Ghostwire: Tokyo単語

ゴーストワイアトーキョー
1.2千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

Ghostwire: Tokyo』とは、2022年3月25日Bethesda Softworksから発売された、Tango Gameworks開発によるPlayStation 5/PC向けアクションアドベンチャーゲームソフトである。

概要

サイコブレイク』『サイコブレイク2』などの過去作で知られるゲーム開発会社「Tango Gameworks」が手掛けるゲーム作品。同社を率いる三上真司氏は、かつてはカプコンに所属しており、『バイオハザード』『デビルメイクライ』などの著名なタイトルディレクタープロデューサーだったことで知られる。

何らかの常的な異変が生じて人口の99%消失してしまった東京舞台に、呪術力を得た主人公が様々な怪異に立ち向かいつつ、暗躍する般若の面の集団などのを追っていくというストーリーである。敵として登場する怪異たちは、日本古来の妖怪を元としているものでも「のっぺらぼう」がビジネススーツを着た男性のような姿をしているなど現代的なひねりを加えられており、また「口裂け女」など「都市伝説」をモチーフとしたものも多い。

しかしそういった「妖怪」や「都市伝説」といった怪異を敵としつつも、開発者らは本作のジャンルホラーではなくアクションアドベンチャーであるとしている。主人公は、手で印を結んで呪術を放ったり、あるいは直接打ちすえたり、時にはで矢を射るなどの方法で敵に立ち向かう。開発者の一人は「タフ呪術使いで、ハイテクな忍者エクソシストとして数の悪霊を祓う体験をしてほしい」「空手魔法と出会ったようなものです。魔法使いは大抵フィジカル面が弱いように描かれますが、『Ghostwire: Tokyo』では違います。本作では、格闘しながら呪術を操ることになるんです」などと語る[1]

関連動画

2019年6月に開催されたゲームイベントE3 2019」に向けて発表された、最初のプロモーション動画

2020年6月開された、ゲームプレイ動画

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *PS5/PC『Ghostwire: Tokyo』はホラーではなく「魔法と出会ったカラテ」。ハイテク忍者エクソシストとなり、九字切りコンボで悪霊退散バトルアクション | AUTOMATONexit

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

MJDKTNI (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: エセホモちゃん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Ghostwire: Tokyo

19 ななしのよっしん
2023/11/09(木) 03:01:24 ID: zrQcMPTw/n
ゲーパスで今更ながらプレイしてるけどかなりいいじゃん
解像度の高い現代日本日本的な神秘が描かれてるオープンワールドゲームってだけでも希少だし楽しい

あとエフェクト手かつ統一感があって綺麗で、交戦時に頭がみを帯びるとか「」が降ってるとか演出面がすごい好み
👍
高評価
3
👎
低評価
1
20 ななしのよっしん
2024/01/05(金) 18:04:06 ID: QCj1Hr5WCj
EPICGAMES無料配布されてたから遊んでみたけど
ねこ

サイドミッション解放された所
アクションエフェクトテンポが好みの速さで楽しみやすい
フレーバーテキストがどれも読み応えあるし
いかにも日本オタク外国人が好みそうな点突いてて
そういう視点の文章好きだから楽しく読めちゃう

もっと流行ってほしいけど定価が高いのがネックなのかなぁ
👍
高評価
2
👎
低評価
1
21 ななしのよっしん
2024/02/07(水) 16:13:42 ID: 8KUDh7Lt1d
先日セールで買って、結構楽しんでる。
アプデで追加された技とかが発売当初からあればもうちょっと評価違ったかもな。
「このゲーム傑作になり損ねた理由」みたいなレビュー動画を見て、良いところと悪いところを承知の上で買ったから満足している。
あととにかく喜奇童子が可愛い
こっちに気づくまで仲間と遊んだりスマホいじったりスキップしたり、首しなのに表情豊かで好き。
見つかると全力で殺しにくるけど、蹴り技でふとももを惜しげなく見せつけてくれるから好き。
発する言葉が大体笑いだから、倒したときも罪悪感なく「またね」って感じでお祓いできて好き。
難しいかもだけど続編出るなら、マレビトを捕まえたり召喚したりして使役するシステムとか欲しい。
👍
高評価
2
👎
低評価
1
22 ななしのよっしん
2024/05/26(日) 18:27:27 ID: CRWGGVuq3V
一度某動画で全部見てるんだが、それでも気になってはいた。
そんな折に制作スタジオ閉鎖ニュースが流れてきて悲しい気持ちになった。おのれMS

更にPSでセールが来たんで(対デラックス版のみ)、供養として現在プレイ中。
確かに全体的に70点台の出来だが、その70点を楽しめるなら十分買いだな。
👍
高評価
3
👎
低評価
1
23 ななしのよっしん
2024/09/23(月) 12:10:13 ID: fgUyGun+GP
渋谷以外、日本以外でもこの再現度を保てるならシリーズ化してもいいくらいのクオリティだと思う
不満点としてはバトルマンネリ化と霊救出の数が多すぎるくらいかな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2024/09/23(月) 17:15:56 ID: VV5HzPZKZq
まぁもうスタジオ閉鎖スタッフ離職したんで二度と続編は出ないんですけどね、お客さん
👍
高評価
0
👎
低評価
3
25 ななしのよっしん
2024/11/17(日) 09:15:55 ID: 8KUDh7Lt1d
>>24
まあ仕方ない。
延々と喜奇童子を追いかけることにするわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
26 ななしのよっしん
2024/12/18(水) 21:36:27 ID: r571yKbsz4
自販機メーカーが複数あったけど
全部の自販機で同じ商品ラインナップなの手抜きすぎだな
伊藤園自販機コーラ売るなよ
👍
高評価
0
👎
低評価
5
27 ななしのよっしん
2025/01/10(金) 07:18:03 ID: Y+AECJ4opP
過ぎという言葉の誤用が広がってんな
0か100の思考のからネットを取り上げて欲しいわ
👍
高評価
2
👎
低評価
1
28 ななしのよっしん
2025/02/13(木) 20:11:26 ID: 8KUDh7Lt1d
そもそも「和歌コーラ」なんてコーラ、どこのメーカーも売ってないしな。
企業や店の名前現実とは違ってるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改