- アッシマー
- アドラステア
- アビゴル
- アプサラス(MA)
- α・アジール
- アンクシャ
- アーガマ
- R・ジャジャ
- RGM-79
- イフリート(ガンダムシリーズ)
- イモータルジャスティスガンダム
- インパルスガンダム
- インフィニットジャスティスガンダム
- イージスガンダム
- ウイングガンダムゼロ
- ウイングガンダム
- ボール(機動戦士ガンダム)
- 宇宙用高機動試験型ザクⅡ
- エビル・S
- F91
- エンデのガンダム
- カバカーリー
- カラミティガンダム
- ガザC
- ガザD
- ガ・ゾウム
- ガブスレイ
- ガルスJ
- ガルバルディβ
- ガンイージ
- ガンキャノン
- ガンタンク
- ガンダム
- ガンダムアストレイ ミラージュフレーム
- ガンダムEz-8
- ガンダム・エアリアル
- ガンダムNT-1
- ガンダム・キャリバーン
- ガンダム試作1号機
- ガンダム・シュバルゼッテ
- ガンダムジェミナス
- ガンダムGファースト
- ガンダムディフォルティータ
- ガンダムデスサイズヘル
- ガンダム・ファラクト
- ガンダムプルトーネ
- ガンダムヘビーアームズ
- ガンダムMk-Ⅲ
- ガンダムMk-Ⅱ
- リ・ガズィ
- ガンダム・ルブリス
- ガンダム・ルブリス・ウル
- ガンダム・ルブリス・ジウ
- ガンダム・ルブリス・ソーン
- ガンドノード
- ガンヴォルヴァ
- ガーベラ・テトラ
- キケロガ
- キュイ(ガンダム)
- キュベレイ
- ギャプラン
- ギャン
- ギャンシュトローム
- ギラ・ズール
- ギラ・ドーガ
- クィン・マンサ
- クシャトリヤ
- Ξガンダム
- クラップ
- MS-01
- クロスボーン・ガンダム
- グスタフ・カール
- グフ
- グフ・カスタム
- グレイファントム
- グロムリン
- グワジン
- 軽キャノン
- ケンプファー
- ゲドラフ
- ゲルググ
- ゲルググメナース
- ゲルズゲー
- ゲーマルク
- 後期量産型ザクⅡ
- コンティオ
- ゴッドガンダム
- サイコガンダム
- サザビー
- サラミス
- ザウォート
- ザク
- ザクIII
- ザクⅡ改
- ザクレロ
- ザクI
- ザムドラーグ
- ザメル
- ザンジバル
- ザンネック
- シナンジュ
- シナンジュ・スタイン
- シャイニングガンダム
- シャッコー
- 初期型ジム
- シルヴァ・バレト
- ジェガン
- ジェムズガン
- ジ・O
- ジオング
- ジオン水泳部
- GFreD
- GM(機動戦士ガンダム)
- ジム改
- ジム・カスタム
- ジム寒冷地仕様
- ジム・キャノンⅡ
- ジム・クゥエル
- ジム・コマンド
- ジム・スナイパーⅡ
- ジムⅢ
- ジム・スループ
- ジムⅡ
- ジャベリン(ガンダムシリーズ)
- ジュピトリス
- ジン(MS)
- GQuuuuuuX
- 赤いガンダム
- ギャン(GQ)
- ゲルググ(GQ)
- サイコガンダム(GQ)
- ザク(GQ)
- リック・ドム(GQ)
- Gディフェンサー
- ストライクガンダム
- スペース・アーク
- ズゴック(ガンダムSEED)
- ズサ
- セカンドV
- Ζガンダム
- Ζプラス
- ゾロアット
- エンデのジムII
- ダハック
- ダブデ
- ΖΖガンダム
- ダリルバルデ
- ダーマ(MA)
- チベ
- ディランザ
- ザク・デザートタイプ
- デスティニーガンダム
- デストロイガンダム
- デナン・ゲー
- デナン・ゾン
- デビルガンダム
- デビルガンダム四天王
- デプ・ロッグ
- デミトレーナー
- デュエルガンダム
- デルタプラス
- ガンダム試作3号機
- ドダイ
- ドップ
- ドム
- ドムトルーパー
- ドラッツェ
- ドロス
- ドーベン・ウルフ
- ナイチンゲール(MS)
- ナラティブガンダム
- νガンダム
- ネェル・アーガマ
- ネオ・ジオング
- ネモ(機動戦士Zガンダム)
- ノイエ・ジール
- ハイザック
- Hi-νガンダム
- ハイペリオンガンダム
- ハインドリー
- ハンブラビ
- ハンマ・ハンマ
- バイアラン
- バウ(ガンダムシリーズ)
- バウンド・ドック
- バスターガンダム
- バビ
- ユニコーンガンダム2号機
- バーザム
- バーミンガム
- パゾク
- パプア
- パラス・アテネ
- 百式
- ビギナ・ギナ
- ビグ・ザム
- ビグロ
- ユニコーンガンダム3号機
- フォビドゥンガンダム
- F90
- フライ・マンタ
- フリーダムガンダム
- ブラウ・ブロ
- ブリッツガンダム
- プロドロス
- プロヴィデンスガンダム
- ヘビーガン
- ベギルベウ
- ペズン・ドワッジ
- ペーネロペー
- ホワイトベース
- ボリノーク・サマーン
- マスターガンダム
- マゼラアタック
- マゼラン
- マッドアングラー
- マラサイ
- ミカエリス(機動戦士ガンダム 水星の魔女)
- ミストラル(MA)
- ムサイ
- ムラサメ
- メタス
- メッサー
- メッサーラ
- モビルワーカー01式
- ヤクト・ドーガ
- ユニコーンガンダム
- ユークリッド(MA)
- ユーコン
- ライジングフリーダムガンダム
- エルメス(機動戦士ガンダム)
- ラー・カイラム
- ラーディッシュ
- 陸戦型ガンダム
- 陸戦型ジム
- リゼル
- リック・ディアス
- RFシリーズ
- リーンホース
- ル・シーニュ
- レイダーガンダム
- レウルーラ
- レパント
- 61式戦車(機動戦士ガンダム)
- ヴァッフ
- ヴァル・ヴァロ
- Vガンダム
- V2ガンダム
▶もっと見る
- 4
- 0pt