GMOインターネット(GMO Internet, Inc.)は、インターネット関連事業を行う日本の企業。
GMOグループの持株会社でもある。東証1部上場。略称は「GMO」、「グモ」。
概要
1991年設立。元はダイヤルQ2のコンテンツ会社「ボイスメディア」及び「インターキュー」といった社名であった経緯を持つ。
主なサービスにドメイン名登録サービスのお名前.comなどがある。
JWordプラグイン
GMOインサイト社(2016年にJWord社から社名変更[1])より提供されていたプラグイン。
Internet Explorerのアドオンとして、アドレスバーに入力されたキーワードと関連するサイトを表示する。2019年7月末でサービスを終了する。[2]
ただ、GMOインサイトは「E STARTアプリ」を提供しているが、これが実質的にJWordプラグインなのだという。[3]
関連項目
脚注
- *JWord社、10月1日付で「GMOインサイト株式会社」へ社名変更
2016.8.1
- *よくフリーウェアについてきた「JWordプラグイン」、7月31日でサービス終了
2019.7.2
- *実質的にJWordプラグインだった「E STARTアプリ」
2019.7.31
- 1
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/gmo%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88
https://dic.nicovideo.jp/t/a/gmo%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88